♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
健康とは何か?
昨日はなんと5日のファスティングをして最後に脳デトックスに来てれた方が!
酵素ドリンクだけでほぼ5日何も食べないそうです。実は私、ファスティングしたことありません。
一目でわかる程スッキリしていたし、肌もキレイになってたし、表情が明るくなってました。5日食べなくてもミネラルと水分をとっていればそこまで空腹を感じず、朝のダルさがなくなり、調子がとても良いそうで食に関する思いが変わったそうです。
確かに、本当に空腹を感じてなかったり、別に食べたいと思っていなくても、
時間だからとか、つい口寂しくて食べていることって結構あります。
身体がデトックスされて体内や腸が綺麗になると、見た目や肌はもちろん、こころも綺麗になるんだなぁと改めて思いました。
食べるこ・生きること・健康は繋がっています。
「食」は本来は身体に必要なモノを、健康に生きるために食べるものだったのだと思います。
「美味しい」という味覚は、とても幸せな気持ちになるし、一つの娯楽であり、ストレス発散と捉える人もいるかもしれません。
私は10代の頃、間違った認識がありました。「食べない」=「痩せる」=「美しい」。偏った食事で身体も心も健康な状態ではありませんでした。
気持ちもマイナスだったし、冷えや頭痛、肩こりコリがいつもありました。
この仕事を始めて人の身体と自分の身体にも真剣に向き合うようになりました。
改めて
「健康」って何なのでしょうか?
WHOでは"健康とは、身体的、精神的、社会的に全てが完全に良好な状態であり、単に病気がないとか衰弱していないということではない"と定義されています。
病気がない状態であっても、心が満たされていない場合もあるし、逆に病気を持っていても心が満たされ、幸せを感じる人もいます。
健康の理想は
・体に痛いところはない
・毎日三食、おいしく御飯を食べている
・夜はぐっすり寝て、朝の目覚めも良い
・悩み事はない
・人間関係で良好で、金銭的なことや社会的なことにストレスは一切ない
これが全部揃ったら毎日がとてもハッピーかもしれません。
全部NOだとしたら、ひとつでもyesになる人が増えて欲しいと思います。
私が間違って以前認識していた「美しさ」。今私が思う本当の美しさとは
見た目や容姿ではなく、心が惹かれる美しいものは、人でもモノでもきっと内側から滲み出る何かがあるのだと思います。
その人が持つ美しさ、その人らしさはきっと幸せを感じた時に滲み出るものだと思うからです。
好きな事に熱中する姿とか、楽しそうに話をしている笑顔とか、美味しそうにご飯を食べる表情って、本当に素敵だと思う瞬間があります。
食べること、健康、美しさ…
人間にとって永遠のテーマであり、人によって価値観も違うし、正解はないけれど、ずっと追求し、向き合っていきたいと思いました。
サロンではマッサージをする以外にも
そんなお話もできたらと思っています。
本日も素敵な一日をお過ごし下さい◡̈

〜表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜
表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分
和室の空間
肩こり、腰痛、頭痛、ストレス をリセット
指圧ベースの整体マッサージ
ドライヘッドスパ
マタニティ整体マッサージ
アクセスバーズで脳をデトックス
疲労回復できる食べ物とは?
食欲の秋、芸術の秋を楽しめていますか?
食欲はあっても疲れている時ほど時間がなかったりで「食べること」をどうしてもおろそかにしてしまいがち…
疲労が抜けなかったり免疫が落ちている人ほど、
食べて十分に栄養を摂ることは効果的な疲労回復方法の一つであるため、疲れを感じているときほど、食事を大切にすることが重要です★
疲労回復効果が高い食材
実は豚肉は疲労回復にとても効果が高く
鶏肉や牛肉と比べてビタミンB群が豊富に含まれていることから、疲労回復ために食べたい食材の一つです!
特に豚肉にはビタミンB1が豊富で、鶏肉や牛肉に比べて数倍含有率が高いです。
ビタミンB1は糖質の代謝や神経の働きを円滑にする働きがあるため、効率よく糖質を代謝させエネルギーとして使用させることができます。
糖質は活動のためのエネルギーとして欠かせないものです。
糖質の代謝が遅くなると、エネルギーとして使われるようになるまでに時間がかかってしまうため、疲労の原因となってしまいます。
ビタミンB1が多い食材を食べることで、糖質の代謝を促進させ、効率よくエネルギーとして使用することができるようになります。糖質がエネルギーとしてすぐに使用できることで、エネルギーが枯渇することがなくなるため、身体への負担が少なくなり、疲労が溜まりにくくなるというわけです。
また、糖質のエネルギーはたんぱく質と脂質の代謝に大きく関わっています。糖質が効率よくエネルギーとして使われることで、たんぱく質と脂質が効率よく代謝され、身体の回復に使用することができます。
結果、疲労回復に効果的という状態につながってきます。
さらに疲労回復効果を高めるために、ビタミンB1と一緒に食べたいものがクエン酸です。
クエン酸は血流を促進する効果があり、血流が良くなることで、全身にエネルギーが供給されること、アミノ酸などによる疲労回復が促進されます。
よくとんかつなどにレモンが付いてくるのは、クエン酸とビタミンB1を同時に摂取して、代謝促進と疲労回復を狙うという理由があるためです!
クエン酸を多く含む食材は、梅干し、柑橘類、酢など…
他にもクエン酸の効果は
ミネラルの吸収促進効果です。鉄分・カルシウム・マグネシウムなどのミネラル全般は、単体で摂取しても効率よく身体に吸収されないという特徴があります。
ミネラルは吸収されにくいのに、汗をかくことで容易に消費されてしまいます。ミネラルを失うと脱水症を起こしやすくなり、内分泌にも影響を与えてしまうため、疲労を感じやすくなってしまいます。
大豆は筋肉疲労を素早く回復させる
大豆食品は多くのたんぱく質を含み、栄養価が高く優秀な食材です。
大豆には大豆ペプチドというとても分解・吸収されやすいアミノ酸を含んでいます。
通常、たんぱく質がアミノ酸に分解・吸収されるには時間がかかりますが、
大豆ペプチドの場合、すでに分解・吸収されやすいアミノ酸となっているため、短時間で吸収されることから、筋肉と脳の疲労回復にとても効果的であると言われています。
吸収されやすいアミノ酸のメリットとして、疲労回復だけでなく、免疫力アップという効果もあります。免疫力が強いと感染症に罹りにくくなるため、余計な体力を消耗しない疲れにくい身体作りができると期待されます。
食べ物ってとても大切です。
疲れはもちろん、精神的な部分でも食べ物は大きく影響します★
実は私もグルテンフリーと糖質制限をゆるーく実践中。
いつもパワフルに動ける疲れにくい身体と、冬に向けて風邪に負けない身体を目指しています。
早くも月末の新しい1週間の始まり。
素敵な一日をお過ごしください。

〜表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜
表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分
和室の空間で 肩こり、腰痛、頭痛、ストレス をリセット
指圧ベースの整体マッサージ
ドライヘッドスパ
マタニティ整体マッサージ
アクセスバーズで脳をデトックス

趣味のこと
先日、隙間時間にカメラを持って代々木公園へ行ってきました。
目的は薔薇🌹
代々木公園のバラ園、大きくはないですが、綺麗です♡
10月になると毎年バラ園巡りをして
「カメラ小僧」になってます。

実は私、バラが大好きなんですね。
見ているだけで形といい、色々といい
香りといい、幸せな気持ちになります。

奏にも毎週色を変えて一輪挿しを飾っています。
お花も生き物なので気の流れが良いと
長持ちするそうです。
今施術側にある薔薇はなんと2週間も綺麗に咲いています♡
カメラを始めたのは5.6年前に綺麗な景色やお花を撮りたいと思ったからでした。
始めて一眼レフ(当時はミラーレスでした)を買った時はもう夢中で毎週お休みの度に公園や景色の良い所へ出かけてました。
まだお習字を習っていなかったので
初めてハマれる「趣味」を見つけた時でした。
その時見られる風景は一度きり。
こんなに綺麗なものを思い出だけでなく
ずっと忘れずに残しておきたい…
いつもそう思います。

その時の雲の形とか、お天気やお日様の光の加減とか…
同じ風景は二度と見られません。
景色も人も「一期一会」なのだと思います。
おススメの撮影スポットを知っている方は教えてくださいね。
本日も素敵な一日をお過ごしください。

〜表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜
表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分
和室の空間
肩こり、腰痛、頭痛、ストレス をリセット
指圧ベースの整体マッサージ
ドライヘッドスパ
マタニティ整体マッサージ
アクセスバーズで脳をデトックス
大事な3の「巡り」とは?
お客様がマッサージを受けに来る理由として多い肩こりや頭痛、冷えや疲れ…
明確な病気と認定されないちょっとした不調。
東洋医学では「未病」と言われ、
また“心と体は一体である”という「心身一如」という考え方があります。
体の中のアンバランスを整えることや、心身全体の調和を図ること、
人間に不可欠な気(=エネルギー)を補うことはとても重要なのです。
この世界のすべてのものは、エネルギーの波動によって構成されています。
エネルギーは常に動き、流れることによって一定の形を維持しています。
実は心と体も同じで
何らかの理由でエネルギーの流れが滞ると、心と体に不調が現れます。
それを病気」と呼び
病気を癒すための基本的な考え方は、停滞しているエネルギーの流れを良化することにあります。
人間の内側を循環しているエネルギーの中で、最も大きな影響を与えているものが3つ。
それが、「血の巡り」、「リンパの巡り」、「気の巡り」です。
この3つの循環が常に整っていれば健康でいられます。
①血の巡りを良くする!
血液の流れは適度な運動をしたり、お風呂にゆっくり浸かったり、マッサージで
良くすることができます。
好きなスポーツやストレッチ、ウォーキングやジョギングヨガやピラティスもおススメです。
また、第ニの心臓であるふくらはぎのマッサージを習慣にするのが実はとても効果的と言われています。
デスクワークや立ち仕事が多かったり、いつも同じ姿勢でいなければ行けない人は、ふくらはぎに血がたまってしまっている傾向があります。
そして体を温めるというのも重要です。
「温める」という意識も大事ですが、「冷やさない」という意識も大事です。
②リンパの巡りを良くする!
実はリンパ液は自分では体を動かさないと流れてくれないのです。
セルフケアでは大きなリンパ腺のある「肩」や「股関節」を意識して動かすようにするとリンパが流れます。
リンパというと脇の下やかかとなどをイメージすると思いますが
精神的な不調に効くのが「背骨」周辺のマッサージです。
猫背になっていると気の流れも悪くなるので、「背骨」はとても重要なのです。
③気の巡りを良くする!
人間の気のエネルギーの流れは、「背骨」を中心として流れています。
エネルギーは、頭の上の方から入って背骨を通って身体をめぐり、また頭のてっぺんから出て行ってるんだそうです。
いつも滞りなく流れていれば良いのですが、詰まったりして流れが悪くなることがしばしば。
イメージではホースの中を勢いよく水が通っていて、その途中に砂か何かが溜まって狭くなっている場所があるとしたら、水は本来の勢いで通ることはできません。
実はその詰まる原因が悲しみや不安、憎しみなどマイナスな感情だと言われています。
気の流れを整えるには
旬のモノを意識的に食べる
季節やその土地の風土に合った旬の食材は、プラスの気に満ちています。
それを食べることによって、身体中にプラスの気が行き渡るようになります。
身体と心は密接に関係しているため、
それは心にも伝達します。
感情を出す
泣いたり、笑ったり、心を動かすようなことをするのが良いそうです。
感動することが、気の巡りをよくするというこにも繋がります。
考えるのをやめる笑
正確には、余計なことを考えるのをやめることです。
逆にいうと楽しいことやワクワクすることを考えると良いそうです。
身体の中も外も全てのものは「流れている」と言われています。時にはゆっくりになったり、止まってしまうこともあります。
コリというのは単純に物質的な塊ではなく血、リンパ(水)、気の巡りの滞りからも身体や心の不調として現れるため、滞ったものは、元に戻す必要があります。
訳もなく疲れやすい、怠い、元気が出ないという症状。どこかおかしいの?と心配になる方もいる方と思いますが、まずは3つの巡りを良くすることを意識してみると良いかもしれません。
何でもご相談くださいね。
本日も素敵な一日をお過ごしください。

〜表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜
表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分
和室の空間
肩こり、腰痛、頭痛、ストレス をリセット
指圧ベースの整体マッサージ
ドライヘッドスパ
マタニティ整体マッサージ
アクセスバーズで脳をデトックス

直感に従う
私は普通の人なんですが、まあまあ不思議なことが起きる人です。
昨日は朝、ふと知人に会いたいと思いました。出会った時も不思議な偶然だったし、私が独立して不安な時、たくさん支えてもらって、そして過去に同じ悩みがあったり…私はご縁が深いと勝手に思ってます。
即メールし、会いに行きました。
会ったら私のマシンガントークがノンストップ!!
そしたらやっぱり、不思議な事が起きる。
目に見えない直感に従う大切さを実感しました。、
この半年で私はすごく変化しました。
ある意味好き嫌いがはっきりしたかもしれないし、居心地の良さ、悪さにもとても敏感になり、
いつも心地良い事を選択し、直感に従うことができるようになりました。
私はよく落ち込んだ時にスティーブ・ジョブズの名言集を読んでいます笑
やっぱりこの人の考え方は偉大だと思います。
名言集の言葉から
"他人の意見で
自分の本当の心の声を
消してはならない。
自分の直感を
信じる勇気を持ちなさい"
"私がこれまでくじけずにやってこれたのは、ただひとつ。
自分がやっている仕事が好きだという、
ただそれだけなのです"
毎日好きな音楽の中でマッサージして、時には字を書いて、写真を撮りに行って
素敵な人に囲まれて…
そのことがとても幸せだと思うし
もちろん大変なこともあって
悩んだり凹んだりします。
だけど出会った人に出会えて良かったと心から思います。
"未来を見て、
点を結ぶことはできない。
過去を振り返って
点を結ぶだけだ。
だから、いつかどうにかして
点は結ばれると信じなければならない。
今やっていることが
どこかに繋がると信じてください。
その点がどこかに繋がると信じていれば、
他の人と違う道を歩いていても
自信を持って歩き通せるからです"
…というわけで、いつのまにかプレミアムフライデーという言葉も聞かなくなりましたが笑
今日はプレミアムフライデー?
素敵な一日をお過ごしください。

〜表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜
表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分
和室の空間
肩こり、腰痛、頭痛、ストレス をリセット
指圧ベースの整体マッサージ
ドライヘッドスパ
マタニティ整体マッサージ
アクセスバーズで脳をデトックス

