♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2024 / 07 / 29  07:31

土用期間は…

IMG_9891.jpeg

 

36度、37度なんて聞いても驚かなくなってきた

最近ですが、暑い毎日

 

生きているだけで体力消耗しますね^^;

 

なんだかぐったり、やる気が出ないなんて方も

多いですが

 

7/19頃から土用期間です。

 

夏土用86日までですが
土用とは、春・夏・秋・冬の季節の間にやってくる約18日間の季節の変わり目の時期です。

土用の間は
気候はガタガタ
体調やメンタルもガタガタしやすく


揺れやすい18日間と言われます。

 

ざっくり言うと土用とは、立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間のこと

季節の全ての物を、土用が替える作用をしている

 

つまり季節の変わり目は

揺らぎやすいので、気をつけなさい

 

ということですね。

 

ちょっと活動を減らして時間や体力に余裕を持ち
温泉やマッサージなどでメンテナンスするのも

オススメな時です。

 

また大きな決断や新しいことを始めること

引越しなども

この時期は避けた方が良いとされています。

 

私も簡単に決められない大きな決断がありますが

今はあまり考えず

土用空けあたりにお知らせしようと思います。

 

ご予約はこちらから⬇️

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

2024 / 07 / 21  09:08

暑い時期に大切なこと

暑い時期に大切なこと

 

東京は梅雨明けしましたが暑くなってくると増えるのが「汗」。

 

体に熱がこもって熱中症にならないために、日頃から汗をかけることは大切ですが

逆に汗をかき過ぎると、陰陽のバランスが崩れるので要注意です。 

 

「汗は心の液」と言って、汗をかき過ぎると五臓の「心(しん)」を傷つけます。
           

五臓の「心」は、西洋医学の心臓の働きだけでなく、こころ(精神)や脳の働きも調整しています。

 

だから、暑くなると眠りの質が悪くなったり、脳やこころが暴走して焦りが出やすくなります。

質の良い睡眠がとれなかったり、脳やこころが暴走していると、疲れがたまって体の全ての機能が低下してしまいます。

 

また忙しすぎたり、頭(思考)で考え過ぎていると、気力や体力も消耗します。

グルグル考えすぎたり、他人の評価を気にし過ぎていたら、いつもの日常から少し離れることも大切です。

 

好きな場所を散歩したり、お気に入りのカフェでのんびりするなど、自分が自由に使える時間を少しでも作って数時間でもリラックスすることで

気力、体力は回復したりするものです。

 

暑い時期は特に

 

無理をしないこと

 

大切です。

 

 ご予約はこちらから⬇️

 https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

2024 / 07 / 16  07:55

足のむくみの原因は〇〇〇です!!!

 

ここ数週間、とにかく足が物凄くむくみ、ふくらはぎや足裏をマッサージしても改善せず

 

これは、もはや単純に太ったのか?

 

と思っていた時、ジムでストレッチのレッスンに参加しました。

 

自慢じゃないんですが、わたくし

めちゃくちゃ、体硬いんです^^;

 

股関節やら内腿を伸ばすストレッチ

そりゃあ、もう拷問でした笑

 

ただ、帰ってきたら足がポカポカ

起きたら何をしても取れなかったむくみが取れているではないですか?!

 

というわけで

むくみの原因はふくらはぎや足裏よりも

股関節にあります!!!

 

股関節や骨盤に歪みがあると、鼠径部にある鼠径リンパ節というリンパ管が集まる場所が引っ張られたり逆に圧迫されたりして、結果リンパの流れが慢性的に悪い体質になってしまいます。

 

また股関節の可動域が狭くなると血行が悪化し、老廃物もたまりやすくなり脚がむくんだり代謝も落ちやすくなってしまいます。
代謝が落ちると体内でエネルギーを生み出すときの熱が生じにくくなり体も冷えてしまうという悪循環に

 

股関節を緩めること

内腿やお尻の筋肉を緩めること

 

めちゃくちゃ大事だということを

今さらながら実感しました。

 

最近、体力が落ちてきたと感じることもあり

ランニングも始めたんですが

体も軽くなると、心も軽くなると

身に染みて感じます。

 

足のむくみが取れない方

 

ほぐすべきは股関節です! 

 

奏では股関節に関係する内転筋やお尻の筋肉など

しっかり指圧します。

 

ほかにも「初めて圧してもらった」と言われる

部位をしっりほぐす施術をしています

 

むくみ、股関節の痛みなども

ご相談ください。

 

ご予約はこちらから💁‍♀️⬇️

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

2024 / 07 / 16  05:55

7月クーポン★疲れリセット120分

 

7🎋

この時期特有のジメジメした日が続きますね。

 

湿度でだるさが出たり

汗をかく事で体力を消耗しやすくなったり、

冷房による冷え、胃腸の疲れ、

 

デスクワーク疲れやコリも

慢性化している方も多いかもしれません。

 

夏は高温で熱が上(頭)に上りやすく、

心身影響するため睡眠が浅くなったり

体力の回復をしにくくなります。

 

更に冷たいもので胃腸が冷え、消化・吸収力も弱まるため

 

夏の養生ポイントとしては

睡眠と胃腸のケアがとても重要です。 

 

そのためにも

深い睡眠ができるように、呼吸を整え

内臓を元気にすること。

 

・呼吸に関わる筋肉を緩める

・ふくらはぎや足裏ケアで内臓機能アップ

 

で夏の暑さに負けない身体に

 

クーポンはお客様ひとりひとりの状態に合わせて

 

指圧、オイルフット、ドライヘッドスパ、

お顔、ハンドマッサージ、ストレッチ

組み合わせ自由です。

(※アクセスバーズ、全身アロマは組み合わせ不可)

 

ここをたくさん圧してほしい!

何が原因だかわからないけど痛い(辛い)

呼吸が浅い、

眠りが浅い、

体がだるい、やる気が出ない、

目が疲れている、

気持ちをリセットしたい

 

よくわからない方はお任せで

 

疲れは蓄積する前に

リセット&リカバリー

 

7月もよろしくお願い致します。

 

ご予約はオンラインよりお願い致します🤲

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

 

 

 

2024 / 07 / 12  08:06

梅雨の不調...「水毒」かもしれません

梅雨の不調...「水毒」かもしれません

 

この時期、何かと不調が出やすい時ですが

特にむくみやだるさ、頭痛や関節痛に悩まされる方は多いと思います。

 

体に水分がこもりやすい梅雨は「むくみ」が体のどこかで悪さをして、痛みや不調が現れます。

 

「むくみ」は、リンパ管など体の下水道の役割を担う通り道がよどみ、
血管などの上水道は詰まりやすくなり、酸素や栄養は供給不足になります。

 

このように水が悪さをする症状を、東洋医学では「水毒」と呼んでいます。

 

症状としては耳に湿気がたまることでおこるめまい・ふらつき、鼻炎、口内炎、歯茎の炎症、気管支喘息、腰痛、坐骨神経痛、ひざの痛み、足の裏が痛くなる足底筋膜炎など

 

そして1番は夏なのに冷えを招くことです。

 

水毒解消には

 

とにかく下半身の筋肉をよく動かしましょう!

 

ふくらはぎなど足腰の筋肉をよく使い

また硬くなった足の筋肉は、まず緩めてあげることも

大切です。

 

そして、栄養、睡眠もしっかりとって湿度が高いこの時期を乗り切りましょう!

 

 

ご予約はこちらから↓

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

1 2