♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2024 / 04 / 21  09:17

春の食欲のひみつ

春の食欲のひみつ

 

食欲といえば秋ですが

 

この時期、食欲が止まらないという声をチラホラ聞きます。

 

まず、考えられる理由のひとつは

ストレスです。

 

ストレスを感じると、空腹時に出るホルモンが分泌されて、お腹が空いたと勘違いしてしまいます。

 

春は気温差や環境の変化などで気分のムラも激しくなりがちです。

そこ変化がイライラや不安などのストレスをより高めますので、空腹を招き、食欲旺盛になっている場合があります。

 

また逆に春は夏や冬に比べてポカポカして過ごしやすい季節でリラックスして過ごしやすいため、副交感神経優位になりやすいです。

 

副交感神経優位になるとカラダは

胃液が分泌されて食欲がふえるという変化が起こります。

 

そしてもうひとつ

お腹がすいた感覚」と「のどが渇いた感覚」は意外に間違いやすいそうです。

水分をあまりとっていないかも?と心当たりのある方は、水分をこまめに摂取をしてみてください。

 

心身ともに疲れやすい春は、リラックスできる時間をつくることも大切です

 

ご予約はこちらから↓

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

2024 / 04 / 18  07:49

姿勢を正せばメンタルも変わる?

 

猫背でお悩みの方も少なくありませんが

良い姿勢を保つことは、脳や身体の健康にも良いと言われています。

 

それだけでなく心(メンタル)面でも影響があることがわかっています。


背筋を伸ばし、良い姿勢を保つことで、脳内の神経伝達物質であるノルアドレナリンやセロトニンが脳内に分泌され、脳を覚醒状態にして短期的な記憶力や集中力が高まったり、精神的に落ち着いたり


身体全体にとっても、力学的に安定することで疲労しにくく、運動生理学的にもエネルギー消費

また、正しい姿勢は、呼吸にも影響を与え

深い呼吸は、自律神経のバランスを整え、ストレスを軽減することができます。

 

逆に猫背だと呼吸が浅くなり、心身のストレスが蓄積されやすくなります。

 

正しい姿勢を保つためには、デスク周りの環境を整えたり、運動やストレッチを取り入れることも大切ですが

 

硬くなってしまった背中や鎖骨周りの筋肉を

一度ほぐしてあげることも必要です。

 

姿勢を正して身体も心も安定させたいですね。

 

ご予約はこちらから💁‍♀️⬇️

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

 

 

2024 / 04 / 15  08:59

眠れない、起きられない春

眠れない、起きられない春

 

春は眠りのお悩みが増えます。

寒暖差に対応するため自律神経の一つである交感神経優位が続くと、エネルギー消費が増え、疲れやだるさを感じやすくなります。

 

布団に入ってもなかなか眠れず、悶々として寝返りを繰り返しているうちに朝に

なんてこともあるかもしれません。

 

私たちの脳の中(視交叉上核(しこうさじょうかく))には、睡眠や体温、血圧などの変動のリズムを整えている体内時計があります。

 

朝、目覚めたときの太陽の光で体内時計のスタートボタンがオンになり、その時点から、決められたタイムスケジュールに従って全身の機能が動き始めます。そうなりますと、暗くなったら眠くなるというプログラムもスタートして、だいたい15時間後に眠くなります。

 

朝の明るい光が目に入ってくるのが遅れれば、その遅れた時点からタイムスケジュールがスタートしますので、その遅れた時間だけ眠くなる時間も遅くなります。

 

このタイムスケジュールの時間の遅れが常態化すれば、眠れない、起きられないも常態化します。

 

そうならないためには、朝起きたら、たっぷりと朝の光をカラダに注いで、体内時計のスタートボタンをオンにすることです。

 

そして昼間はなるべく全身の代謝をよくしておくことや、寝る前にぬるめの湯にゆっくりと浸かり、カラダを温めて気分をゆったりとすることや、夜はスマホやパソコンをいじらないことなどを心がけましょう。

 

ご予約はこちらから💁‍♀️⬇️

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

2024 / 04 / 08  08:48

心地良い時間

 

久しぶりにカメラを持って出かけました。

桜、満開です。

 33f34f9ad68a91dc24c30363e615df83.jpeg

もともと綺麗な景色を見たり

写真を撮ることが好きなのですが

 

最近、こういう時間を持ててなかったなぁと

 

公園で子供たちが鬼ごっこでキャピキャピする

声を聞いたり

自然の中で、美しいお花や景色を見ていると

 

暖かい気持ちになります。

 2da6ffb5a18ff74451bf4c8537f2a5ca.jpeg

私たちはどうしても、「感じる」ことよりも、「考える」ことが多く、それによって余裕のない状態になってしまいます。

「気持ち良い」と思う「快」の気分をたくさん得ること

快眠や快食、さらには自然と触れ合って五感を刺激することも

脳を元気にする方法としておすすめです♪

 

ご予約はこちらから↓

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

2024 / 04 / 06  08:06

春の体調不良との付き合い方

春の体調不良との付き合い方

 

せっかく暖かくなったのに、また寒くなったり

なんだか体調がすぐれないという方も多いのではないでしょうか。

 

春は、朝晩の温度差や日々の気温の変化が大きい、生活環境が変化するなどして体に負担がかかり、
自律神経のバランスが崩れやすい季節です。


この自律神経の乱れが体調不良の原因の1つとも考えられています。

自律神経は、交感神経、副交感神経の2種類があり、両者が相反する働きをすることで、
体のバランスをうまく保っています。
この自律神経のバランスが崩れると、身体がだるい・眠い、食欲が出ない、便秘・下痢、
動悸・息苦しさ、めまい、頭痛など様々な症状が現れます。

 

そんな不快な症状も日々のちょっとした心がけで改善できることがあります。
・生活リズムを整える
・栄養バランスのよい食事をしっかりとる
・休養(睡眠)時間をしっかりとる
・リラックスする時間を作る
・体を冷やさないなど体温調節に気をつける
・ストレス解消をする
・ストレッチや散歩など負担にならない程度にからだを動かす習慣をつける

 

習慣の見直しや自分に合ったストレス解消法を取り入れて、春の体調不良を乗り切りましょう。

 

ご予約はこちらから💁‍♀️⬇️

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

1 2