♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
4年
5月31日
4年前の今日に奏をオープンしました。
時間が経つのは早いけれど、特にこの2年は
長かったようにも感じます。
実はお部屋の契約も4年だったこともあり当時は「4年」と決めていましたが
結果的に…またここで続けられることができています。
2020年以降、世の中も大きく変わったし
私自信の考え方や価値観も大きく変わりました。
生きていれば、色々あります。
誰にでも、本人にしかわからない悩みもあったりします。
自分では何もコントロールできない状況の中で
どう楽しむか、何が大切か、
どう生きたいかとか
そんなことを考えるようなって
より体や心の健康の大切さを実感したり
自分なりの毎日の楽しみ方を見つけたり…
ほんの小さなことが心を満たしてくれることも
あることに気付きました。
そしてどんな人も、どんな出来事も
一期一会なのだと思います。
人はひとりの人と出会うことで、大きく変わることがあります。
4年前に奏をオープンすることを決断できたのは
奏という名前のキッカケにもなった今でも尊敬するお客様との出会いであり
その方から頂いたメールからでした。
あのお部屋に出会えたのは、それまで疎遠になっていた高校時代の友人のお陰で
その後もたくさん助けてもらいました。
そして、ひとりの人との再会で
とても大切なことを学ばせてもらいました。
もっと辿れば、美容室で仕事させてもらっていたからマッサージと出会うことができました。
そうやってどんな時も点と点はつながっていくのだと思います。
施術だけでなく
お客様とそれぞれ、色々なお話ができることも
私にとってはとても幸せな時間です。
この仕事、人の体や心には正解がありません。
経験を積んでも、毎日が勉強であり
それが楽しみでもあります。
この仕事に出会ったこと
仕事を通してたくさんの方と出会えたこと…
幸せだと心から思います。
5月31日を迎える度、以前の職場のオーナーから
頂いた言葉を胸に刻みます
ここまでやって来られたのも、
また続けていけることも関わって下さる皆様の
おかげです。
そして、心身が健康であることは
どんな時もお守りになるのだと思います。
これからも、体、心が少しでもリラックスできる
場所であれたら…と思いますので
今後ともよろしくお願いいたします。
まとまりがなく、長くなりましたが
いつも、本当にありがとうございます。
・奏・いずみ
初夏の養生
ここ数日、気温が上がり初夏という感じになってきました。
夏の始まりの初夏は東洋医学的には
陽気が盛んになり心(しん)が活発になる季節です。
心(しん)とは五臓の働きを統括するリーダーであり、西洋医学でいう心臓という臓器そのものだけを指すのではなく、血脈(血管)を通って全身に血を巡らせる働きや精神やこころの安定を司ります。
活発になると同時に乱れやすくもなるのですが
◆心(しん)のバランスが崩れた時の不調とは?
・めまい
・胸がつまる感じ
・ろれつがまわらない
・血行不良
・情緒不安定
・不眠
・のぼせ、顔が赤くなる
など…
また体には暑熱順化という機能があり
簡単にいうと体が暑さに慣れることで
暑熱順化すると汗をかきやすくなり、汗の量は増えさらに皮膚の血流も増加します。
熱が逃げやすくなり体温の上昇を防ぎ
暑さに対して楽に過ごせるようになり、夏バテや、体のダルさを防ぐことができるのです。
この時期に室内にいすぎたり、クーラーに慣れすぎると暑熱順化ができず、夏バテしたり、不調をきたしやすくなります。
特に
・頑張り屋さんタイプの人は
熱意を注ぎすぎてしまい心のエネルギーを消耗してしまいやすかったり
・汗っかきもしくはまたは汗をかきにくい人は
体に溜まる熱を上手く発散できなかったり
心(しん)の働きが低下すると脳の活動コントロールに影響するため物忘れが増えたり、眠りが浅い、よく夢を見る
などにもつながるため注意が必要です。
本格的な夏が始まるとエネルギーも消耗しやすくなるため
この時期から適度に運動し
気を使うより、体を使う
ことが大切だとされます。
ここでいう気を使うとは、周囲へということでは
なく、クヨクヨと思い悩んだりすることを指します。
体を動かすことで、心もスッキリする!
ということはよくあることですね。
夏よりも梅雨に向かうこの時期は
不調を感じやすかったり、5月病らしき人も多いようですが
まずは血流を整え
温熱順化できる体にしていきましょう。
ご予約はこちらから💁♀️🔽
https://izumi-kanade.com/free/yoyaku
変えるためには
変えたい、変わりたいと思う時
変わり切るまでは
繰り返すことが必要なのだと思います。
すぐに変わったことや
一発で変わることは、
全てではないけど、すぐに元に戻ることが多い気がします。
心や体の癖、
無意識で、やってしまっていることは
最初はそうしないように気を付けたり
真逆のやり方をするように気を付けたり
それを体に覚え込ませて
意識しなくてもできるようにすることです。
活躍する野球選手ほど素振りを
何度も何度も繰り返すと言います。
はたから見たら
もうできるんだから、そんなにやらなくても…
思うけど
地道な作業を繰り返す大切さを知っているのかもしれません。
長年の習慣になっているものほど、手放すことは難しく
体の癖も
生きてきた分の価値観を手放したり変えることは、最初は大変です。
でも、誰かにやってもらって変わることはわずかで
最終的には続けるしかないのだと思います。
変わらないと思っていたり
変えるつもりがなければ変わらないし
でも「続ける」ことで変わることは確実にあって
その続けることが一番難しいのかもしれません。
楽して変わることはあまりないけれど
楽しく続けられることを探すことはできます。
まずは変えたいと思うことから始まります。
ご予約はこちらから💁♀️🔽
5月クーポン★全身疲労回復ケア
5月、
爽やかな季節と裏腹に
連休とともに新年度の4月の疲れが
どっと出る頃…
よく5月病なんて言われますが
緊張が続いたり、寒暖差、環境の変化など
心身のバランスがくずれやすい季節でもあります。
さわやかな5月の風のように
過ごしたいものですね。
健康のために良いこととは
様々なことがありすぎますが
何だかんだ
「血流」「自律神経」「食事・睡眠」
そして自律神経と関わる呼吸。
たかが呼吸、されど呼吸で
呼吸が深く吸えることで
眠りの質や頭の働き、心にも影響します。
…というわけで
血流を整え、
深く呼吸ができる体にするため
硬くなった筋肉を緩めてあげましょう。
クーポンはお客様ひとりひとりの状態に合わせて
指圧、オイルフット、ドライヘッドスパ、
お顔、ハンドマッサージ、ストレッチ…
組み合わせ自由です。
(※アクセスバーズ、全身アロマは組み合わせ不可)
ここをたくさん圧してほしい!
何が原因だかわからないけど痛い(辛い)
呼吸が浅い、
眠りが浅い、
体がだるい、やる気が出ない、
目が疲れている、
気持ちをリセットしたい…
よくわからない方はお任せで★
疲れは蓄積する前に
リセット&パワーチャージし
さわやかな季節を心地よく過ごしましょう
体の力を抜くには...
整体やマッサージで
よく「身体の力を抜いてください」といわれることがあるかもしれませんが
身体がガチガチに固まっていると自分の身体に力が入っていることすら気がつかないこともあります。
気がついたとしても「身体の力を抜くにはどうすればよいのか」わからない…
体に力を入れることより
抜くことの方が難しいのです。
そもそも体が力が入っている状態を記憶し続けているため
抜けている状態、感覚がわかっていない、忘れてしまっています。
どうすれば身体の力を抜くことができるようになるのか?
すぐに実践しやすいのは
「自分自身の体重を感じる」ことです。
常に力んでいる人は、静止しているときに無意識に体重を支えようとしてしまいます。それが当たり前だと感じるかもしれませんが、全身の力が抜けてリラックスできればもっと地球の重力に力強く引っ張られる感覚があるはずです。
ベッドに横になった状態で
腕をだらんと横たえて、ぎゅっと手のひらを握ります。さらに続けて手のひらを目いっぱい広げ、手のひらが張っている感覚に集中します。
その状態から全ての力をストンと抜いて腕の重みに意識を集中します。
うまく力が抜けていれば、腕が沼に引きずり込まれるような、そんな力強い重さを感じます。
すぐに脱力のコツがつかめなくても
繰り返すことで徐々に力を抜く方法がわかってきます。
脱力した感覚をマスターできればストレスコントロールにも役立つほか、疲れにくくなるというメリットも。
まずは体に力を抜けている感覚を覚えさせましょう。
奏での施術はさすったり、揺らしたりという手技は使わず、「ゆっくり圧して離す」という超シンプルなやり方ですが
なるべく神経を休ませて、力が抜ける状態を作りやすいようにするためでもあります。
特に横向きになると、力が抜けやすいので
ウトウトする方がほとんどです。
力が抜けない方は触れるだけのアクセスバーズもオススメです◎
ご予約はこちらから💁♀️🔽