♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
脳の活性化、パフォーマンスUPには「アウトプット」
何かを学んだり、本を読んで、「こうすると良くなる」みたいなことをやっても
「結局何も変わらなかった」という経験があるかもしれません。
そして日常を変えたかったり、
パフォーマンスを上げたい…と思っていてもなかなか変えられなかったり…
「学び」から結果を生み出すために足りないものは
「アウトプット」
だそうです。
私たちの周りには溢れるほどの情報があり、普段の生活では「インプット」中心です。
せっかくインプットしても人間の脳は、重要でない情報は忘れるように作られています。
実は脳科学の法則で、得た知識を実際に使う(アウトプットする)ことで脳はそれを「重要な情報」として捕え、初めて長期記憶として保存することができるのです。
アウトプットと言っても、難しいことではなく
まず、「感想を話す」ことから始まります。
重要なのは、「自分の意見」、「自分の気付き」を1つでも盛り込むことで、
単に「〇〇へ行ってきた」では、アウトプットになりません。
ここへ行って、こうだったから、楽しかった、嬉しかった、人に勧めたい、
そんなポジティブな内容にすることがポイントです。
映画や本、音楽の感想も同じです。
書けば書くほど、脳が活性化する🖋
アウトプットの基本は、「話す」のほかに「書く」があります。
書くアウトプットのメリットは、「圧倒的に記憶に残る」こと。
そして、長く記憶に残り、新しいアイデアにつながりやすいという点から、手書きで書くことが勧められています。
私が奏をオープンと同時にブログを始めたのも、アウトプットが大切ということを人から教えてもらったからでした。
私は話す「言葉」に苦手意識があり、伝えたいことを、伝え切れなかったり、上手く言葉にできないことがあるのですが、
書くことで、頭の中が整理整頓されたり、本当の気持ちに気付いたりするものです。
「学び」や「気づき」は外部からやってくるものとは限らず
話したり、書き出したり…
アウトプットすることで
生まれる学びもたくさんあります。
そして
話せば話すほど、書けば書くほど、
思考や言葉が生まれて来ます。
誰かに話す時も
こう話したら面白いかな?
これを教えたら、その人の役に立つかな?
この人はこれが好きそうだな♡
そんな事を考えながらアウトプットするこは、自分も成長できる方法なのかもしれません。
まずは嬉しかったこと、楽しかったこと、
面白かったことを誰かに話してみましょう☺️
ご予約はこちらから💁♀️⬇️
声を出すことで体が温まる?
冬本番。寒い毎日が続いています。
寒い時に「ギュッ」と体が縮めるのは、ちゃんとワケがあります。
なるべく体の表面積を少なくして、放熱を減らし、
大切な内臓を冷やさないようにするため、自律神経の交感神経がはたらき、熱が逃げないように末端の血管を締めるのです。
血液の量を減らして、放熱を抑えるためだから手足が冷える仕組みです。
寒い時は内臓を温めるのが一番効果的です。
内臓が温まると、自律神経は次第に副交感神経優位、いわゆるリラックス状態になり、末端まで血液が巡るようになります。
運動、食事意外にも内臓を温める方法があります。
それは
「発声」=声を出すこと
なんです。
発声は
呼吸と一緒に肺と、胃や肝臓を隔てるインナーマッスル「横隔膜」が上下し、自然とお腹の中がマッサージされ、内側から温まります。
温める声を出すには
・歌うこと
・笑うこと
「歌うこと」は呼吸と関係しているので、大きな声を出すためには、深く呼吸する必要があり、そのためには腹式呼吸をしなくてはなりません。じょうずな腹式呼吸をすることで多くの酸素を取り入れることができます。
「笑うこと」思いきり笑ったときの呼吸は、深呼吸や腹式呼吸と同じような状態。体内に酸素がたくさん取り込まれるため、血のめぐりがよくなって新陳代謝も活発になります。
そしてどちらも
・脳を活性化する
・免疫が上がる
効果もあります。
普段意識していないかもしれませんが
声も心の内側を表します。
緊張したり、不安がある時は声が震えたり、細くなる経験があると思いますが
本来は声や言葉に詰まりがない状態で、
流れるように声が出ることが、心が安定している状態です。
そうでない時はあえて、歌や笑いで声を出すことで
心が整うとも言われます。
笑うこと、話すこと、
一人でカラオケに行っても…笑
身体が温まるだけでなく、ストレス解消にもなるかもしれません。
たくさん「声」を出しましょう。
気の置けない人と話したり、たくさん笑ったりする時間は
自然と身体を温め、脳を活性化し、心も温まるようになっています。
そんな時間、大事にしたいですね◟̆◞̆
ご予約はこちらから💁♀️⬇️
中今のこころ
今月は時間を見つけては、
カメラを持って出かけたり、本を読む時間を楽しんでいます。
私にとって、写真を撮ること、自然の中でお花や綺麗は景色を見ることが
一番のリセットの方法です。
それはそれをしている時は、余計なことを考えず
「今ここ」
だからなのだと思います。
神道では
「今この瞬間」のことを「中今」といいいます。
過去や未来を思うのではなく、
今目の前に有ることに一生懸命、精一杯、生きること。
私もあれこれ考えやすい性格なので
「今ここ」ではなく、自分の頭の中で生きていました。
おかしな表現かもしれませんが
過去や未来について考えて、最も大事な、今この瞬間というものを忘れてしまい、
すると不安や期待に囚われてしまいます。
それは制限という「枠」を作ってしまっていることに気づきました。
目の前のことに集中すること、
目の前の人のことを大切にすること、
目の前のことに感謝することが
運を開くことになる。
そんなことが最近よんだ本に書いてありました。
時間に追われ、何かをやらなきゃ…
と忙しい時こそ、頭は過去や未来に行きがちですが、
今やっていることを思い切り楽しむ
「中今」の心になれることをしてみることも気持ちを変えるリセット方法になるかもしれません。
ご予約はこちらから💁♀️⬇️
ロイシンとは?
疲れやすかったり、冷えやすいなど
「体質」だから…
と思っている方もいるかもしれませんが
実は「筋肉不足」がその体質を招いている可能性もあります。
さらにその筋肉不足の原因は
“隠れたんぱく質不足”
これまで筋肉量の維持には、1日の総摂取量が重要であるとされていましたが
新たな研究で、3食の中で偏ったたんぱく質摂取をすると、総量が足りていたとしても筋肉量が低下するということが分かったのです。
1食につき20gずつの摂取が理想ですが特に朝食のたんぱく質量が圧倒的に足りていない場合が多いそうです。
たんぱく質といえば肉や卵をイメージしますが
重要なのはたんぱく質の「質」です。
その質の良いたんぱく質の
キーワードはロイシンです。
“ロイシン”とは、たんぱく質を形成しているアミノ酸のうち、体内で合成することのできない
アミノ酸のことをいいます。
必須アミノ酸は、身体にとって大切なものですが、体内で合成することができない為、食事から栄養分として摂取する必要があります。
必須アミノ酸の中でも、
ロイシン・バリン・イソロイシンの3種類は
BCAA (=分岐鎖アミノ酸)と呼ばれ、
筋肉のエネルギー源となるアミノ酸となっています。
その中でも、ロイシンは
・肝臓の機能を高める
・筋肉を作り出す
・傷ついた筋肉を修復する
役割をしてくれます。
筋肉を作る為にはたんぱく質を摂取するだけでなく、適度に体を動かすことも重要になります。
実は運動すると筋肉の細胞は傷ついている状態になり、
この傷ついた筋肉の細胞を修復するために、たんぱく質(ロイシン等)を利用しています。
修復されたあとは、もとの筋肉の組織よりも少し太い状態になります。
運動による細胞の破壊 + たんぱく質のよる修復 → “筋肉の組織が太くなる”
を繰り返していくことで、筋肉は作られています。
たんぱく質の摂取+適度な運動が大切だとわかります。
ダイエット効果も?
ダイエット中にロイシンを摂取すると筋肉の減少が抑えられるという効果があるといと言われています。
体重を減らすというよりは見た目を引き締める効果につながります。
~ロイシンが多く含まれている食品~
・豚肉や鶏肉、レバー等の肉類
・あじや鮭、まぐろの赤身等の魚介類
・チーズ、ヨーグルト等の乳製品
・高野豆腐や納豆、きな粉等の大豆製品 等
質の良いたんぱく質は
筋肉の回復効果がある為、疲労回復にもつながり、
筋肉が増えることで、代謝が上がり、冷え対策にも…★
忙しいとつい炭水化物中心の食事になりがちですが、「たんぱく質」意識してとってみてくださいね◟̆◞̆
ご予約はこちらから💁♀️⬇️
流れ
2020年になって、今週になって何となく流れが変わったという感覚があります。
言葉で表現するのは難しいのですが、
たまにこういう感覚になることがあります。
いつも心に置いていることは
人にはそれぞれ川の流れのような流れがあること。
まさに美空ひばりさんの歌のようです。
勢いよく流れる時もあれば、ゆっくり流れる時も、石や障害物でせき止められるような時もあります。
禅の言葉で
「天真に任す」という言葉があります。
「すべてのこだわりを捨て、流れる水のように、雲の空のように、ただ自然の道理に身を任せよう」ということです。
何かを一生懸命やっても思い通りにならないこともあります。
でもそれを受け入れ、流れに任せる。
流れに任せることで
出会うべき人には、出会うべきタイミングで、
出会うべき仕事も本や情報にも出会うべきタイミングで出会います。
流れは無理に逆らうべきではないけど
停滞している時は本当に不安になり、焦ってしまうものです。
でも流れは
ある程度自分で変えることもできるのだと思います。
石や障害物になっているものは何か?
まずはそれを取り除くことです。
それは自分が心が無理してやっている=我慢だったり、
正直になれていない=素直さが欠けていることだったり、
体が悲鳴をあげるような生活習慣たったりします。
本当に自分の身体や心が求めているものは何か?を知ること、
そして、いつもと違うことをしてみることも
流れを変えるキッカケになります。
私は年始からなぜか「温泉」というヒラメキがきていて、それが流れを変えてくれました。
シャワーで済ませて、体を温めることをずっとしていなかったので、湯船に浸かることがこんなに幸せなんだと実感し、
身体と心が求めていたことなんだと気づきました。
1人で過ごす時も出来るだけ心地良い場所で。
心地良い良い人と、心地良い時間を。
好きな音楽を聴いたり、
美味しいものを食べたり、
温泉に入ったり
会いたい人に連絡したり、会ってみる
ちょっとしたことが流れを変えるキッカケになるかもしれないのです。
頑張りすぎてしまう人は
休息をとることすら勇気がいることかもしれません。
お風呂で温まることはおススメです★
1時間でも30分でも、心と身体が喜ぶことをしてあげてくださいね◟̆◞̆
ご予約はこちらから💁♀️⬇️