♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
2020 / 03 / 14 09:14
健康も左右する!?アゴの大切さ
頭痛、肩こり、腰痛などの不定愁訴、
そして不眠や眠りの浅さ…
これらは「アゴ」に原因があるかもしれないのです。
人間の頭の重さはボーリングの玉ほどありそれが頸椎の上に乗っています。
アゴはそのバランスを取る役目もあり、
またアゴを動かす筋肉はほとんどが脳頭蓋や頸椎についています。
下顎や上顎がゆがむと頭が傾き、背骨(頸椎・腰椎)が歪み、脳、脊髄(中枢神経)の働きもゆがむのです。
つまり「アゴの緊張」が、顎関節症だけでなく、肩こりや腰痛、疲れの原因でもあり、
アゴの関節と筋肉が体全体の健康を左右することがわかっています。
アゴの筋肉が緊張すると、側頸筋や僧帽筋など首から背中にかけて広がる筋肉がつられて緊張し、肩こりを発症します。
また、これらの筋肉の緊張状態が続くと、交感神経が優位になり、血流が悪くなって腰痛や頭痛、疲れ目を発症します。
そうして生じている痛みやこりは、患部を直接ほぐすのではなく、『アゴの筋肉』の緊張を解消することで取り除けるかもしれないのです。
🔹アゴの緊張の原因
ストレスや不安など、
習慣や癖なども大きく影響しています。
・頬づえや歯ぎしり
・唇や頬の内側を噛む癖、
・食いしばり
・猫背
・スマホ、パソコンの長時間の操作など
🔹アゴの緊張をとるには?
耳たぶを回すセルフケア
(1)耳たぶを回す
左右の耳たぶの付け根を軽くつまみ、後ろ側にくるくるとごく弱い力で4回まわす
頭のマッサージも効果的‼️
頭のコリをほぐし、緊張をとることで
つながっているアゴの筋肉も緩みます。
普段あまり意識しない
アゴ
実はとっても大事なんです!!
アゴのケア、少し心かけてみてくださいね。
ご予約はこちらから💁♀️🔽
https://izumi-kanade.com/free/yoyaku