♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2025 / 02 / 03  09:55

立春

IMG_0180.jpeg

 

本日は立春

 

まだ寒いですが暦上は春です


ここから反転し

だんだん暖かくなっていく
という様子を

「春が立つ」=立春と呼ぶそうです

 

 

東洋医学では春は肝臓の季節

今日から、春分に向けて肝臓が開きます

 


肝臓が蘇生するのは

夜中の1時~3時=寝ている間で

 

この時間が肝臓にとって

もっとも重要な時間なのです

 

 

 

この時間はお肌の回復や免疫力の回復

そして、ホルモンの調整も行なわれ

 

ホルモンのアンバランスの回復は、肝臓がどれだけ休むかにかかっているそうです。

 

 

卵巣や副腎、甲状腺から出されるホルモンは

余った分は、血液中を巡回して、

最終的に肝臓で分解され

 

1時~3時に起きていると、肝臓を疲れさせ、

 

ホルモンの分解が十分できなくなって、

 ほんとうは分解されるべき

ホルモンがカラダを循環し続け、起こさなくてもいい作用を起こしてしまいます。


なので

深夜1時までには 

就寝することを心がける

 

ことが大切です。

 

とくに、イライラしたり、

怒りっぽい時はしっかり睡眠をとるように

心がけていきましょう。

 

わたしは1月、完全に冬眠モードで、時間さえあれば

寝てました笑

 

ブログもだいぶサボりました😂

 

年始に旧サロンの片付け、引き渡しを終え

ドッと疲れが出たのもあり

「頭を使いたくない」というか、深く考えれない

みたいな不思議な感覚で

 

毎年この時期は日も短いので気持ちがマイナスになりやすいのですが

良い意味で何の感情もなく頭が空っぽでもありました。

 

体が求めるままに寝て、ジムやサウナに行きながら

最近は体を整えることに意識が向いています。

 

そんな中、ひょんなことから

わたしの整体を始めるきっかけでもある

「手」のマッサージを自分にしていたら

手の反射区やツボがものすごく体に作用することを

再発見し

改めて、今後のコースに取り入れていきたいと色々考察中です◟̆◞̆ 

 

本当の意味での新しい1

体を整えつつ、無理しすぎず 

心も穏やかに過ごしていきたいですね🍀

 

ご予約はこちらから↓

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

 

 

2025 / 01 / 21  05:32

土用期間はゆっくり過ごしましょう

土用期間はゆっくり過ごしましょう

 

風邪やら何やらも流行っていたりで

体調が優れない方、元気が出ないという方も

増えていますが

 

117日から「冬の土用」の期間です(2月2日まで)

 

土用とは、年4回ある季節が変わるとき、四立(立夏・立秋・立冬・立春)の直前約18日間ずつの時期(雑節)のことを呼びます。

 

昔から、土に関すること(土いじりや地鎮祭)、新しいこと(新居購入、開業など)、方向に関すること(旅行、引っ越しなど)は土用期間中は避けたほうが良いと言われており、
土の神様が土の中にいる期間だったり、季節の変り目で体調を崩しやすいので、アクティブに過ごしすぎることはしない方がいいと言われています

 

また「土用どんより」という言葉があるくらい

気持ちもどんよりしやすいとされます

 

立春は、寒さはまだまだ厳しい時期ですが、日が少しずつ長くなり、暦の上ではこの日から春となります。

 

でも今は寒さがより一層と厳しくなり、身体がきゅっと縮こまってしまいがちです。


さらに年末年始に美味しいものをたくさん食べて胃腸が疲れてきていることから、寒さに弱い腎臓の疲れと胃腸の弱りから体調を崩しやすい時期なので
特に食べ過ぎには注意が必要です

 

土用の期間はアクティブに何かをするよりはゆったりと過ごすことと

 

「新年だから頑張るぞ!」と意気込みつつも

できるだけこの期間は気持ちを緩やか

のんびりするのが良いかもしれません。

 

私も毎年この時期は年末の疲れが出てきたりで

4年に一度くらい体調を崩すことがあるので

今年は意識的に、のんびり過ごしていますが

冬になるとなぜか読書にハマるので、色々な本を読んでいます

 

こだわりすぎず、諦めるところは諦めて...

春に向けて準備をする大切な期間として過ごしましょう♪

 

ご予約はこちらから↓

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

2025 / 01 / 07  05:19

ヘビ年という年

 

早くも7

昨日からお仕事始めの方も多かったと思います。

 

今年は巳年ですが

脱皮をする蛇のイメージから巳年は「復活と再生」を意味するそうです。

また、「巳」を「実」にかけて「実を結ぶ」年とも言われるんだとか。

 

ヘビは脱皮をすることにより、傷ついた皮膚や触覚を新しいものに変え、

セミやチョウは脱皮をすることにより、新しい姿へと更生します。

 

「脱皮できないヘビは滅びる」

という言葉もあり

生きて、成長するには人間も脱皮が必要なのかもしれません。

 

思い込みや固定概念だったり、頑固さという

精神的な皮で

自分が傷つかないように守っていることがあります。

 

古いマインドを脱ぎ捨てて

新しいマインドに着替えていく

 

心も体も、時々大きな勇気をもって無駄なものを捨て、一度捨てて身ぎれいになったところに

新しいものが入ってくるのだと思います

 

わたしは本日、正式に6年半を過ごした旧サロンの引き渡しです

 

たくさんの思い出が詰まっていますが

新しい場所で

新しい気持ちで

新しい出会いや経験

を大切にしていこうと思います。

 

寒さが厳しいとき、

年末の疲れを持ち越してしまった方

やる気が出ない方

 

まずは体のリセットをしましょう

 

ご予約はこちらから↓

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

 

2025 / 01 / 03  05:22

今年もよろしくお願い致します

今年もよろしくお願い致します

 

新年あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します

 

今年の抱負は

 

ずばり

 

 

健康第一!!!

 

 

年齢を重ねるごとに

体の健康の大切さを本当に実感します

 

以前のように無理がきかなくなったり

睡眠をしっかりとらないとダメだったり

食事が乱れるとすぐに心身や肌に出たり

 

でも

「元気があれば何でもできる」です

 

今年は体を少し鍛えながら

以前やりたいと思ったのにやらないでいたことに

挑戦しようと思います

 

そして

 

どなたかが年始に今年は

「原点回帰」の年だとおっしゃっていました。

 

原点回帰とは物事の出発点に帰ること、基本に戻ること。

 

 

体を整える基本は

ぐっすり眠る

美味しく食べる

気持ちよく体を動かす

 

そして

本来の自分に戻り、自分らしくあること

 

子供の頃のようなワクワク感や嬉しい、楽しい

という気持ちや感情を大切にすること

 

でも回帰というの

ただ単に帰るのではなく「何か経験や体験をしてから帰る」

きっと、様々な喜びや失敗と感じるもの、苦労も経てきたうえで、

「もう一度、出発点に戻る」ものだと思います。

 

というわけで

体を整え、原点に戻ること

大切です

 

 

今年一年、皆様が健康で過ごせますように

 

本日は時短営業、

明日から通常営業です。

 

ご予約はこちらから💁‍♀️

 https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

 

 

 

2024 / 12 / 31  05:55

2024年ありがとうございました

2024年ありがとうございました

大晦日

 

皆様にとってはどんな1年でしたでしょうか?

 

あっという間過ぎてしまいましたが

わたしにとっては今年は転機の年でした

 

実は2023年から今年の前半まで

少しだけ「介護」に関わる仕事をさせてもらい

 

改めて

自分にとって大切なことや、

やりがいや生きがいを考え

 

そして流れるように下半期、

強制的な移転ではありましたが

 

これからは、「こうしていきたい、こうなりたい」

という新しい道しるべができました

 

お互いを尊重しながら、心地の良い関係性で

人とつながること

 

大切な想いや人を忘れないこと

 

そして

 

これまではダメなことの原因を探すことに意識を向けていましたが

これからの人生は「良くなるために」

意識を向けていきたいと漠然と思っています

 

 

ここ数週間、心身ともに棚卸しをしていて

何だか色々なことに興味が湧いてきて

やる気スイッチがオンになってます

 

引き金になったのは、ちょっとだけヨガに触れてみて

自分の体に意識を向けたら

少しずつ変わっていくことを実感したことです

 

呼吸が深くできるようになると

わかりやすく体に良い変化が現れ

 

身体がリラックスしてる状態だと

色々なヒラメキが起きやすいことを体感しました

 

先日、何となく「あそこに行ってみよう」と思いついた場所に行った後、なぜか違う道から帰ってきたら

バッタリ知人と会ってお互いびっくり!ということが

ありました

 

で?

と思われるかもしれませんが

こういうことの一つ一つの積み重ねが、ホントに大切なことなのだと思っています

 

現実や現状を変えるには変わるのを待つのではなく

自分の何かを変えるほかありません

(時には待つ事が必要な時期もありますが)

 

移転して、初心に戻り

改めてこの仕事に出会えてよかったと思うことができた年でもありました。

 

皆様に支えて頂き1年を終えることができました。

 

いつも本当にありがとうございます。

 

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

皆様、良いお年をお迎えください。

 

年内の予約は満了となりました

年始は1/3より営業致します

 

1月のクーポンもオンラインにアップしています

ご予約はこちらから💁‍♀️

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku