♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
2024 / 06 / 27 08:55
流れが悪いとき
何だかモヤモヤしたり、物事がスムーズにいかない…
誰にもそんな時ってあります。
でも後々になって、そういう時は「自然の流れ」みたいなものに逆らうんじゃなくて、さらさら〜と心地よく流れていった方が、良い方向に進んできたように感じます。
この「自然の流れ」もありますが、
誰でも12年のうち続けて2年間は、ストップがかかりやすい2年があるので、そういうのを知っておくのも
良いかもしれません。
話を戻すとたいてい何か大きく体調を崩したりした時や、物事がうまくいかない時というのは、
自分が流れに逆らおうとしていた時だったり、何かを我慢して嫌々やっていたり…
多分、心の奥底の本心というか、魂みたいなものでは「これは違う」と気づいていても、
自分の思考な常識にとらわれて「逃げてはいけない」無理に抵抗し流れに逆らって
流れに逆らった分、体力や気力の消耗が激しく
悪循環に陥るわけです。
そんな時は焦って何かをしようとするので選択を誤ったりで変なスパイラルにハマり…
私自身もそんな経験があります。
でも流れを変えたい!
そう言う時は
中国の格言?で「隗より始めよ」
「大きなことを成すには、まず身近なことから始めよ」
という言葉があります。
日常のちょっとしたことを変えてみる
・いつもと違う服装、髪型
・歩く道
・食べるもの
・行きつけ
そのちょっとした変化で新しい発見があったりすることもあります。
そして、自分が会ったり話して心地よい人と
会うこと
それも大事だと実感します。
そして体の疲れをリセットすること
それが第一歩かもしれません。
ご予約はこちらから💁♀️⬇️
https://izumi-kanade.com/free/yoyaku