♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
ウィンターブルー
寒くなってくると…
「やけに炭水化物や甘いものが食べたくなる」
「体もだるいし疲れやすい」
「落ち込むことが多い」
「憂鬱な気分でベッドから出られない」
思い当たることがあるかもしれません。
それは気合や集中力が足りないなどの
精神論ではなく
実は「気候」が大きく関係していて
「ウインターブルー」と言われます。
原因は
ストレスなどとは別に
日照時間が短くなること
だと考えられています。
日照時間が短くなると、神経伝達物質の「セロトニン」が減少します。
セロトニン神経系によって調節されている摂食行動や睡眠・覚醒、情動、認知機能に影響するため、
過食や過眠、気分障害などに繋がります。
特に今年はテレワークなどで太陽を浴びる時間が少なくなり
ウインターブルーを感じる方が多いそうです。
ウインターブルー改善には
まず「日光に当たること」☀️です。
太陽の光には様々な効果があり
生活リズムを整えたり、
脳や体の活動を活性化させるなど
健康面にも精神面にもメリットがあります。
● 体内時計(生活リズム)をリセット
● 体と脳の活動を活発にする
● 感情を穏やかにする
● 骨を丈夫し、強くする
日光に当たることで
ビタミンDが体内で作られます。
ビタミンDは、カルシウムの吸収や筋肉の合成を促したり、免疫の機能を調整・維持して
、体の中で細胞にさまざまな指令を出す、重要な働きを担っています。
太陽の光は
メラトニン=眠気物質を減少してくれたり、
セロトニン=幸せホルモンが活性化し、
体や脳が活性化し、
心が穏やかになったり…
とメリットがたくさんあります。
外出の機会が減った上に、
冬へと向かっていくこの時期、
意識的に太陽の光を浴びることで
心身ともに元気になれるかもしれません。
体がガチガチな方は
まずは筋肉を緩めてあげてくださいね。
ご予約はこちらから🔽💁♀️
今日から12月
今日から12月です。
時間が経つのがとても早く感じますが
ご縁は不思議だと、つくづく思う最近です。
お客様と共通の趣味で盛り上がったり
似たような過去があったり
話していたら同じ高校の出身だった
なんてこともありました。
思えば、この仕事に就いた時も
独立を決めた時も
人との偶然の出会いから始まりました。
偶然に見えて、意味のあることは
何かに導かれて
ある場所に行ったり、誰かに出会ったりしてるのかもしれないと思います。
それはほんの小さなことから始まることもあり
サイトである場所が気になって何気なくクリックした、目の前の人にちょっと話しかけてみた、無性に誰かに連絡をとりたくなった…
そんな“なんとなく”とか“小さなことがきっかで
信じられないような変化があったりします。
とても小さなことであっても
どんどん連鎖していったり
そのうち大きなことになったり
日常になったりしていきます。
だからこそ
大きなものを求めるより
ほんの小さなことを
喜んだり
楽しんだり
感謝したり
そんな毎日を送っていきたいと思う最近です。
オチはありませんが笑
いよいよ寒くなってきました。
心も身体も、温かくして素敵な12月をお過ごしください。
何かとバタバタする師走…
ちょっと疲れた時は思い出して頂けたら嬉しいです◟̆◞̆
ご予約はこちらから🔽💁♀️
https://izumi-kanade.com/free/yoyaku
【考えすぎ】が疲れの原因
現代人の不調の原因は
「考えすぎ」と「食べ過ぎ」だそうです笑。
度が過ぎることは、足りないことと同じくらい良くないことで
食べることも、考えることも、生きる上で、必要ですが、必要以上に多すぎると、害になります。
食べ過ぎは変えようと思えば変えられますが
それ以上に深刻で、
あらゆる病気になる原因とも言われている「考えすぎ」
「思考」しすぎることで
脳と心が慢性的に疲れているのです。
考えすぎから脱するには
「今ここ」に意識を向けることだと言います。
それには
一つのことに集中すること
ですが
呼吸などの身体の感覚に意識を向けたとき、
「今ここ」となり
五感の感覚に集中し繰り返すことで
考えすぎることが減っていき
思考を客観視する習慣が定着し
ものごとの受け止め方が柔軟になり、
こだわり(執着)が減り、ストレス(苦)が軽減され、
心と身体が「今ここ」に安定すると、
人間関係、仕事、スポーツ、趣味など、
あらゆるパフォーマンスが向上するといわれます。
先日、お客様が
数年前にストレスである症状で悩んでいた時に
「自立訓練法」をやって劇的に改善したという話をききました。
自律訓練法については
https://izumi-kanade.com/info/4073190
そして、まずは
目を休めて呼吸を整えることは脳を休めることにつながります。
月末の体、心、脳、リセットしましょう◟̆◞̆
ご予約はこちらから🔽💁♀️
https://izumi-kanade.com/free/yoyaku
なんとなく…の感覚を大切に
なんとなく、落ち着かない。
なんとなく、おかしい。
なんとなく、違和感がある。
心も体も
理由はよくわからないけど、何となくの「違和感」はほんとに小さくて些細なものだから、気づかないフリをしてやり過ごすこともできるけど
この「なんとなく」は、とても大切な感覚で
自分の直感からのメッセージなのだと思います。
「気のせい?」
というのは、本当に「気」のせいで
「気」が「気が付いて~!」とサインを送っています。
心の違和感の裏側には
本当にやりたいことや、
実現したいことが隠れているかもしれないし
体の違和感の裏側には
頑張りすぎている、負担がかかる使い方をしている、生活習慣が乱れている、ストレスがかかっている
というサインがあるかもしれません。
何となく、気のせい?の
「気」の段階で気付くと、大きくなる問題も小さく終わらせることができたり
何かを変えるキッカケになることもあります。
何となくの感覚を大切に
ちょっとした違和感を無視せず
向き合ったり、ケアしてあげてくださいね。
ご予約はこちらから🔽💁♀️
https://izumi-kanade.com/free/yoyaku
【水分】足りていますか?
この時期は気温が下がり、汗をかかなくなる為
【水分補給】に意識を向けることが少なくなるかもしれません。
体は入ってくる水の量に合わせて身体から出ていく水の量を調整する能力を持ってはいますが
急に水分補給がストップされると、対応しきれずに様々な体やメンタルのトラブルの原因となります。
冬は空気の乾燥によって呼気や皮膚から水分が蒸発する「不感蒸泄」が増えるため、気付かないうちに水分が失われてしまいます。
特に夜中に足がつる…この睡眠時の足の痙攣は、カリウムなどのミネラル不足や水分不足が主な原因とも考えられています。
1.頭痛
2.集中力の低下
3.日中の強い眠気
4.食欲不振
5.腹部の不快感
6.胃もたれ
7.体に力が入りにくい
8.筋肉痛
9.足がつる
1~3は脳、4~6は消化器、7~9は筋肉で生じる症状で
脳、消化器、筋肉をそれぞれきちんと機能させるためには常に体液を循環させることが欠かせません。逆にいうと体液が不足すると、この3カ所に真っ先に不調が表れやすくなるのです。
そして実は水分は血液とも大きく関係しています。
「水分補給が血液に関係あるの?」と思いますが
血液は、その大半が水でできています。
血液は血球と血小板、それらを浮遊させている血漿(けっしょう)から成りますが、血漿はその約9割が水分なのです。
体内の水分量が減少すると、血液中の水分も減少し、粘度が高い状態、いわゆる「ドロドロ血液」になります。
それによって、酸素や栄養素がうまく運搬されず、体調不良を起こしたり、血管が詰まったりしてしまいます。
🔹冬の水分の取り方
常温の水を飲む
冷たすぎる水は体への吸収が悪く、体を冷やして血流を悪くしてしまいます。冬や朝起きたときには体を温めるために白湯を飲むのもよいでしょう。
こまめに補給する
一度に大量の水を補給することは実は体に負担をかけます。起床時、運動前後、入浴前後、就寝前などのタイミングでこまめに補給することで、体が水分不足になるのを防ぎ、血液の流れをよくするのに役立ちます。
飲み物はなるべく「水」にする
お茶やコーヒーなどの飲み物に含まれているカフェインには、利尿作用があり、補給した水分を体外へ排出してしまいます。そのためカフェインが含まれている飲み物を飲み過ぎると、水分不足になったり、体が冷えてしまったりすることがあるのです。また、糖分が多く含まれた飲み物の飲み過ぎは、血液中の糖分濃度が上がる原因になります。
頭痛や筋肉の痙攣、疲労感など感じている方、
そうでない方も
まずはお水を多めに飲んでみることをオススメします。
https://izumi-kanade.com/free/yoyaku