♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
「むくみ」について
夕方になると足がパンパンで重だるい…
「むくみ」は女性がなるものと思いがちですが、男性にもむくみが気になる方増えています。
なぜむくむのか?
人間の身体のほとんどは
「体液」という水でできています。
その割合、胎児90%、新生児75%、子供70%、
成人60~65%、老人50~55%と言われています。
命を維持する為には、食より水が大事ということは聞いたことあると思います。
わたしたちは日々なにかを飲んだり食べて生きています。
体の水が汚れても、それをキレイに戻すシステムが備わっています。
男性では平均1.5ℓ、女性では平均1.2ℓほどを日々、汗をかいたり、便と共に排泄するようインプットされています。
なので、一日水分は2ℓ飲もうと言われているのです。
この循環がスムーズに働かなくなってしまうと、体内の綺麗な水と汚れた水が入れ替わりにくく、
口からは血液を汚すような飲食物が入ってくる。
体内の水はドロドロと汚れ
ドロドロの水の流れるスピードは遅くなり、停滞し、塊りをつくります。
これが浮腫みの原因の一つです。
停滞している流れをマッサージなどすればすっきりとしますが、根本のドロドロ停滞を招いている水の汚れが
取り除かれたわけではないので、またむくみが発生します。
そもそも浮腫みに関係する体液ってなに?
血液、リンパ液、脳脊髄液、唾液、涙、鼻水これらすべてを「体液」とよんでいます。
花粉症の人は体内の水がこれ以上汚れないよう、鼻水や涙、唾液で汚い水を追い出してくれています。
しかしその症状を止めようと薬を飲み、
体内に汚い水を留めてしまうのです。
これでは体内の水は入れ替わりません。
体の中には、体液が通る血管やリンパがたくさん張り巡らされています。
血管からは血液を介して酸素や栄養が流れてきます。
循環が正常に機能していれば、酸素や栄養が全身に届きます。
使い終わった栄養や酸素は老廃物として、リンパに回収され、
汗や尿として排泄されていきます。これが正常な代謝です。
生活習慣病とよばれている
ほとんどの代謝異常が原因の症状は
栄養と酸素が届きにくくなったことで水分の流れが正常に機能しなくなり起こると言われています。
冷えや血流不足など筋肉が硬く収縮て水分が通れなくなって干からびてしまっている状態が起こると
干からびたところに水を送り込んでも、
なかなか吸収されず、これが浮腫みの原因の一つでもあります。
浮腫みにくくきれいな流れを作るための2つの条件
①必要な体液が確保できている
②必要な体液がサラサラ流れている
・寝れば疲れは取れて朝すっきり目覚める人=きれいな水の状態
・疲労が取れにくく慢性的に疲れている。= 水がドロっとして流れが悪くなってきてるかも。
・肩こり、腰痛、膝の裏やわきの下にしこりなどある状態=水はヘドロ状態かも。。
・苦しい、痛い、だるい、しびれ、五十肩、ぎっくり腰、慢性の炎症など=ヘドロが流れを詰まらせている状態なのかも
血管やリンパが体の中にたくさんあるホースに例えると
そのホースがねじれていたり踏まれていたりしたら流れが悪くなります。
血液含め体液の流れをスムーズにするには、血液をきれいにする食事や水分補給も大事ですが、
流すホースを綺麗にすることがもっと大事なのです。
筋肉を柔軟にし、体内の水を綺麗にすることでむくみは解消し、身体の水が綺麗に循環していれば体調も良くなります。
身体の水を綺麗にするためには
ミネラルウォーターを飲むことと、腸内環境を整えることもここでもやっぱり重要だそうです!
こちらも併せて読んでみてください。
https://izumi-kanade.com/info/2334501
そしてポンプである筋肉のケア。
リンパを流すマッサージはむくみ体質の方にはオススメです◟̆◞̆
2018年が終わりに近づいていますが、
素敵な年末をお過ごし下さい。
〜アクセスバーズ 表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜 表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分 和室の空間と水の流れる音 肩こり、腰痛、頭痛、ストレス をリセット 指圧ベースの整体マッサージ ドライヘッドスパ マタニティ整体マッサージ アクセスバーズ東京
カラダを整える
本日お仕事納めの方も多いのではないでしょうか?
皆さま、一年間本当にお疲れ様でした。
張っていた気がホッとして、どっと疲れが出たり、年末に限って毎年体調を崩したり…なんて方もいるかもしれません。
ちなみに私は去年までは31日はお休みでしたので、大晦日に決まって体調を崩す人でした笑
今年は大丈夫です✨
年末だからこそ「からだを整える」ことに目を向けてみるのも良いかもしれません。
栄養のある美味しいご飯を食べて、
好きな音楽をゆっくり聴いてリラックスしたり、温泉にゆっくりつかったり、
いつも緊張しているからだと心を緩ませることが来年の健康に繋がるかもしれません。
からだを整えることで、
「仕事が楽しくなった」
「体に良いものを食べるようになった」
「趣味の時間を楽しめるようにになった」
「イライラしなくなった」
身体が元気だと不思議と前向きになることもあります。
身体を整えることは心を整えることでもあります。
禅には「心身一如」という言葉があり
これは、文字通り「心と身体はひとつである」という意味で
"人の身体"というものは
"心の映し"であり
内(心の状態)が外(身体)に現れるということです。
そして
「心技一体 」という言葉もあります。
「心と技はひとつである」
心の状態が技に影響するという意味です。
まず心があり、その心を表現するために、想いを形にするために、
体の動きが生まれ、それが技となる。
心と技は、切り離せず、心のあり方が
全て伝わる。
スポーツなどでよく使われる言葉ですが、お仕事やほかのことでも言えることではないでしょうか。
心を整えること=身体を整えること=
良い「技」(お仕事)
私はこの半年ひたすら自分を整えることをしてきました。
心のあり方、健康…答えのない永遠のテーマですが、
大好きな仕事を楽しむために、できるだけ心地良い毎日を送るために、そして奏に来て下さる方も心地良いと思って頂けるために…
一生付き合う身体を整えることは、どんなに高価な物を買うことより重要な事かもしれません。
この年末、そしてこれからも
そんな皆様の身体を整えるお手伝いができたら嬉しいです。
〜アクセスバーズ 、表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜
表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分
和室の空間
肩こり、腰痛、頭痛、ストレス をリセット
指圧ベースの整体マッサージ
ドライヘッドスパ
マタニティ整体マッサージ
アクセスバーズで脳をデトックス
皮膚と心の関係
マッサージを受けることは「痛いところを治す」以外に色々な意味があります。
あらゆる機能を司る「脳」はとても大事な器官、そして脳と密接に関わりがある第2の脳は「腸」、さらには第3の脳は「皮膚」だといわれています。
生まれる前の母体で細胞分裂する際に脳と皮膚は同じルーツから生まれ、よく似た仕組みを持っていることから『第3の脳』と言われています。
お風呂で「あ~気持ちよいなあ」と感じたり、腹痛時に手でおなかをさすってもらうと「痛みが和らいだ」と感じたりするのは、実は体の表面の皮膚がキャッチしたものなのです。
また、人間の皮膚にはアドレナリンなどの脳内物質を感じとる受容体があるため、様々な感情を作り出す役割も担っています。
そもそも皮膚の役割とは1つが生命を維持するための「防御機能」もう1つが環境の変化を感知する「感覚機能」。
「防御機能」は体液の流出を防ぎ、体外からの異物侵入を防いでくれます。「感覚機能」は、周囲に起こった現象を知らせる機能で、何かを理解するためには不可欠な役割を果たしています。「鳥肌が立つ」などの表現はこの「感覚機能」がすくいとった現象であり、私たちの目には見えない情報を、皮膚は鋭く受け取ってくれているのです!
皮膚が『第3の脳』と言われる理由
「皮脳同根」という言葉があります。
皮膚と脳は同じルーツを持つために密接に繋がっていることを示した言葉です。確かに、ストレスがたまるといつもより肌荒れひどくなったりします。これはただの肌荒れではなく、心から出される危険信号ともいえるのです。
“直感”は、皮膚感覚から?
皮膚には、温かいとか痛いといった感覚をキャッチする神経が備わっていますが、これらの「五感」に加えて「心地よさ」「気持ちの悪さ」「怖さ」などの感覚も実は肌で感じているのです。
例えば「温泉に入ると、気持ちがよい」とか「触ってみたら気持ち悪かった」という感覚は、「皮膚が感じた感情」と言えます。こうして考えると、「鳥肌が立つ」「身の毛がよだつ」「温かい人、冷たい人」「肌が合う、肌が合わない」 など、皮膚感覚で感じた取った現象を表わした言葉が意外に多いですね。
皮膚は、目には見えない情報を受け取る感覚に優れていて、感情のアンテナのような役割を果たしているのかもしれません。
人間の皮膚には、「セロトニン」「ドーパミン」「アドレナリン」などの脳内物質を受け取る皮膚受容体があることから、いろいろなことを感じ取るのです。「セロトニン」は幸せや癒し、「ドーパミン」は快感や意欲、「アドレナリン」は活動的にしてくれる脳内物質であることから、正に「肌で感じて感情を作り出す」ということになります。
体と心に効く、マッサージ
赤ちゃんをマッサージすると、赤ちゃんの表情はとても穏やかになり、安心感に満たされていきます。
これは、皮膚に備わった“快”を感じる神経によるもので、赤ちゃんの心が満たされるのはもちろん、脳や全身の発達を促す働きもあるのです。
私たち大人も頭が痛くなったり、肩がこったりすると、無意識に手で患部を押したり、もんだり、さすったりします。
マッサージをすると血行が促されますが、その理由は一酸化炭素という血管を広げる物質が出て、血管の中だけでなく皮膚表層の表皮細胞も一酸化炭素を放出します。
その結果毛細血管が拡張され、疲れを癒した上にリラックスした状態になるのです。
「肌に触れる事で脳に信号が伝わり、触れている筋肉をゆるめなさいと言う信号が脳から発する」とも言われています。
そしてもう一つは触れることによって
脳内から幸せホルモン=オキシトシンが出ます。
オキシトシンの効果は絶大だと言われています。
詳しくこちら
https://izumi-kanade.com/info/2279375
皮膚はすごい力を持っています。
そしてマッサージの効果=筋肉に働きかけるだけではなく、実は心にも作用するのですね。
大切な皮膚、労ってあげてみてくださいね★

〜表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜
表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分
和室の空間
肩こり、腰痛、頭痛、ストレス をリセット
指圧ベースの整体マッサージ
ドライヘッドスパ
マタニティ整体マッサージ
アクセスバーズで脳をデトックス
ごえん
クリスマスが終わると一気に年末モード。今年も残すところあと6日です。
皆さんどんなクリスマスを過ごしましたか?私は仕事でしたので、普段と変わらない一日。になる予定でしたが、思いがけず、最高の一日でした♡
昨日はご縁があり、2年ぶりくらいにお会いする前職場のお客様が来てくださいました。
とても懐かしく、そして、幸せなご報告も♡♡
幸せそうなお客様を見て、私も幸せな気持ちになり、そして、本当に本当に嬉しかったです。
「人生はご縁」だと思っています。
そして、ご縁はとても面白いなぁと改めて感じます。
お仕事や環境の変化で自然と会った人もいれば、ふとした偶然やミラクルで出会う人もいて、その偶然出会った人がとても長いお付き合いになったり…
出会って一度きりの人もいれば、たった1回しか会ってないのに、昔から知っている感じがする人もいたり…
一度は会えなくなったけど、何年も経ってまた繋がる人がいたり…
それは「偶然」じゃなく、意味があり、出会う事が決まっていたんだと思います。
そして反対のご縁。
きっと人には誰でも、苦手な人っていると思います。何でこの人はこんな事を言うのだろう?何でこの人が目の前にいるんだろう?
そんな人も意味があって、出会っていて、自分に何かを気付かせるために、ここにいる。
その時選んだ道や選ばざるを得なかった道には必ず必要なご縁があり、
例え良い方向に進んでいないと思ってもその時選んだ道は正しい道で、
心地よくないことや理不尽なこともあるかもしれませんが、それさえも今必要なことなのかもしれません。
2018年、素敵なご縁がたくさんありました。長く繋がるご縁、新しいご縁、
いつも本当にありがとうございます◟̆◞̆
皆さんは2018年どんなご縁がありましたか?
本日も素敵な一日をお過ごしください。
〜表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜
表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分
和室の空間
肩こり、腰痛、頭痛、ストレス をリセット
指圧ベースの整体マッサージ
ドライヘッドスパ
マタニティ整体マッサージ
アクセスバーズで脳をデトックス
メリークリスマス
12月25日、クリスマスですね🎄
とはいえ実は私、あまり行事にワイワイしないタイプです笑
クリスマスってそもそも何なのか?って疑問が湧きました。
「キリストの生まれた日」くらいの認識しかありませんでしたので
ちょっと調べてみました。
クリスマスにイエス・キリストの誕生を祝う意味
キリスト教では、イエス・キリストは人間を救うために神が人間の姿になって現れたとされています。
つまりイエス・キリストは、神の人間への愛によるものと考えられていて
そのためクリスマスには、家族や友人と一緒に過ごせる幸せを喜びあったり、周囲の人に親切をしたりしながら、キリストの誕生を祝うようになりました。
キリストは、人間の罪のために、十字架で死に、葬られ、聖書では三日目によみがえったといわれ
このキリストを信じる者は、『誰でも救われる』と記されています。
キリスト教には福音書というものがあり福音とはキリストの生涯や教えのことを表す言葉で、簡単に言うと福音とは、「良い知らせ」グッドニュースだそうです。
つまり、結局、クリスマスに伝えたいことは「信じるものは救われる」てこと?
無理やりまとめた感がありますが、
あるブログからこんな素敵な文を見つけました。
"クリスマスとは、いつもよりもう少しだけ、誰かのために何かをしてあげること。心からの尊敬と感謝をこめて、大切なあなたへ"
プレゼントを贈る時その人の喜ぶ顔を想像しながら何をあげようか考える時間てワクワクしますよね。
皆が誰かのことを大切に思う日がクリスマスです♡
そして、自分を大切にする日でもあります♪
一年間頑張ったご自分へのご褒美もぜひ★
…ということで自分にプレゼントを買うのも何か…って方はマッサージというご褒美で労ってあげてみては♡
そして年末のお忙しい時期でもあります。お休み前の追い込み期の方も、年末年始もお仕事の方も、お身体お大事にして下さいね。
素敵なクリスマスを🎄
表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分
和室の空間
肩こり、腰痛、頭痛、ストレス をリセット
指圧ベースの整体マッサージ
ドライヘッドスパ
マタニティ整体マッサージ
アクセスバーズで脳をデトックス

