♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
秋のデトックス症状
心地よい季節ですが
くしゃみ、鼻炎、頭痛、のどの痛みに悩まされている方、いらっしゃるかもしれません。
冬は、寒さの峠を越すべく体は潜在的に備蓄する栄養素を厳選していきます。
厳選して入れなおすために、たまった不要なものは
いったん、出す必要があります。
その作用のひとつに、鼻水で不要なものを出すという
ことがあるのだとか。
簡単に言うとデトックス症状ですね。
秋の花粉やアレルギーの場合もありますが
大腸も皮膚も老廃物を排出する解毒と繋がりが深い臓腑です。
「鼻水が出る= 大腸の不調」
とも言えます。
腸内環境はアレルギーのほかにも生活習慣病や心の状態にも深く影響しているといわれています。
心身の健康のためにも、朝を整える生活を心がけたいですね。
ご予約はこちらから↓
https://izumi-kanade.com/free/yoyaku
いつもの癖とからだ
毎日生活している中で、人それぞれの癖・習慣があります。
例えば
いつも荷物や鞄を持つ手
食事をするときやテレビを見る場所は
TVやPCは自分の体のどちら側にあるか
生活、仕事する時に決まった動作
片方の歯で噛む
足を組む…
などなど
生活をしている場所や方向は身体にとって
とても大きな影響を与えます。
手や足、体を動かす、筋肉を動かす事や
身体の痛みを感じるなどは、全て脳からの伝達によって行われます。
いつも同じ方向や同じ側を使っている事が多いと、そちら側に向いている事がまっすぐな正しい位置と脳に記憶され身体が歪んだままが正しい位置と認識します。
そのまま使い続けていると
頭・首・肩・腰などの疲労感や痛みが出て来るわけです。
使っていない側を
意識的に使うようにするのも大事なのです。
そしていつも使っている側はたまにほぐしてあげて
バランスをとりましょう。
ご予約はこちらから💁♀️⬇️
秋土用とからだ
10/21〜秋の土用になります。
土用とは、
「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前、約18日間ずつの期間をいい
お彼岸などと同じように季節の変わり目を表す特別な暦日で、雑節と呼ばれる暦のひとつです。
いずれも、立春・立夏・立秋・立冬といった季節の変わり目にあり、この時期は体調を崩しやすい時期でもあります。
急激な気温の変化に体が疲れてしまう時期なので
旬のものを食べて体をゆっくりと休める期間といわれています。
また東洋医学では秋に当てはまる臓器は肺と考えられ、
秋は肺が活躍している季節であると考えていますが、同時に肺に負担がかかりやすい季節です。
肺は乾燥に弱く、喉や鼻の空気の出入り口から気管支と繋がっているため、呼吸器系全般と関係しています。
肺を労りながら、徐々に体を寒さに慣らす期間でもあります。
そして土用の時期はちょうど食べ物が美味しく、食欲の秋と重なることもあり、食べすぎて「脾胃(ひい)」(胃腸)が疲れやすい時で、
日頃から胃腸が弱い人は特に崩してしまうのです。
なので土用に食べる量を減らすなどで消化の働きに力を使うことを減らし胃腸を労わると、その分の力で次の季節にカラダが順応しやすく体調も良くなるそうです。
脾は湿を嫌いますので
生もの、冷たいもの、甘いものの摂りすぎ、脂っこいもの等は控えましょう。
また、「土用どんより」なんて言われるくらい
この時期は気持ちもどんよりしがちなようです。
思い当たる方は、もしかしたら胃腸が弱い方が多いのかもしれません。
人間は自然に逆らえないことが如実にあらわれていると感じます。
体調を崩しやすい時季であることを自覚して
移りゆく季節に順応した体になって快適に過ごせるよう上手に乗り越えましょう。
疲れは蓄積する前に…
ちゃんと呼吸ができていますか?
疲れやコリでご来店頂く方は呼吸が浅い
深く呼吸が出来ていない方がとても多いと感じます。
呼吸は横隔膜の動き 伸縮で行われますが
横隔膜が何らかの理由やストレスで硬くなると
呼吸が浅くなります。
その影響で猫背や肩こり
頭痛や耳鳴りにつながったり
内臓の動きが悪くなり胃もたれや消化不良 便秘
自律神経の乱れにもなります。
様々な症状の原因は
多くが「ストレス 」だとされ、内面的な事が原因で症状が起こっています。
また、外的要因から症状が起こり 逆の順番で横隔膜が硬くなりと 心的な症状を引き起こす事もあります。
呼吸がちゃんと出来ているでしょうか?
NOと言う方は
まず呼吸と関係する筋肉を緩め
なるべく心もリラックスできる時間を
作ってあげてくださいね。
奏では呼吸が深くできるためのポイント(部位)
をしっかり施術しています。
呼吸の浅さ、ご相談ください。
ご予約はこちらから💁♀️⬇️
10月クーポン★秋の疲れ解消!
暑さが和らいで
だんだん過ごしやすくなる秋ですが、
季節の変わり目特有の急な気温変化などによって
身体が順応できず、自律神経が乱れてさまざまな不調を感じやすくなります
自律神経が乱れると、コリ、むくみ、
気分の落ち込み、だるさ、血圧上昇、頭痛などの症状が現れやすく
それに加えて、日照時間が短くなって夜が長くなることで、何となく気持ちが内側に向かい、落ち込みやすいということもあるかもしれません。
そんな秋は
体と心だけでなく
「五感」からリラックスすることが大切です。
【味覚】食欲の秋、美味しいものを味わい
【視覚】スマホから離れて、秋の美しい景色や自然に行って緑を見たり
【聴覚】リラックスできる好きな音楽を聞いたり
【嗅覚】アロマなどの良い香りに触れたり
【触覚】寝るる前に軽いストレッチやヨガをしたり、冷えやすい足などをマッサージしたりして、疲れた体を労わってあげましょう。
心身をリラックスさせることが、安眠につながる可能性も★
奏は施術だけでなく、音、香り…
五感でリラックスできるサロンであれたらと思っています。
秋のお疲れ…
クーポンはお客様ひとりひとりの状態に合わせて
指圧、オイルフット、ドライヘッドスパ、
お顔、ハンドマッサージ、ストレッチ…
組み合わせ自由です。
(※アクセスバーズ、全身アロマは組み合わせ不可)
コリが辛い
呼吸が浅い、
眠りが浅い、
体がだるい、やる気が出ない、
目が疲れている、
気持ちをリセットしたい…
とにかく疲れている方もお任せください◟̆◞̆
いつもありがとうございます😊
ご予約はオンライン予約からお願い致します