♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2018 / 07 / 09  07:25

冷えとお尻のコリ

7F9D39AE-9739-4D5C-BC2D-5B2CACB6E583.jpeg

今日は冷えとお尻のコリについてです。

夏でも実は身体は冷えています。

皆様お尻が凝っていると意識したことはありますか?

 

冷え症の原因は、「お尻」にある

調査によると、20代から501万人のうちなんと6割が「冷え症」と回答。別の調査では、冷え症の人の7割が眠りが浅いことがわかっています。

これは冷え性不眠といわれています。

 

「冷え症不眠」のメカニズム

人は夜になると、体を休ませるために脳や内臓の温度を下げて回復を図ります。その時、主に手足の末端の血管から内部の熱を放出し脳などの温度が下がり、眠りにつくきます。

しかし、手足が冷えている人の身体では、手足の血管から熱が放出されないため脳の温度が下がらず、眠ることができなくなってしまうのです。

 

冷え症不眠の原因は「お尻のコリ」にあるといわれています。
お尻には梨状筋(りじょうきん)という筋肉があり、この筋肉が凝り固まると血流が悪くなりが冷えてしまうという。
梨状筋とは、足を外側に開いたり、姿勢を保つ働きをするインナーマッスル。この筋肉が、パソコンに向かっての作業、ソファでテレビを見るなど長時間同じ姿勢で座ることにより圧迫され、凝ってしまいます。

 

なぜ「梨状筋」が凝ると、冷え症不眠になってしまうのか?

 

骨盤のそばには、「坐骨神経」があり、坐骨神経の中には下半身の血管の太さをコントロールする「交感神経」がある。その上に覆いかぶさるようにあるのが、梨状筋。
梨状筋が柔らかいと、坐骨神経と触れ合っても特に問題は無いが、長時間同じ姿勢で梨状筋が凝り固まると、交感神経を圧迫し刺激してしまう。
血管を締めてしまい、下半身の血流が悪くなる
足先に熱を送り出せなくなる
体内の熱を放出できず、眠れなくなる

 

このコリを解消するには

ストレッチが効果的です。

1番簡単にできるのが寝る前にこのポーズ

お尻と太ももの筋肉か伸びます

C7C8348F-DECE-447D-9CA5-A44DD4F96A3F.jpeg

 

それでも一度ガチガチになってしまった筋肉は指圧などで緩める必要もあります。

奏では梨状筋や臀部の施術もしっかり行っているので、ぜひリクエストしてみてくださいね。

 

7月もあっと言う間にすぎていきますが

私は毎日が新たな気づきだらけです☆

お客様との会話の中で沢山の気づきがあり、私はますます身体や脳のことを追求したくなっています!

 

 

今日は1週間の始まりですね。

皆さま素敵な月曜日を☆

皆様のご来店を心よりお待ちしています◡̈

 

Instagram-image

表参道マッサージ整体サロン・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 外苑前、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス

妊婦さんも受けられる

マッサージ整体

男性にもオススメ。

 

スマホの充電できます🔋 

2018 / 07 / 08  07:37

頑固な首コリ

C1E5931A-8083-49CB-BA2A-44EA8C1783C4.jpeg

おはようざいます、

本日は首コリについてです✨

 

デスクワークやスマホ、家事などの前傾姿勢からくる「首コリ」

首の後ろ、前、横、凝り方は人によって、そしてその時によって違うと思いますが

生活習慣だけでなく、ストレスからも「首コリ」の症状は起こるといいます。ストレスを感じると、首周りの筋肉が緊張しつづけ、頑固なコリや張りへとつながります。

 

「首こり」の原因になる筋肉のひとつに、ストレスと関係の深い胸鎖乳突筋という筋肉があります。

14335E96-81B4-4595-AA1D-CF5D4195F777.jpeg

 

「胸鎖乳突筋」は、首を回したり曲げたりする時に使う重要な筋肉で、

ストレスを緩和してくれる自律神経と関係が深く、この筋肉の周りにはたくさんのリンパが集中しています。

うつむいた姿勢をとるとき、特にこの筋肉に負荷がかかっているのです。

 

「胸鎖乳突筋」まわりのコリをほぐすことが、首コリ解消に効果的です

 

 

 

首・頭・肩の血行やリンパの流れ、自律神経のバランスも整います♪ 首の後ろの筋肉は、頭につながっているのでヘだどマッサージも首コリを緩めるのに効果があります。

 

奏では首の施術にもこだわっています。

首は凝る部位ですが、あまり強い圧で圧す事はオススメできません。

私の施術は

①コリのポイントを狙ってじっくり持続で圧していく

②横向きで角度を変えてアプローチする③関連する周りから緩める

3つの方法で首を緩めていきます。

 

後頭部のマッサージも首コリに効果がありますので、指圧とヘッドマッサージの組み合わせもオススメです。

 

 

話は変わりますが、奏で流している音楽、お客様からのオススメの曲を入れて

少し変えました。

ピアノベースの落ち着く曲を厳選しています♡

音楽にも癒されて下さいね

今日は日曜日です。

 

素敵な休日をお過ごし下さい◡̈

 

Instagram-image

 

   〜表参道マッサージ整体サロン・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 外苑前、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス

妊婦さんも受けられる

マッサージ整体

男性にもオススメ。

スマホの充電できます🔋 

 

2018 / 07 / 07  08:24

音を奏でる

2D4DF007-4330-4ACF-BE85-990D99D34AB9.jpeg

今日はどうしても書きたいことがあり、、

コリ研究の記事をお休みします。

 

先日、私のとても大切なお客様のライブがあり、観に行かせて頂きました。1カ月楽しみにしていたこの日、大好きな先輩と一緒に行きました。

長く担当させて頂いているお客様、

私は今までにどれだけの勇気と元気をもらったかわかりません。

 

優しい人柄、温かい声、そして仕事への想い

いつも何か私にヒントを下さる方です。

そして私がサロンを始めることを決めた時も、何となくこのお客様に背中を押してもらった気がしました。

 

3月にCDをリリースされ、それを聴いた時はとにかく衝撃を受けました。

人の声が、歌詞がこんなに人の心に響き、心を変える力がある事に驚き、そして私の心にも大きく影響しました。

ちょうどこの時期、私には迷いがありました。

やりたい事があるけど、自分には出来ないかもという思いと、

進みたいけど進めない、そんなもどかしさ

私が本当にしたい事は何なのだろう?

自分て何なのだろう?という迷走…

簡単に答えが出るはずはなかったけど

ある曲を聴いて涙が出そうになったことを覚えています。

 

そして曲の感想を伝えた後にお客様がくれたメッセージは私が一歩を踏み出す、勇気をもらいました。

 

不恰好でもいいから「今」の自分を表現した...

そんな一文がありました。

私にも今しかできない、今やるべき事がある

そう思いました。

 

歌は創り手の想いを伝えるメッセージであり、声はその人の持つ宝物であり、

そして音楽は人の心を動かすもの。

 

やっている事は違うけどマッサージも

同じで、施術者の想いをこの手で伝えるもの。

massage message一文字違い。

それもそんな意味があるのではないかなと思います。

 

ライブでの生の演奏は本当に心を打たれました。

音を奏でる事ってこんなに素敵なんだなぁと改めて思ったと同時に

心の底からの声と音、たくさんの想いと

そしてどれだけ音楽が好きか…が伝わってきました。

 

いつも笑顔で穏やかなお客様ですが

サロンに来てくださった時に、以前はとても苦労をされた事を聞きました。

そしてライブでは歌う曲、ひとつひとつのエピソードを話してくれて、私はまたとても刺激を受けました。

 

サロンを始めてから、もちろん今までとは違う不安もあり、1人で考え事していると、行き場のない思いになったりもします。

でも、お客様の音楽を聴いたら、そんな事もすごくちっぽけに感じ、そして、私はとにかく今を楽しもうと決めました。

そして、どんな事があろうと、私は前を向いて歩いていこうと決めました。

 

そして、

私はこうして素敵な方々に出会えた事

に改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

ひとつひとつの出会いは私にとって特別なものです。

今までもこれからも..

 

 

今日からまた頑張る勇気を頂いたので

この気持ちを忘れずに

ますますパワーアップしていきたいと思います。

本当にありがとうございます。

 

Instagram-image

 

  〜表参道マッサージ整体サロン・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 外苑前、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス

妊婦さんも受けられる

マッサージ整体

男性にもオススメ。

スマホの充電できます🔋 

2018 / 07 / 06  07:28

小胸筋のコリ

F71A5B1A-D13E-4057-9699-F69B3E1A3DB2.jpeg

おはようございます。

今日はあまり聞き慣れない小胸筋のコリについて書きます。

スマホやデスクワークでの猫背姿勢が原因でひきおこす「肩コリ」もあります。

実は体の後ろ側ではなく「胸の筋肉」をほぐすと、肩コリ改善&呼吸もラクになります。

 

重要な「胸の筋肉」は触ってみると意外に痛い箇所があります。

それが「小胸筋」というワキの近くにある胸のインナーマッスルで、常に前屈みの猫背姿勢でいたり、重いものを持ったりすると凝り固まってしまう筋肉です。

F7596DC5-9A2B-49AE-B9B1-C2559B645A82.jpeg

 

「小胸筋」は背中の肩甲骨につながっていて、硬くなると肩甲骨を通じて背中側の筋肉をひっぱり緊張させて肩コリ・背中コリの原因になります。

 

逆に背中側の筋肉が硬くなると、小胸筋もひっぱられて硬くなります。つまり前側と後ろ側がコリとして影響しあってしまうのです。

肩コリの時は前後両方ほぐす必要があります。

 

小胸筋はお風呂で気持ちマッサージしたり、

腕を後ろに伸ばして背中を開くストレッチなどで伸ばすと腕の疲れやむくみにも効果的ですのでやってみてくださいね。

 

 

 

奏では皆様の身体のコリを見て、何が原因なのか、どこがコリの元になっているかをしっかり見ながらオーダーメイドの施術をしています。

他のマッサージ屋さんではあまり圧さない筋肉もしっかりほぐしながら、ストレッチも入れています。

 

コリやお疲れのお悩みは何でもご相談頂ければと思います。

奏はまだまだスタートしたばかりですが、少しずつ新しいお客様にいらっしゃって頂く機会が増えています。

今後よりお客様にご満足頂けるサロンにする為には、率直なお客様のお声、口コミがとても参考になります。

奏に来て頂いたお客様でこちらに感想などを

頂けると大変嬉しいです。

ご意見頂いた方には、お礼をさせて頂きたいと思います◟̆◞̆

 https://g.co/kgs/zDHmaK

今日は雨模様ですが、素敵な金曜日を

お過ごし下さい☆

Instagram-image

  〜表参道マッサージ整体サロン・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 外苑前、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス

妊婦さんも受けられる

マッサージ整体

男性にもオススメ。

スマホの充電できます🔋

 

2018 / 07 / 05  07:09

内臓疲労とコリ

9583971C-0C29-4BBA-8A5A-19E6EE2A4DD6.jpeg

おはようございます、暑い日が続きますね。

今日ば夏場に出やすい内臓疲労とコリの関係について書こうと思います。

肩コリの原因が「内臓疲労」からくる場合もあります。

マッサージに行ったけど23日経つとすぐに疲労感が出てきてしまうという人……もしかしたら「内臓の疲れ」もコリの原因かもしれません。

 

肩コリは生活習慣による姿勢やストレスの影響で、筋肉が硬くなって起こるものと思いがちで

「内臓の疲れがどうして肩コリにつながるの?」不思議に思いますが

「意外なコリの要因」のメカニズムは

「冷たい飲み物の摂りすぎ」や「運動不足」も内臓疲労の原因になります。

 

内臓機能が低下することによって血行も悪くなり、食欲不振だるさはもちろん、肩コリやむくみなども引き起こされます。

 

そこで内臓疲労と肩コリをほぐすには

 

ストレッチが効果的です

0D55B5B2-EEFC-438E-BCE1-059B8171C7BA.jpeg

 

これで2.3分キープ!

※体が硬い方はゆっくり、両足がキツイ場合は片足づつ行って下さい。 

 

シンプルですが、これで一気に肩周り、背中、胃の周り、太ももの前後が伸ばせます。

 

全体の血行が良くなり、内臓が活性化し自律神経が整う効果もあると言われています。お風呂上がりや、朝起きがけに

やってみて下さいね。

 

そして冷たいものを飲んだら、白湯などで胃を温めてあげるのも内臓疲労防止に効果的です☆

 

ビールが美味しい季節!

楽しいお酒の後は少し体を労ってあげてくださいね。

 

 

今日も素敵な一日をお過ごし下さい🧡

 

 

 

 Instagram-image

 

 〜表参道マッサージ整体サロン・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 外苑前、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス

妊婦さんも受けられる

マッサージ整体

男性にもオススメ。

スマホの充電できます🔋