♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2018 / 07 / 29  08:33

笑うことは脳に良い

6E4D23F1-E417-4941-BA10-67C7D2792472.jpeg

最近笑ってますか?

笑うと面白いもので、色々なことがうまくいきます。

上手くいっていない時というのは

笑えませんよね。

 

よくある間違いなのですが

上手くいっているから笑う、

上手くいってないから笑えない。

 

でも実は

笑っていると

現実がついてくるように

脳みそというのはできています。

試しに笑ってみてください。

何か楽しいことがなくても

とりあえず笑ってみてください。

気分が良くなってくるはずです。

 

そうすると

体は動き始め

 

そして潜在意識や潜在能力は

不思議と素晴らしい方向へ向いていきます。

 

難病と言われていた人がひたすら

ビテオを見て笑い続け、治ってしまった!という話があります。

 

私も落ち込んだり、笑顔を忘れそうな時があります。

でも人間の脳はやはり、複雑であり

単純です。

行動すると、それについていく思考になるのです。

 

感謝も同じです。

感謝することがあるから、感謝するのではなく、

起こる前の事に先に感謝する

すると、不思議とありがたい出来事が

起きたりします。

 

今日もたくさん笑いましょう

 

台風一過ですね。

私は昔台風一家だと思っていました。

どうでも良いです笑笑

 

皆さま素敵な一日を♡

Instagram-image

  〜マッサージ整体サロン ・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 外苑前、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス

妊婦さんも受けられます。

 

2018 / 07 / 28  08:28

今、ここ

5E6039CD-CA67-43E5-87A8-67124FB12A3E.jpeg

マインドフルネスという言葉を聞いたことがありますか?

 

マインドフルネスとは、「今この瞬間の自分自身の身体や気持ちの状態に気づける、心のあり方」のこと。実はマインドフルネスが脳にとても良い事が実証されています。

 

疲れが抜けない、集中力が続かない・・・。という方の多くは身体よりも脳が疲弊している可能性があります。

 

人の脳は、放っておくと過去や未来のことを考えようとしてしまいます。

過去のことをくよくよと考えたり、まだ起きてもいない未来のことを不安に思ったり・・・ネガティブな思考は慢性化しやすいので非常に厄介です。

また、脳は、何もしていなくてもどんどん疲れていってしまうというメカニズムを持っています。

脳は体重のうち2%分ほどの重さしかない一方、全身が必要とする全エネルギーのうちの20%も消費してしまうのです。

 

マインドフルネスは手法が用いられますが、その中でも

最もメジャーなのが「マインドフルネス瞑想」です。

瞑想をすることで、「リラックスできる」「心が落ち着く」などの効果を得ることが目的です。

雑念が湧いてきても、そのことに気づき、何度も集中を戻していくプロセスを経るため「気づきのトレーニング」とも言われています。

一見難しく思われがちですが、大事なのはリラックスして自分の呼吸に意識を向けること。

 

今起こっている物事や自分自身の感情をありのままに受け止めることができるようになります。

常に穏やかな心を保つことができるので、リラックスができるのはもちろんのこと、心身の総合的な健康をコントロールすることが可能になります。

 

基本のマインドフルネス瞑想は3つのステップで行います。

ステップ1 「調身」姿勢を整える

ステップ2 「調息」呼吸を整える

ステップ3 「調心」心を整える

 

<やり方>

1.座って、背筋を伸ばし、姿勢を整えます。

2.呼吸を整えながら、深呼吸を1~2度行いましょう。

3.目を閉じ、ゆっくりと鼻呼吸を始めてみましょう。

4.呼吸に意識を向け、お腹がふくらんだり、へこんでいく動きを観察してみましょう。

5.雑念が湧いた時は、素直にそれを感じて受け入れ、再び今この瞬間に意識を向け、瞑想を続けてください。

6.5分~20分程度行ったら、ゆっくりと目を開き、少しずつ意識を戻していきましょう。

 

瞑想は難しいと思いがちですが、瞑想が苦手だった私もこれならできました。

 

「今ここ」これは瞑想に限らずにとても大切なことなのだと思います。

今、目の前のことをひとつひとつ大切に

一瞬を大切にすることで、明日が

その先の未来が変わります。

 

毎日、毎秒、今を大切にしていきたいと思います。

 

 

今日も素敵な1日をお過ごしくださいね。

Instagram-image

 〜マッサージ整体サロン ・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 外苑前、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス

妊婦さんも受けられる

 

 

2018 / 07 / 27  07:54

今の思い

A74B1D5D-BB3B-4267-A03A-1B3B5CAD1925.jpeg

今日は日記ブログです。

何となく込み上げて来た思いを忘れない為に...

 

この2ヶ月本当にたくさんの人に助けてもらいました。当たり前だった事が奇跡になって、ひとつの出来事が、言葉が感動で、それから自分の弱さを痛いほど知りました。

機械にも弱いし、細かいことが苦手。

お金のことも、ネットの事も何にもわからなくて、無知すぎるまま、走り始めてしまった。seoって何なのさガスの契約しないとお湯が出ないことも知りませんでした。

それだけ私はいつも誰か助けてくれる、居心地のいい温室で育ってきました。

 

最初から苦労は承知で始めたサロン。どんな事があっても負けないと決めたけど先月末、とても悔しい思いをしました。

指も身体も使って地味な仕事なのかもしれないけど、私は本気でやってる。それを否定されるような事があり、本気で悔しくて怒りも込み上げたけど、それをどこにぶつけていいかさえわかりませんでした。

 

でもこの出来事により私に必要なこと、本心と大切なものが全部クリアになりました。

 

負けず嫌いで頑固な性格はすごく足枷になります。

こんなに自分勝手に生きてきたのに

毎日誰かが何かしら大切なメッセージをくれます。間接的にも直接的にも

 

集客で悶々としてた時に高校の友達が、何年かぶりにメールをくれて、私に必要な情報をくれたこと。

 

まさかの青山で同級生に再会してお互い仕事の内容は違うけど

目指すものは同じで、お互いに協力できることはしようね。ってすごい勇気もらったこと。

 

オープンも手伝ってくれて、お客様を紹介してくれたり、相談にのってくれる友人がいてくれること。

 

同じ方向を目指している新しく出会った人はとても刺激をくれて、会うだけで気持ちが明るくなれること。

 

練習サボっても、親身に教えてくれる習い事の先生がいること。

 

それから大切なお客様が応援してくださること

 

今まで気づけなかったことに、いっぱい気づくことができました。

 

小さな事で感動できて、食べ物が美味しいって感じて、音楽に元気をもらって、当たり前の事が当たり前じゃないと思うるようになったこと

 

私は自分が感動することって何なのかなってずっと考えていました。

 

そして点と点が繋がるように、答えをくれた人がいました。

感動っこういうことなんだって。

 

見えないものの先には、まだ続くものがあります。見えているものだけでなく、

きっと繋がる何かがあります。

 

時が経つと今の気持ちを忘れてしまうかもしれないから、忘れない為に自分に向けて。

 

そして、本当にありがとうございます。

 

今日も素敵な一日をお過ごしください◡̈

 

Instagram-image 

マッサージ整体サロン ・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 外苑前、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス

妊婦さんも受けられる

マッサージ整体

 

男性にもオススメ。 

2018 / 07 / 26  08:11

脳に良いこと

7F198BE3-D5E5-4AE6-90C1-F0DD9D8A1B09.jpeg

今日は脳に良いことを調べてみました。

私達のすべての行動は、脳がコントロールしていることは明確な事実です。どのように考え、どのように感じ、どのように行動するか、そしてどのように人と接するか、これらすべては脳の作用によるものです。

 

では脳に良いことは何なのでしょうか?

 

18時間以上の睡眠でスーパーブレインを作る

 眠るだけで脳は健康になり、睡眠が不足すると記憶力は低下する。うまく寝付けない人は、夕食を就寝3時間前に済ませ、就寝前はテレビやスマホなどブルーライトが使われている電化製品は避けること。

 

・いつもとは違うことをして、脳細胞のつながりを増やす

 極端な何かに挑戦する必要はなく、例えばいつもと違う道を通って帰宅するだけでも、脳細胞間のつながりが強化される。そのほか、初めての料理を作ってみる、初対面の人と話をする、美術館に行ってみる、習い事を始めるなどの小さな変化を起こすだけで、脳に新しい回路が生まれ、記憶力が改善するそうです。

 

・ストレッチと有酸素運動で記憶力を向上させる

 ストレッチ運動や有酸素運動は、長・短期的な記憶力を高める効果がある。ハンブルク大学によると、毎週一定の時間ストレッチをした被験者の短期記憶が高まり、週に12時間サイクリングのエクササイズをした被験者の長期記憶は6カ月後に高まった。週に2階の1時間のストレッチか、週2回の1時間以上の有酸素運動を目安に。

 

 

・化粧してごまかすのは脳に良い

メイクで顔をごまかそうとすることは実は脳にすごく良いそうです。脳を使いつつ手を使うのが良いとのこと。

 

・赤ちゃんには「いないいないばあ」が良い

赤ちゃんの一時記憶を鍛えるのに「いないいないばあ」があります。顔を隠す時間を最初は一秒くらいにして、慣れてきたらだんだん隠す時間の延ばし、10秒くらいまでやってみましょう。そうすると思考能力が高まっていきます。

 

・早足で歩くだけでも脳に良い

早足で歩くと注意力が向上するそうです。通勤、通学中に早足で歩くだけでも脳にはいいかもしれないとのことです。

 

・ドラゴンクエスト・ファイナルファンタジーは脳を鍛えるのに良い

やり終わったら忘れてもいい、行動がすんだらいらなくなる、一時的に覚えておくべき記憶のことを「ワーキングメモリー」と言い、このワーキングメモリーを司る脳領域が前頭前野で重要な場所でもあります。ワーキングメモリーの能力を高めれば、考える力が増し、決断力も増します。ドラゴンクエストやファイナルファンタジーなどのロールプレイングゲームが楽しくワーキングメモリーを鍛えるのに役立ち、またトランプの神経衰弱の遊びも有効だそうです。

 

・恋愛は脳に良い

好きな人を見るとドーパミンが分泌されます。アイドル写真でもOKです。愛を感じていないよりは感じているほうが脳にいいのです。また、愛は”免疫力”を高める効果もあるそうです。気持ちいいと思えることは脳にいいことなのでたくさんした方がいいそうです。

 

 

日常生活において

・食事を抜かない

 脳を最適な状態に保つには安定したエネルギー供給が重要。時間がなければ無塩のナッツ類を。

 

・水をたくさん飲む

 脳細胞や神経細胞が適切に機能するには十分な水が必要。1日を通してこまめに水分補給を。

・ビタミンBCを十分に取る

 これらはストレスによって枯渇する。サプリメントや食材で補給しよう。

・意識的に休養を取る

 風呂に入る、昼寝をする、早めにベッドに入るなど、リラックスして英気を養うための時間を意識的に作ろう。

・ストレスを感じる相手とは距離を置く

 心の声に従い、ストレスの原因になっている相手とはできるだけ関わらないようにするのが◎。

 

・浪費をしない

 経済的なストレスはIQに悪影響を生じさせるという研究結果がある。クレジットカードを財布に入れないなどの工夫を。

 

・新鮮な空気を吸う

 仕事の合間に屋外に出て新鮮な空気を吸うだけで、ストレスホルモンのレベルを下げることができる。ものの1分でOK

 

・瞑想する

 

 これら8つのシンプルな方法を実践すれば、ストレスが和らぎ、脳の健康を保つことが可能になり、少し意識するだけで、仕事の能率も上がるそうです。

意外にも簡単なこと、すぐにできることがありますね。

 

マッサージやヘッドマッサージも脳にとって

良いそうです。脳波がシータ波になり、

瞑想の状態と近くなります。

 

脳について調べていくと、とても面白い発見があります。

私は鯖缶実験中です笑

 

 

今日も素敵な一日をお過ごしください✨

 

2018 / 07 / 25  07:30

脳波について

881AB7D0-CC64-4BC5-A2D3-D51BD48E3646.jpeg

今日は昨日の続きで脳波についてです。

脳波とは、脳の神経細胞から出る弱い周期性の電流のことです。

 

人間の脳波は、大まかに4つの状態に分けられます。

アルファ、ベータ、シータ、デルタ。

 

そして、脳波の速さは、Hz(ヘルツ)、振動数(秒)であらわされます。

 

ヘルツは、そういう周期的な波の速さ(細かさ)を計る単位です。

 

アルファ波

アルファ波は、14Hzから8Hzの周波数の領域です。

脳波からアルファ波が多くでると、われわれはリラックスした状態になります。

瞑想すると脳波はこのアルファ波の状態になります。

この覚醒と睡眠の間の状態であるアルファ波の状態は、精神活動が活発で、意識レベルが高まっている状態です

 

精神的肉体的にリラックスすれば、アルファ波が多くなり

リラックスして、アルファ波を多く出すことが、能力を最大限に発揮するために必要です。

無念夢想・瞑想の状態で、ひらめき、問題解決、集中力を発揮するのに最適な脳の状態といえます。

 

 

 

ベータ波

ベータ波波38Hzから14Hzの周波数の領域で、もっとも脳波が早い状態です。

 通常、日常生活をしている時は、脳波がこのベータ波の状態になります。


心配したり、パニック状態にあったり、批判したり、また、警戒したり、注意深く考えたりなどは、この状態です。

脳波が早いので、やや緊張した状態から興奮した状態までといえるでしょう。

筋肉系を活発に動かすホルモンが出ているときに、脳波はベータ波になります。

肩こり・首筋のこりなど筋肉が緊張しているとベータ波がでやすくなりますので、気をつけてください。

またベータ波の時は、脈拍も速く、呼吸数も増えます。

脈拍が速くなり、呼吸数も増えるということは、活性酸素も増えるということで、健康の為にもあまり良くありません

 

シータ波

シータ波は、8Hzから4Hzの周波数の領域で、潜在意識(95%~99%の脳活動)の状態です。

これは、深い瞑想状態やまどろみの状態です。

記憶学習に適している脳波の状態です。


驚異的な暗記力を発揮するヨガの達人の脳波は、瞑想状態にはいると脳波にシータ波が多く含まれるそうです。

うとうと・ぼんやりした・まどろみの状態です。


ひらめき、洞察力が活性化する周波数領域といわれています。

 

デルタ波

デルタ波は、4Hzから0.5Hzで、脳波が最も遅い状態で、無意識の状態です。

顕在意識が働いていない状態で、深い眠りについている状態、または、無意識の状態です。
 

 

脳波と身体、心

気持ちが落ち込んでいると体全体にも元気がなくなり力も出ません。
同様に、人間の脳波も外的なものに大きく左右されます。 脳波が変われば、その変化は体全体に反映されます。

目に見えない脳波をあまり意識して生活することはあまりないかもしれませんが

脳を整えることはとても重要です。そして興味深いことは

この脳波はコントロールできる!という事です。

詳しくはまた続きで書こうとと思います。

 

昨日は前職場で別の店舗のスタッフがサプライズゲストで来てくれました。

私より若いのに店舗の店長を任されている彼女。とても行動力があり、いつも新しい情報をキャッチし、発信しています。

そんな彼女が「自責と他責」の話をしてくれました。

全ての物事を自分の責任として捉えるのか、

他人の責任だと捉えるのか。

例えば会社や組織にいると、売上や業績、問題点についても、全て自分の責任と考えにくいと思います。私も実際にそうでした。

環境や気候、もしくは誰かのせいにすることは簡単なのです。

私は1人でサロンを始め、良いことも悪い事も全て自分の責任であり、自分に振り返ってきます。組織の中では、やはり正直他人事でした。

でも今はだからこそ本気だし、頭もフルに回転させなければならない。最初はしんどかった事がだんだんと楽しめるようになりました。

お客様1人来店してもらう為にも試行錯誤、そして満足し、てもらう為に何をすれば良いのか、そしてお客様が来なくても、今できる事は何だろうか?と考えたり…

苦労の分だけ結果が出た時の感動と言ったら…

私は色んな意味で前職場のオーナーをはじめ、スタッフに本当に感謝しています。

そして、私に続き、独立する人がいるそうです。とてもセンスがある人なので、きっと素敵な店ができるんだろうなぁと、私もとても嬉しいです。

私の大好きなヒマワリを持ってきてくれました。沢山お話しできて、色々な気づきがありました。ありがとうございます◟̆◞̆ 

場所は違っても、仕事に対する思いは同じ。

こらからも陰ながら応援しています✨

 

今日も素敵な一日をお過ごしください!

 Instagram-image

マッサージ整体サロン ・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 外苑前、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス

妊婦さんも受けられる

マッサージ整体

 

男性にもオススメ。