♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2018 / 08 / 05  08:37

あえて身体を動かして疲労回復

ABC21D15-E756-48BB-A61B-A1F87F8F40BE.jpeg

休んだはずなのに身体が重い、

疲れを引きずってボーッとする

 

こんな慢性疲労。

疲れを取るためにお風呂につかる、栄養をとる、寝るなど思い浮かべると思いますが、疲れを取るために身体を動かしましょうと言われたらどうでしょうか?

 

あえて身体を動かすことで回復を促す

積極的休養という考え方があります。

 

かつてはエネルギー不足や乳酸の蓄積が疲労の原因だと言われていましたが、

最近は脳の疲労がもっとも大きいと考えられています。その脳疲労の最大の原因は活性酸素です。 

 

私たちが筋肉を動かすのに必要なエネルギー。エネルギーを作る時に酸素を消費し、副産物として活性酸素が生まれます。活性酸素が増えすぎると強い酸化力によって細胞を傷つけてしまいます。

 

脳内で発生した活性酸素は、神経細胞を攻撃し細胞のエネルギー工場であるミトコンドリアを傷つけ(酸化させ)、さびつかせてしまいます。この“さび”が疲労の正体です。

 

アクティブレストとは

積極的休養」とも呼ばれる疲労回復法です。

安静・休養・睡眠などの静的休養法に対して、疲労時に軽く体を動かすことで血流の改善を図り、疲労物質の排出を促します。

 

アクティブレストは筋肉の動きをよくすることから静脈の血流を促し、血液が心臓に戻る手助けをします。老廃物を排出しやすくすることで、全身の疲労を回復させることにつながります。

 

簡単にできるアクティブレスト

アクティブレストは、運動する!と構えなくても、日常生活の中で気軽に取り入れることができます。

移動の一駅分だけ歩いてみる、エレベーターではなく数フロア分だけ階段を使ってみるなど、少しの動きを加えるだけで疲労の改善につながります。気分転換も兼ねて行ってみましょう。

ストレッチ

頭や目はフル活動していても、足腰などの筋肉が固まりやすくなるものです。気づいたときに固まっていると感じるところを伸ばしてみましょう。

 

有酸素運動

息が上がらない程度の軽い運動を行います。

ウォーキングやジョギングをリズミカルに続けることで、体の隅々まで酸素や血液が行き渡ると同時に、脳内物質(エンドルフィン・セロトニンなど)の分泌が進み、痛みの緩和やストレス解消の効果を期待できます。

 

プール・入浴

プールや入浴の効果として、水の浮力による筋肉の緊張緩和に加え、水圧がかかることで全身の血行促進につながることが挙げられます。プールは、軽い水中ウォーキングやただ水に浸かっているだけでも効果を期待できます。

普段入浴をシャワーだけで済ませてしまっている人はぜひお風呂につかることを習慣にしてみましょう。

心臓に負担がかからないよう、ややぬるめのお湯(3840℃)にゆっくりと入ることがおすすめです。一時的に体温を上げることで、良質な睡眠に入りやすくなる効果も期待できます。

 

疲労回復には休息!と思いがちですが、

脳の疲労は睡眠だけでは取れません。

あえて身体を動かして、リフレッシュしてみるのも良いかもしれません。

 

ただ、この暑さ、、水分補給は忘れないでくださいね。

奏では適度にできるストレッチの方法もお伝えしています。

興味がある方は質問して下さいね。

 

 

本日も素敵な一日をお過ごしください☆

 

Instagram-image

 表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス

妊婦さんも受けられます

2018 / 08 / 04  09:41

冷房病対策

F2D14B52-C26E-4AB1-8E61-5866376987DB.jpeg

酷暑が続いておりますが、

お客様にも夏バテ気味の方が多いようです。

身体が重い、怠い、疲れているのに眠れない、頭がボーッとするなどの症状、

冷房の冷えによる冷房病かもしれません。

 

 

冷房病とは

体は、夏になると体内での発熱を抑制し、熱を逃がしやすい体質に変化します。毛細血管を広げ放熱しやすくし、汗をかいて体温を下げようとします。しかし、冷房の効いた室内にいても、血管が縮みにくいため体内の熱が逃げすぎて「冷え」たり、外の激しい温度差によって自律神経のバランスが崩れています。自律神経は体温調節や発汗などのコントロールをしてるので、バランスが崩れると「冷え」に対しての抵抗力が弱くなってしまいます。足腰の冷え、だるさ、肩こり、頭痛、食欲不振、神経痛、下痢、不眠など・・・「冷え」によって起こる様々な症状が冷房病と言われるものです。

 

<冷房病への対策>
①エアコンとの付き合い方 

その第1は、エアコンとの付き合い方です。エアコンの標準的な設定温度は、2528℃が良いとされています。ただ体感温度は人によって違うので、「寒い」と感じない温度が基本となり、外気温との差が大きいと、外出時の体へのストレスも強くなります。よく出入りする場合には、エアコンの設定温度は「外気温マイナス34℃」を目安にしてください。 エアコンをつけっぱなしにすると、体が慣れて寒さにも鈍感になります。ときどきエアコンをとめ、窓をあけて外気をとり入れることも大切です。 また、エアコンの風に直接当たると、体温が急速に奪われます。風向きをコントロールし、吹き出す冷気に当たらないようにしましょう。帰宅直後やお風呂あがりには、エアコンの前にいたくなりますが、汗をかいた状態だと体を冷やし、体調をくずす原因ともなります。 最近のエアコンは除湿(ドライ)機能がよくなっているので外気温が30℃程度なら除湿だけでもかなり快適になります。できるだけ冷房機能を使わず、除湿で済ます工夫も必要です。  

 

②服装

オフィスなど、エアコンの温度や風向きを勝手に設定できない場所もあります。そうした場合特に腹巻は、効果的です。冷えから胃や腸の障害を起こす人が多いことと、腹部を温めると全身の温度も上昇しやすいからです。腹巻は腰の冷えも防ぐので、腰痛の予防にもなります。最近はアウターにひびかない(外からはわかりにくい)薄手タイプの腹巻も数多くあります。

また冷気が直接当たらないように、カーディガンやスカーフなどで肌を隠すこともいいでしょう。 

エアコンの冷気がたまりやすい足元にも工夫が必要です。厚手の靴下やハイソックスを利用したり、冷えが強い場合はズボンの下にレッグウォーマーをつけたりも良いです。

 

③食事 

冷房病や冷え性を予防するには、「体の芯を冷やさないこと」が大切です食べ物や飲み物は、重要です。

夏に冷たいものを食べたくなります。ほとんどの場所ではエアコンがきいていて、冷たいものを食べると体を内外から急速に冷やすことになります。エアコンのきいた場所では、少し汗ばむくらいの温かい食べ物をとるようにしましょう(飲み物も同様です)。

 

体を温める食べ物を「温性食物」といいますが、その代表がショウガ、ネギ、ニンニク、タマネギ、カボチャ、チーズなどです。トウガラシやコショウなどの香辛料にも、同じ効果があります。 

食欲があまりない場合、冷たいものを食べると胃腸を冷やし、かえって体調をくずしかねません。また、食事を抜くとカロリー不足から体が冷えやすくなり、さらにビタミン不足からだるさや疲れが助長されてしまいます。 

温性食物の入った温かい食べ物や飲み物を、少量でもいいのでとるようにしましょう。

 

④運動と入浴

冷えをもっとも感じやすいのは足先です。エアコンの冷気が床近くにたまることと、足先は心臓から遠いため血液の流れが悪くなりやすいからです。 

仕事中でも1時間に一度くらいは席を立ち、少し歩いたり、軽い屈伸運動をして、足先の血液の流れを改善しましょう。席を立てない場合は、つま先とかかとを交互に上げ下げするだけでも、ポンプのような働きで血流がよくなります。 

よく歩くことも大切です。ウォーキングは、足の筋肉が適度に強化されて血流がよくなるので、足先も冷えにくくなります。 

入浴も、冷房病や冷え性の予防に効果があります。夏はついシャワーだけで済ませたくなりますが、お湯につかると足が温まるだけでなく、水圧によって血流もよくなります。お湯のなかで、ふくらはぎを軽くマッサージすると、効果が一層高まります。

お湯の温度は低めで、ゆっくりつかるほうが、湯冷めによる体温の低下を防ぐことができます。 

⑤ストレスをためない 

ストレスがたまると自律神経の働きが低下して、冷房病や冷え性を起こしやすくなります。 

ストレスをためないことが大切ですが、運動や入浴にはリフレッシュ効果があり、ストレス解消にも向いています。自律神経を正常にするためにも、睡眠もしっかりとりましょう。  

 

マッサージもリラックス効果か高く血流が良くなるため、疲労回復効果もあります。

温活コースもありますので、リクエストして下さいね!

 

今年の暑さは厳しいですが、上手に調整して乗り切りましょう!

 

本日も素敵な一日をお過ごしください☆

Instagram-image

 〜表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス

妊婦さんも受けられます

2018 / 08 / 03  07:41

言葉

7C22E8FE-1971-4190-A2C9-1ADA6DA2EE6B.jpeg

実は先日観た映画「万引き家族」の中で

「スイミー」という絵本が出てきました。皆さんご存知ですか?

小学校の国語の教科書で読んだ記憶があります。

私は気になってしまい、本屋さんへ行きました。

 

本を手に取った瞬間に、私が小学生で学校の机で授業を受けている映像が蘇りました。

 

私は8歳位までのこと、

この頃の情景や言われた言葉を鮮明に

映像ではっきりと覚えています。

 

最近

それが良くも悪くも、今になって

すごく影響していることに気づく

事がありました。

 

脳は3歳までに基礎的な部分が形成され、8歳までに完成すると言われ、

この頃の記憶や経験は

これからの人生に大きく影響すると

言われています。

 

だから子供にかける言葉はとても大事です。

あの時言われて嬉しかったこと、傷ついたこと、それが勇気にもなるし、

トラウマにもなる。

何気ないひとことにとても感動したり、

元気をもらう事もあります。

 

だから使う言葉、かける言葉って大事です。

もちろん大人にも。

言霊という言葉があるように、投げかけた言葉は全て自分に返ってきます。

 

美しい言葉を使っていきたいと思います。

 

本日も素敵な一日をお過ごし下さい☆

Instagram-image

 〜表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス

妊婦さんも受けられます

 

 

 

 

 

 

 

2018 / 08 / 02  08:45

映画から考えさせられた事

215BEE55-64B6-4E0F-9742-D14BB8D1E438.jpeg

先日久しぶりに映画を観ました。

実は映画好きな私、以前は月に

510本ほど観ていましたが、今回は

数ヶ月ぶりでした。

 

観た映画は「万引き家族」

この映画の監督が作った作品

「そして父になる」も観ていたので

期待しつつ、、

結果的にいうと、めちゃくちゃ素晴らしかったです。

最後は思いのほか涙が止まらなくなりました。

 

題名通り、万引きする家族なのですが

サブタイトルは「盗んだのは絆でした」

 

絆について、深く考えさせられました。

見終わってからも余韻に浸り、すごく切な気持ちと、色々な思いが込み上げてきました。

 

一緒にいて繋がっている絆、会えなくても繋がっている絆、そして、もう二度と会えない人とも繋がってる絆。

 

目に見えているだけ、隣にいるだけが

絆じゃなくて、

人と人との繋がりは、本当に様々な形でがあると思いました。

 

私が感じる絆とは、「感謝の心」だと思います。友達や家族、周りの人たちが

いることがだんだんと当たり前たど思ってしまいがちですが、

何か困難があった時、助けてもらったり

優しい言葉をかけてもらった時に、

この人がいてくれて良かったって初めて気づく。

でも常にひとつひとつに「感謝の心」がもてれば、人をおもいやる気持ちが生まれ、その結果が絆となるんじゃないかなぁと思います。

 

映画ひとつで、凄く大切な事に気づかされる。そんな心に響く、人の心を動かす作品を作れる才能、素晴らしいですね。

 

ちょっとまた映画熱が出そうな予感です。

皆さんもおススメ映画があったら

教えてくださいね

 

 

本日も素敵な1日をお過ごし下さい。

Instagram-image

LINE@お友達追加で初回20%OFFに☆

 https://line.me/R/ti/p/%40scc3789g

 

〜表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス

妊婦さんも受けられます

 

 

2018 / 08 / 01  07:39

音と脳波

A86A5630-F733-427C-845E-FE934AAF89DA.jpeg

音楽と脳波

 

仕事や勉強をする上で、ものを言うのは集中力です。

能率を左右するこの力を最大限に発揮させるために必要なのは、脳からアルファ波を出すことです。

私たちの脳波はアルファ波、ベータ波、シータ波、デルタ波という4種類のものから成っているのですが、そのひとつであるアルファ波は、リラックスできていたり、物事に集中できているときに出てくる脳波と言われています。

 

この脳波が出ているときは、ほかにも、ストレスをしずめたり、免疫力の向上がみられるといった効果があり、さらには美肌にまでもよい影響が及ぶそうです。

実にアルファ波とは、能率のみならず、心にもからだにも、やさしい作用をもたらすうれしい脳波。

できれば1日中、出し続けていたいものなのです。

 

 

アルファ波はとにかく精神的な緊張のないときに限って出るのだそうです。

たとえば、自然の中を散策していたり、温泉につかっていたりするときの、あのこころよさにひたっているとき。それが絶好のアルファ波タイムです。

そのほか、プラネタリウムやマッサージに行くのも、アルファ波が出るおすすめの方法です。

しかしこれらは、少々特別なメソッド。日常的に行なえるものではありません。

ですから、もっと手軽に、思い立ったらいつでもアルファ波を頭の中に呼び込めるものを、いくつかキープしておきたいものです。

そこでおすすめなのが、音楽です。

実際に、音の力はダイレクトに脳波に働いてくれるため、イライラ、くよくよ、めそめそと脳波がよろしくないレベルへと向かってしまった際には、いたずらに気分転換をはかろうと躍起になる前に、とっておきの音楽で脳をおもてなししてあげるのが良いそうです。

 

では、どんなものを聴けばよいかといえば、基本的には自分の好きな音楽がいいそうです。

聴いていて、こころよくなれるものであれば特にジャンルにこだわる必要はありません。

しかし、たとえば、ロックのようにビートのきいたもの、特に大ファンのバンドの曲などは、この限りではないようです。

聴いているうちに興奮してしまって、アルファなどすっかり通り越してガンマ波(怒りを感じているときの脳波)が出てしまう場合もあるからです。

ちなみに、専門家がおすすめしているのは、クラシックです。そして、波の音や川のせせらぎ、鳥のさえずりなどの、自然の音。

 

奏で流しているのはピアノ音がほとんどなのですが、実は同時に水のせせらぎも聞こえるようにしています。

注目して聞いてみてくださいね。

 

私にとっても音楽はとても重要な存在です。

皆さま、施術中に聞きたい曲などは

リクエストして下さいね。

 

本日も素敵な一日をお過ごし下さい。

Instagram-image 

LINE@お友達追加で初回20%OFFに☆

https://line.me/R/ti/p/%40scc3789g

 

 〜表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 、渋谷、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス

妊婦さんも受けられます

 

1 2 3 4 5 6