♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2025 / 09 / 09  05:10

9月9日

疲れていたり、心配や緊張、つらいこと、うまくいかないこと。

そんな時期は誰にでもありますよね。

 

けれども、思い通りにいかない出来事は、私たちにとって大切な経験であり、そこから学べることや新しい方向へ導かれるきっかけが、必ずあります。

 

別の方法を考えたり、どうすれば良いのか試行錯誤したり。

もしかすると「うまくいかないこと」そのものが、私たちに学びを与えるために起こっているのかもしれません。

 

「こうだ!」と決めつけている価値観や考え方。

やめたいと思っている習慣や癖。

嫌々続けていることや関係性…。

 

それらを手放したり、変えたり、新しく始めたりするには勇気がいりますが、ほんの少し行動するだけで、過去の基準から解放され、新しいものを受け入れる余白が生まれるのかもしれません。

 

今日、9月9日は「9」が重なる日で、重陽の節句と呼ばれています。

数字の「9」は一桁の最後の数であり、「終わりと始まり」を意味すると言われています。

そのことからも、不要なもの(モノ・思考・感情など)を手放しましょう、という意味が込められているそうです。

 

少し涼しくなり、夏の疲れも出やすい時期。

心も体も頭もデトックスするのに最適なタイミングです。

 

疲れも一緒に断捨離しましょう。

phonto.jpeg 

ご予約はこちらから⬇️

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku