♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2025 / 08 / 12  05:41

セルフコンパッション

セルフコンパッション

様々なストレスがある中で、なるべく元気に、そして気持ちよく生きていくためには、体だけでなく「心」を整えていくことが大切です。

 

他者を思いやることはもちろん大切ですが、自分自身を思いやることも同じくらい大切なのかもしれません。

 

最近、「セルフコンパッション」という言葉を耳にすることがあります。これは、自分への慈しみや思いやりを意味します。

 

人は他者の視線を気にして生きています。あまりにも人に遠慮しすぎて自分の気持ちを押し殺してしまうと、本当の気持ちが分からなくなり、心が窮屈になってしまいます。

 

セルフコンパッションとは、自分に正直になることで、まず自分の気持ちを知り、自分を思いやるための出発点と考えられます。

ただし、「自分に正直になる」ことと「わがまま・自分勝手」は別物です。

 

「どのような時に心地よく感じるのか」

「どのような時に不快に感じるのか」

 

こうした心や体の状態を客観的に意識し、自分の感情を理解できるようになると、自分をどのようにケアすればよいのかが自然と分かってきます。

 

セルフコンパッションを言い換えるなら、「自分の機嫌は自分で取る」ということかもしれません。

 

不安や憂鬱な気持ちがやわらぐからこそ、他者を思いやることもできるようになります。

 

真面目で頑張りすぎてしまう人ほど、自分を犠牲にしてしまいがちです。心が苦しくなったときは、少し「セルフコンパッション」を意識して、心を緩め、自分自身をケアしてあげてください。

 ご予約はこちらから⬇️

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku