♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2025 / 07 / 16  05:53

【ほぐれる】ということ

【ほぐれる】ということ

体と心をほぐすこと

 

とても大切だと感じます

「ほぐす」という言葉には、主に3つの意味があるそうです。

 

・結んだもの、縫ったもの、もつれたものをほどくこと

・こりかたまっているものを柔らかくすること

・まとまっている食べものを細かくすること

 

私はなんとなく、「ほぐれる」という言葉が好きなんです。

 

日々の生活に追われて「やらなきゃいけないこと」が多すぎると、頭の中がこんがらがってきたり

 

難しく考えすぎて、物事がもつれてしまうこともあります。

 

硬くなった体をマッサージでほぐすことも、

もつれた糸を丁寧にほぐしていくことも、

焦らず、一つずつ取り組めば、

きっと、ほぐれていく時がやってきます。

 

そしてその瞬間は、気持ちよくて、なんだか爽快だったりする。

 

だから私は、

「ほぐす」ことも、「ほぐれる」という感覚も、とても好きなのです。

 

心がほぐれると、

緊張がほどけて、表情がやわらぎ、

人との関係までやわらかくなることもある。

 

体がほぐれて、血の巡りが良くなって、

緊張やハリがとれてくると、

不思議と、心まですっきりしてくる。

 

やっぱり、心と体ってつながっているんだなと実感します。

 

元気だから、動けるから、

メンテナンスや休息が必要ないわけじゃなくて

 

むしろ…

元気なときこそ、動けるときこそ、

ちゃんとケアをすることが大切なのかもしれません。

 

人それぞれ、心地よいメンテナンスの仕方も、休み方も違うけれど

 

心がほぐれると、

視野が広がったり、いいひらめきが生まれたり、

思考がクリアになったりします。

 

ご自分のケアとメンテナンスを大切に♡

ご予約はこちらから💁‍♀️⬇️

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku