♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
立春
本日は立春
まだ寒いですが暦上は春です
ここから反転し
だんだん暖かくなっていく
という様子を
「春が立つ」=立春と呼ぶそうです
東洋医学では春は肝臓の季節
今日から、春分に向けて肝臓が開きます
肝臓が蘇生するのは
夜中の1時~3時=寝ている間で
この時間が肝臓にとって
もっとも重要な時間なのです
この時間はお肌の回復や免疫力の回復、
そして、ホルモンの調整も行なわれ
ホルモンのアンバランスの回復は、肝臓がどれだけ休むかにかかっているそうです。
卵巣や副腎、甲状腺から出されるホルモンは
余った分は、血液中を巡回して、
最終的に肝臓で分解され
1時~3時に起きていると、肝臓を疲れさせ、
ホルモンの分解が十分できなくなって、
ほんとうは分解されるべき
ホルモンがカラダを循環し続け、起こさなくてもいい作用を起こしてしまいます。
なので
深夜1時までには
就寝することを心がける
ことが大切です。
とくに、イライラしたり、
怒りっぽい時はしっかり睡眠をとるように
心がけていきましょう。
わたしは1月、完全に冬眠モードで、時間さえあれば
寝てました笑
ブログもだいぶサボりました😂
年始に旧サロンの片付け、引き渡しを終え
ドッと疲れが出たのもあり
「頭を使いたくない」というか、深く考えれない
みたいな不思議な感覚で
毎年この時期は日も短いので気持ちがマイナスになりやすいのですが
良い意味で何の感情もなく頭が空っぽでもありました。
体が求めるままに寝て、ジムやサウナに行きながら
最近は体を整えることに意識が向いています。
そんな中、ひょんなことから
わたしの整体を始めるきっかけでもある
「手」のマッサージを自分にしていたら
手の反射区やツボがものすごく体に作用することを
再発見し
改めて、今後のコースに取り入れていきたいと色々考察中です◟̆◞̆
本当の意味での新しい1年
体を整えつつ、無理しすぎず
心も穏やかに過ごしていきたいですね🍀
ご予約はこちらから↓
https://izumi-kanade.com/free/yoyaku