♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
股関節の不思議
人体で最も大きな関節『股関節』
実は日常生活でと~っても負荷がかかるところです。
股関節は思っている以上に重要な働きをしてます。
股関節の働きは
https://izumi-kanade.com/info/2713657
私も含め
「年に何度か股関節が痛くなる」という方が結構います。
股関節をゆるめることで、腰痛の改善、膝痛の軽減など、体の負担の軽減に繋がります。
もちろん使いすぎなどの物理的な疲れもありますが
股関節は「気持ち」にも深く繋がっていることを、今回は書きたいと思います。
🔹股関節と感情
精神や感情の状態は、筋肉や関節にも現れます。
股関節は、その柔軟性が「感情」と大きく関わりがあると言われます。
1.身体的な観点=呼吸をする横隔膜と股関節が大腰筋を介してつながっているため
2.ヨガの観点=股関節付近(下腹部)にある第2チャクラが感情を司るため
ストレスが溜まったり、ネガティブな感情が起こったときに固まりやすいのが、
みぞおちや横隔膜。ダイレクトに影響を受けます。
横隔膜は呼吸を司るためストレスを受けて呼吸が浅くなると、体に力が入り、何となくソワソワしたり
この状況が続くと、大腰筋で繋がっている股関節の動きも共に固くなります。
股関節の動きが固くなり、可動域が狭くなると、活動も狭まります。
また
よく聞くチャクラとは、サンスクリットで円、円盤、車輪、轆轤(ろくろ)を意味するそうで
人体の頭部、胸部、腹部などにあるとされる「中枢」を指す言葉として用いられます。
第2チャクラは、へその下「丹田たんでん
」といわれるツボでもあり
「丹田」は気力を育て、元気をチャージする経穴です。
第2チャクラは感受性を育てる場所とされ、
頭で考えていることと、心がかみ合わないことが多い人はチャクラの回転が乱れ
不調になりやすい場所です。
その不調が大きくなると、骨盤を後ろに引っ張り、股関節が動かしにくくなります。
逆に、股関節がしなやかに動くと感情が解放されて心身スッキリ
ということがあるようです。
股関節は感情のメモリーバンクと言われ
股関節には「過去の感情」が溜まりやくす、
特に、【自己愛】【自信】の感情と強い関わりがあると言われます。
これを聞いて「なるほど」と思う方もいるかもしれません。
呼吸を深く大きくしながら、股関節をグルグル動かしたりすると
「まっ、いいか」思たり
股関節が緩むと、感情を溜めこみすぎている人は涙が出るなんてことも
ヨガの世界ではあるそうです。
頭では気付いていなくても
体はちゃんと心を知っています。
それが「痛み」とか違和感。
ストレス的な感情を
「大したことじゃない」「気にしない」
と処理すると、それはいつしか股関節へ...
その都度、無視せずちゃんとケアしてあげることが大切です。
奏では股関節周りの筋肉をしっかり指圧し、
下半身のストレッチで股関節を緩めています。
股関節の違和感、放置せず
いつも「しなやか」にしたいものです。
ご予約はこちらから💁♀️🔽
https://izumi-kanade.com/free/yoyaku