♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2024 / 12 / 08  04:44

絶対やらないと思っていたヨガをやってみたら

絶対やらないと思っていたヨガをやってみたら

 

最近「絶対やらない」と思っていたヨガに挑戦してます。 

 

と言うのも、わたくし

ものすごく身体が硬いんです。

 

昔バレエやっていたのに

 

絶対やらないと思っていたのは、皆ができることができないのが恥ずかしいし

 

そもそもやってみようと思ったというか、

たまたま、やってみたという感じでした。 

 

やってみたらびっくり!

もっと早くやれば良かったと思った程です。

 

私の中でヨガとはただ「ポーズをとる」

イメージだったのですが、

実際にやってみると、 そのポーズひとつひとつに意味があり、体幹や多くの筋肉を使うため、

嫌でも深い呼吸になり

最後の瞑想がめちゃくちゃ気持ちいいのです.

 

ただ私は体が硬いため、正直初めは一般的なポーズがキツくプルプルしてました笑

 

このある程度のキツイ状態から

最後の瞑想の時に一気に緩む感覚や

 

そしていつも思考があちこち行ってしまうのですが

自分の体に意識を向けないと集中できないので

いわゆる「今ここ」になる感覚、

 

終わった後、あくびがたくさん出て

良い意味で眠くなり

わかりやすく副交感神経がオンになった感覚があり

 

ヨガにハマる人の気持ちがわかると思いました。

 

実際に、ヨガは前向きな気持ちになり、対人不安や完全主義が軽減したという調査結果があるそうで

 

不安になる理由の一つは、未来や過去を想像するからで今だけに意識を向けることで未来や過去を追いかけなくなり、不安になる時間が減るのだと思います。

 

また、心が緊張すると自然と筋肉も力が入り、身体全体も緊張しますが身体を動かし伸ばすことで、筋肉の緊張が解け、身体の緊張が解ければ心の緊張もほぐれます。

 

個人的には、短めの時間なので集中力が持つのと

誘導してくれる方の声のトーンやスピード感なども重要かもしれないと思います。

 

もちろんヨガに限らず、全ての人に合うというものは

ないとは思いますが

 

苦手意識や先入観を外して何かをやってみるのは

大事なことかもしれません。

 

そして体に意識を向けるということは

心を整える事にも繋がると自ら実感しています。

 

まずは体、整えましょう。

 

ご予約はこちらから💁‍♀️

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku