♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2023 / 04 / 19  07:30

春の土用期間です

 

今、疲れがどっと出てきていたり

感情が不安定でどんよりしがちな方

 

それは「土用」だから

ということがあるかもしれません。

 

土用どんより

なんて言われることもあるようです。

 

土用といえば、土用丑の日=夏に鰻を食べる

というイメージですが

 

各季節の変わり目にあります。

陰陽五行説では、春・夏・秋・冬を
()・火()・金()・水()とし
そして土を各季節の終わりの18日間に当てはめました。

 

つまり各季節の始まりである、立春、立夏、立秋、立冬の前の約18日間を土用といいます。

 

今年は417()55()が春土曜

 立夏は56()

 

もともと体調を崩しやすい夏の土用に滋養強壮効果のあるウナギを食べて、次の季節に備えようと言う先人の知恵が、現代に残っていますが

 

立春、立夏、立秋、立冬という季節の変わり目は

気候の変化に影響を受けやすいため、土用の期間に体調を整えて次の季節に備える必要があるからです。

 

そして土用に避けた方が良いのは

引越しや遠出の旅行などの大きな

移動や

開店・開業などの、新規プロジェクト、新規の契約

就職・転職、結婚・結納、新居の購入などとされます。

 

オカルト的な話ではなく

土用はパワーダウンの時なのでこの時に

新しい事を始めても、うまくいかなくなったりすることが多いから

 

というのは昔の人も身をもって感じていたことなのでしょう。

 

 

今年は特に、暖かい、寒い日を繰り返したり

風が強かったり、急に雨が降ったり、と気候が目まぐるしく変わって

この変化についていけずに、体調を崩されている方も多いと思います。

 

昔の人が土用の期間はおとなしく過ごすとしていたように、この時期はアクティブに何かをしたりする、というよりは、次の季節の準備期間として過ごすことがおすすめです。

 

体の調子を整えたり

自分の内側、気持ちの整理

家の整理整頓はど

 

体も心も環境も整える期間

 

汚れて流れなくなった水(現状)を

きれいにして、水(物事)を流れやすくするべく

 

移り変わる季節を感じながら、心身ともに元気に過ごしたいものですね。

 

この時期は心身の疲れも

リセットしましょう!

A615C1B0-DDDB-45E2-9671-892D20B14C70.jpeg

ご予約はこちらから💁‍♀️⬇️

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku