♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2022 / 12 / 10  08:29

ダイエットだけじゃない【代謝】を上げるメリット

 

 

代謝というとダイエットのイメージですが

実はもっと深く心身の健康に影響しています。

 

 

代謝は、ざっくり分けて

エネルギー代謝と新陳代謝とがあり

エネルギー代謝は、食事で摂った糖質、脂質、タンパク質などを活用し、一日の消費エネルギーを補うプロセスです。

①基礎代謝、②活動代謝、③DIT(食事誘発性熱産生)の3つがあります。

 

 

基礎代謝は、生きるために必要なエネルギーを使うことで「呼吸する」とか、「心臓を動かす」とか、「体温調節する」など、生きていくのに最低限必要なエネルギーで

 

新陳代謝は、古い細胞から新しい細胞に変わる時にエネルギーを使うことです。

スマホアプリを自動更新するように、組織の分解と合成を繰り返し、更新し続ける仕組みで、そのおかげで体内環境を一定に保つことができます。



基礎代謝は年齢を重ねるにつれて低下し

10代をピークに年齢とともに筋肉量が減少し、各臓器のエネルギー消費率も低下してしまいます。

基礎代謝量は1日のうちに消費するエネルギーの約6070%も占めるため
つまり基礎代謝が低下すると全体的なエネルギー消費量も低下します。

 

基礎代謝が低いと摂取した栄養素がエネルギーとして使われずに余るようになり、脂肪に変わって体に蓄積されていくほか

各臓器でエネルギーが適度に利用されないと、血管、内臓、筋肉などが衰えていき、全身にさまざまな影響を及ぼします。

 

これが年と共に痩せにくく太りやすい、

疲れやすい原因です。

 

逆に言うと代謝が上がることで

 

・美肌効果

基礎代謝が高い方は体温が高いので、新陳代謝も活発になり美しい肌が保たれ、シミや傷の治りも早くなります。

 

 

・慢性腰痛、肩こりの軽減

基礎代謝が上がると血流がよくなります。

慢性的な腰痛症や肩こりは筋肉の使いすぎや使わなすぎによって筋肉が硬くなって周囲の血流が滞っていることによって生じるので、血流が改善することでこれらの症状も改善しやすくなります。

 

自律神経不調の改善

基礎代謝が上がり体温や血流が上昇すると、自律神経が整いやすくなります。

冷えやむくみ、睡眠の質、胃腸機能などさまざまな機能が改善するだけでなく、風邪をひきにくくなったり、疲労がたまりにくくなったりと健康面に大きなメリットがあります。

 

 

代謝を上げるには

 

  1. 起床後のストレッチ 
  2. 起きたら日光を浴び、頭と体の両方をしっかり目覚めさせます
  3. 朝のコップ1杯の水や白湯 
  4. 食事はよく噛んで食べる 
  5. 体が温まる食べ物をとる 
  6. 日常生活の中で運動量を稼ぐ 
  7. 水分をしっかりとる 
  8. できるだけ毎日湯船に浸かる

 

 

そして

基礎代謝を上げるのに有効なのは、筋肉量を増やすことです。

 

基礎代謝でのエネルギー消費の大部分は筋肉の維持だからです。

 

筋トレをして筋肉を鍛える、ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動をするほか、階段を使う、一駅多く歩く、電車やバスで座らないなど、日常生活で活動の負荷を増やすことも取り組みやすいです。

 

そして忙しいと気づかないうちに疲れをため込んでしまいがちですが、疲労やストレスで自律神経の働きに乱れが生じると、代謝や免疫力が低下してしまいます。

 

ストレスや疲れは早めにリセットしましょう

7B63559E-3D92-49AE-98CC-34D692C71A38.jpegご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku