♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
2022 / 11 / 23 07:27
【勤労感謝の日】本当の意味
11月23日は勤労感謝の日です。
文字通りイメージする
「働いている人に感謝する日」や「働けることに感謝する日」
でもありますが
「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」と1948年に定められました。
また勤労感謝の日の起源は、飛鳥時代から続くと言われている「新嘗祭(にいなめさい)」に由来しているそうです。
新嘗祭とは、11月23日に行われていた五穀豊穣を祝い恵みに感謝する古くから伝わる宮中祭祀で農作物の実りに感謝し、農作物を神様に供え、天皇に食べていただく習わしです。
勤労感謝の日は働く人、働けることに感謝をすることと同時に、農作物の恵みに感謝する日でもあるということです。
忙しく、目まぐるしく過ぎ去る日々に自分のことは後回しになってしまう…という方も少なくないかもしれません。
周囲に感謝しつつ
いつも頑張っている自分もいたわったり
ご褒美をあげる
そんな一日があれば、忙しくなる年末年始も
乗り切れるかもしれません。
師走の前にこの日があるのも何となく頷けますね。
https://izumi-kanade.com/free/yoyaku