♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
やる気が出ない…は【副腎疲労】かも?
何となく気分が落ち込んだり、やる気がでないのは心の問題と思いがちですが
実は、「内臓の疲れ」が原因になっていることがとても多いと言われます。
内臓の疲れは体だけでなく、心の不調にもつながり
中でも心に直結しやすいのが「副腎」の疲労。
副腎が疲れていると、ストレスに打ち勝つホルモンの分泌が減ってしまいます。
副腎は腎臓の上にある、クルミくらいの小さな臓器で、「ストレスの腺」といわれています。
副腎が、「コルチゾール」という大切なホルモンをつくり
コルチゾールは肉体的・精神的なストレスに対抗して体を守り、修復してくれるスーパーホルモンと言われます。
ここでいうストレスとは
精神的なストレスだけでなく、大気汚染や食品の添加物、気温の変化、食生活の変化、持病や感染症など、体内で炎症を起こす恐れのあるもの全てが含まれます。
ストレスを感じると副腎はフル回転でコルチゾールをつくり続けます。
その結果副腎が疲れ果て、分泌量が不足。
体の修復が間に合わなくなり、疲労が蓄積して、全身がぐったりします。すると、心の不調でSOSを発するようになります。
まじめながんばり屋さんほど副腎に疲れをためがちで「何もしたくない」というようは気持ちが続くときは、副腎疲労かもしれません。
🔹副腎疲労回復には
「睡眠」は副腎をクールダウンさせるのに1番効果的です。
十分な睡眠時間がとれない人は、20分程度の昼寝をすることも効果的。
また
パンやパスタなどの小麦食品や乳製品は、腸の炎症を起こしやすい食品で炎症が起きると、それを抑えるためにコルチゾールが消費されてしまいます。副腎の疲労を改善し予防するために、これらの食品を少し控えるようにしましょう。
そして副腎が働くには大量のエネルギーが必要で
エネルギー代謝に欠かせないのはビタミンB群です。
また血糖値が乱高下すると、調整のためにコルチゾールが消費されることになり、
空腹の時間があまり長くならないことも大切です。
頑張り屋さんは良い意味で少し“怠け者”になることも必要なのかもしれません。
睡眠をたっぷりとり、趣味を楽しんだり、なるべくストレスの発散を心がけてみてくださいね。
ご予約はこちらから💁♀️🔽