♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2022 / 03 / 26  07:55

【晴れの日の頭痛】と【雨の日の頭痛】

 

暦の七十二候では3/26あたりから

桜始開(さくらはじめてひらく)」といい


読んで字のごとく、桜の花が咲くころ

 

私も開花宣言の日に、桜を見に行きました。

 

 

気持ち良く晴れる日は気持ち良い春ですが

普段健康な人も、体調不良や特に「頭痛」のお悩みが増えてきます。

 

雨の日は頭が痛いのはよく聞きますが

実は晴れの日に頭痛が出るという体質もあります。

 

雨の日の頭痛は

水の巡りが悪い「痰湿(たんしつ)体質」の方がなりやすいとされます。

 

胃腸が弱ったり、水分や冷たい物の食べ過ぎなどで、からだに余分な水分(痰湿)が生じている状態で

 

はネバネバした性質、湿は重くじっとりした性質なので、それが体の中にもある状態と考えると

頭痛が起きるのも何となくわかります。

 

逆に

晴れの日の頭痛は

熱がこもったり、上昇しやすい人、

 

一概には言えないですが「肝」が弱っている人が出やすいとされます。

 

イライラしたり、カッカしたり、テンションが上がりすぎると体内の陽の気が上昇しますが

晴れていて外の陽気も上昇すると、つられて上昇しすぎて頭痛が出たりします。

 

特にストレスで噛み締め癖があると、晴れの日に頭痛を誘発しやすくなります。

 

同時に目の充血や、便秘、体の火照り感なども起きる場合も

 

天気の影響で頭痛が出るときは

耳を軽く引っ張ったりクルクル回すことで

内耳のリンパの流れが良くなり痛みが緩和する場合があります。

 

 

 

ちなみに私は

雨の日の翌日に一気に晴れた時に体が重だるくなりますが

同じような方がいらっしゃるかもしれません。

 

また春は、それに相まって

寒暖差、環境の変化が大きく自律神経が大きく乱れます。

 

どちらにせよ頭痛が出やすい時は

 

疲れが溜まっている

血流や水の流れが滞っている

睡眠がたりない

胃腸が疲れている

 

そんなサインでもあります。

 

急激な寒暖差と

落ち着かない世の中の動きも相まって、心身ともに疲れがちですが

 

桜が美しい春を心地良く過ごすために

天気とも上手に付き合っていきたいですね。

 445D61BD-86E8-41A8-A967-BB582CA73468.jpeg

ご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku