♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
【頭寒足熱】
昔からの健康の言いつたえで
「頭寒足熱」という言葉があります。
足は冷えやすいので温める、頭は熱くなりやすいので冷やした方がいい、ということですが
最近は逆の頭熱足寒になっている人が多いそうてす。
寒い冬は暖房の効いた室内にいると頭がぼーっとしてくる経験がありませんか?
これは頭に熱がこもっているサインで
長時間デスクワークで眼や頭を使いすぎると上半身は熱がこもり過ぎ、下半身は冷えすぎという体内のバランスが乱れた状態が続きます。
すると焦りやイライラ、不安になりやすいといった感情や、不眠や頭痛など身体の不快な症状を引き起こす原因に…
頭は身体の一番上にあり
暖かい空気は上に向かい、冷たい空気は下におりていく性質上、熱がこもりやすいのです。
そして脳は大量のエネルギーと酸素を消費し、大量の血液が常に流れ込んできます。
血液は体の熱を運ぶはたらきがあるので、血流の多い頭はさらに熱がたまりやすくなります。
逆に足は心臓から一番遠く、冷えやすい部位で
気温が下がると体温が下がることを防ぐため、足の血管が締まって血流が減るのでさらに温度が下がり、下半身の冷えを感じることになります。
これを放置すると、脳の働きが鈍ってきて、いわゆる「のぼせ」の状態となります。
ドイツにもこの言葉に似た諺があり
「頭は冷たく、足は温かくしておけ。そうすれば、どんな名医も貧乏になる。」というらしいです。
時間があれば、足湯などをしてあげるのがオススメです。この時おでこに冷たいタオルなどを当てるとよいです。
※首付近はあまり冷やさないようにしてください。
この頭寒足熱という言葉を、本来の意味ではなく、精神面で考えても
頭寒は冷静になれ、
足熱は足を冷やさぬように動かせ、ということ
なのかもしれません。
頭で考えすぎたとき、体を動かすとスッキリしたりするものです。
のぼせる感じがする時は
頭を冷やすより先に、とにかく足を温め、血流を良くしてください。
足のマッサージをすることも効果的です。
足の冷え、のぼせ感、ぼーっとする、やる気が出ない…
ご相談ください◟̆◞̆
ご予約はこちらから🔽💁♀️