♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2021 / 11 / 01  08:02

ヨガの思想【手放す】

 

今日から11月。

 

私は最近、ポーズをとることではなく

ヨガの哲学に興味があります。

 

実は

「断捨離」という言葉は

 

ヨガ哲学の「断行・捨行・離行」

 

をもとに生まれた言葉なんだとか。

 

・自分にとって不必要なモノ、情報、悪い習慣などを断つ

・今ある不必要なモノや余計な心配事を捨てる

・モノやお金や地位・名声への執着を手放す

 

ヨガでは「バイラーギャ(離欲)」

と言われます。

 

ヨガの哲学的には心を痛める原因の1つとして

「強い想い」や「自分へのこだわり」があると言われています。

 

一見、良きことのような気もしますが

強くなりすぎると「執着」になります。

 

何かを得たり、行動したり、プラスすることより

 

「必要ないもの」を手放す、やめる

こと。

 

それは物質だったり、情報だったり、感情だったり

場合によっては人間関係だったり

 

そして

不快なこと、本当はしたくないことをやめる

ということも大切なのかなと思います。

 

そういえば

 

片付け、断捨離で有名な

「こんまり」さんがアメリカで大人気なんだそうで

 

Konmari」という単語が、片付けをするという意味の動詞的に使われ始めているほど。

 

その片付けメソッドは

「ときめくモノだけを残す」という考え方。

 

片づけを通して自分自身ととことん向き合い

 

これを持っているのが本当に自分の幸せなのか? 

自分にとって幸せな状態とは何なのか? 

 

「ときめくか?」を見極めていくなかで決断力が磨かれ、大切なものが明確になっていき

そして結果的に大好きなモノに囲まれて

ときめく人生を歩めるようになる

 

ということ。

 

「捨てる」「手放す」ことは

何にエネルギーを注いでいきたいか

 

を明確にすることであり

 

そして

手放すことで得られる「心」 

があるのかもしれません。 

 

ときめくものって何ですか?

 

 

素敵な11月を◟̆◞̆ 

8D0CE31A-A82E-413B-9CE3-D1DA3B07E415.jpegご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku