♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2021 / 09 / 26  07:47

【深部リンパ】を流して、【老廃物断捨離】

 

むくみや冷え、コリ

ざっくり言うと「体内の老廃物」が原因です。

 

体の中を流れるリンパ液は栄養素などを運ぶ役割がありますが、老廃物が増えたり、リンパ液の流れが悪くなるとリンパ管がツマった状態になります。

 

🔹リンパの働き

まずリンパとは

体を流れる液体で、血液のように体の細部に至るまでリンパ管と呼ばれるパイプが張り巡らされています。

 

リンパは細胞から出てくる老廃物を流すなどの働きがありますが、心臓のようなポンプの機能を持つ器官とは繋がっていないので、日々の生活における「筋肉の収縮」によって流れています。

 

つまり、テレワークなどで動かない生活になり、リンパは流れにくくなってしまいます。

 

実は表皮近くにあるリンパ管は全体の6%程度です。

残り94%は筋肉の中(深部)を流れているのです。

 

この筋肉の中に隠れているリンパのことを

深部リンパといい、この深部リンパを刺激することで、老廃物が大量に排出できます。

 

リンパ節は800個以上、体のいたるところにありますが

 

深部リンパがある次の9つは体中に張り巡らされたリンパ管が、必ず経由する地点で

ココに働きかけることが最も効率的です。

 

①鎖骨のリンパ節

すべてのリンパ液が集合する。顔のむくみや二重あごの原因となる場所

 

②顔・頭・首のリンパ節

顔のむくみや肩コリ・首コリの原因となる

 

わきの下のリンパ節

肩や背中まわりに脂肪がつく原因となる

 

④横隔膜のリンパ節

呼吸が深くなり代謝アップにつながる

 

⑤おなかのリンパ節

ウエストまわりのぜい肉の原因となる

 

⑥腰のリンパ節

腰まわり、下腹部のぜい肉の原因となる

 

⑦脚の付け根のリンパ節

下半身のむくみの原因となる

 

⑧ひざの裏のリンパ節

ひざ下のむくみの原因となる

 

⑨足首のリンパ節

足首のむくみの原因となる

 

深部リンパを刺激するポイントは

 

ぐいっと押しながら流す

 

強めの圧で流すと滞った深部リンパ管の働きを高めることで、浅部と深部のリンパ管をつなぐ穿孔(せんこう)リンパ管が活性化します。

体の表面近くを流れる浅部のリンパ液が、深部リンパ管に流れ込み、リンパ液を吸引する力が大きい深部リンパ管の働きで、大量の老廃物が排出されます。

 

とはいえ自分でやるのはちょっと大変

という方は

 

アロマトリートメントがオススメです。

この時期になると毎年アロマを選ぶ方が増えます。

 

奏では【流す】だけでなく、指圧の要素も取り入れながら、圧をかけながら流していきます。

 

昨日も書きましたが、秋はデトックスに最適な時期。

 

血液とリンパを流してデトックス&リセットしましょう◟̆◞̆ 

 CD896B89-7578-48F2-9C2B-F2E64B4E3F99.jpeg

ご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

 PayPayキャンペーン奏もご利用頂けます★

E0795967-C5D9-4D35-88CA-8A457E677741.jpeg