♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
【食欲の秋】の食欲はどこから来る?
芸術の秋、読書の秋、食欲の秋…
言葉通り、夏に落ちた食欲も戻りつつあるかもしれません。
この「食欲の秋」はなぜか?という話ですが、単純に「秋は美味しいものがたくさんあるから」という理由だけではないようです。
これは脳内物質が関係していて
1:日照時間が短くなると、心身の安定につながる脳内の「セロトニン」の分泌が減り、それを補うためにたくさん食べたくなる。
2:気温が下がると基礎代謝が上がるため、寒い冬に備えてカロリーを蓄えておこうとする。
ちなみに私は秋はやたら眠くなるのですが、
これもセロトニンを補おうとしているからだとか。
そして
気温が下がると基礎代謝が上がると言うことは
本来は秋は痩せやすい時期です。
人間は免疫力などの理由から、体温を36度前後に保つため熱を生み出しますが
体温と気温の差が少ない夏は、少ないエネルギー消費量で体温をキープできるので、基礎代謝は低めになります。
秋は体温よりも気温が低くなるため、体温を下げないように熱を増やそうとする働きがあり
その働きで秋のほうがエネルギー消費量が大きくなります。
ただ、食欲が勝ってたくさん食べがちなので
なるべく活動量の多い夕方までにたくさん食べて、夜は胃腸を休めると良いかもしれません。
そして
秋は体内の老廃物を排出し、夏のダメージを受けた体の疲れを取り除くデトックスに適した時期です。
寒い冬に向けて身体は栄養を溜めようとしまが、この時期にたっぷり栄養を取るのも大事ですが、同じくらい代謝を上げておくことも大切です。
私もここ最近、無性に本を読みたくなったり、食欲が出てきたり…秋だなぁと実感しています。
秋はとても好きな季節ですが
今頃の変わり目の時期は、気温差により
体がだるくなりやすいのも事実です。
なるべく体を温め、デトックスを意識して過ごしましょう◟̆◞̆
疲れは早めにケアしてくださいね。
https://izumi-kanade.com/free/yoyaku
PayPayキャンペーン奏もご利用頂けます★