♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2021 / 09 / 13  07:27

【首コリ】解消にはこの筋肉!

 

辛い部位の上位に入る「首」

特にテレワークが進み、首の痛みや辛さを感じている方は多いかもしれません。

 

 

首には

自律神経などを始めとした多くの神経が通っているため、凝りや血流不良が生じると

 

頭痛や眼精疲労だけでなく、

気持ちが塞ぎがちになったり、呼吸が浅くなるなど

「不定愁訴」と言われる不調の原因にもなります。

 

訳もなく落ち込む

そんな方も、もしかしたら首の硬さが原因かもしれません。

 

首が緊張すると身体は交感神経優位となり

自律神経の乱れがおこるからです。

 

そして首でも

 

特に重要なのが

首の前側=胸鎖乳突筋

 F523D172-0744-4DD4-8518-56A8DC1DC25A.jpeg

 

胸鎖乳突筋は

耳の後ろから首の前側を通り鎖骨・胸骨につながる大きな筋肉で、首を曲げたり回したりするだけでなく、呼吸を補助する役割もしています。

 

🔹胸鎖乳突筋がガチガチになる原因は?

スマホ、パソコンなどで長時間の同じ姿勢や

悪い姿勢もありますが

 

多くの原因は「食いしばり、噛み締め」

です。

 

寝ている間に無意識にしている場合もあれば、

起きている時も緊張が抜けず、こちらも無意識にグッと噛んでしまう癖がある方もいます。

 

咀嚼する時や噛む時に胸鎖乳突筋も使われるので、寝ている間もずっと胸鎖乳突筋が緊張していることになります。

 

 

ただ、胸鎖乳突筋のある首の前側は、神経の束やリンパ管、頸動脈も通るとてもデリケートな場所なので

肩や背中ように、ゴリゴリ圧すのはNG🙅‍♀️です。

 

セルフケアもゴリゴリせず

ストレッチがオススメです。

 

ポイントは「押しながら伸ばす」

 

🍀首コリ解消胸鎖乳突筋ストレッチ

 5C983687-C516-492B-993B-81A54FDEC9F2.jpeg

1.肩に手を置いて鎖骨を押さえる

片手で反対側の肩をつかみ手のひらで鎖骨を押さえます。

脇締めて、鎖骨とその下にある胸の筋肉(大胸筋)が動かないように固定します。

 

 

2.正面を向いたまま頭を後ろに倒す

鎖骨をしっかり押さえながら、頭をゆっくり後ろへ倒し、あご先を軽く上に向けます。

 

 

3.頭を横に倒し胸鎖乳突筋を伸ばす

頭を後ろに倒したままゆっくり右に傾け、あご先を左上に向けます。

胸鎖乳突筋が伸びるのを感じながら、

ゆっくりジワーッと伸ばす。反対側も同じようにやります。

 

それでも硬い

 

という方は、

鎖骨や肩甲骨もガチガチになっているので

これらもしっかり緩めることが必要になります。

 

その時はもう、人の手を借りましょう笑

 

奏での首の施術のポイントは

・横向きでの指圧

・鎖骨周りをしっかり指圧

・肩甲骨はがし

にあります。

 

胸鎖乳突筋は

うつ伏せだと、施術する側も指が上手く届きにくく、圧の加減が難しいため

横向きになることで、

角度を変えて、お互い無理な力が抜けて

圧すことができます。

 

そして、私は鎖骨をほぐすことが

とっても大事だと思っています。

 

鎖骨、肩甲骨、胸鎖乳突筋が緩むと

目がスッキリしたり、

呼吸がかなり楽になるのを感じられると思います。

 

首の辛さ…ご相談ください◡̈

 1F9C013A-E92E-4216-B3F2-1B76ED310B0F.jpegご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

今日から当サロンもご利用頂けます。

E0795967-C5D9-4D35-88CA-8A457E677741.jpeg