♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2021 / 07 / 16  06:55

【頭】と肩こりの関係

 

数日〇〇と肩こりシリーズですが

まだまだあります。

 

肩や肩甲骨から背中まで、筋肉がガチガチになって起こる肩こり

 

【頭】の重さが原因になることも。

 

 

鍵になるのは頭の位置です。

 

人の頭は56キロ、ボーリングの球ほどの重さがあるといわれています。

 

最近はテレワークなどで姿勢が崩れ肩が内側に入り頭が前に出てしまう【巻き肩】の方も多いですが

 

この"前に出てしまった頭"を支えているのが首、肩や背中の筋肉です。

 

下向きのその姿勢が長引くほど、そして、うつむく角度が大きくなるほど、

頭の重みで筋肉が引っ張られ、凝りや痛みも強くなってしまうのです。

 

 

 

解消するには…?

 

🔹前に出た頭の位置を戻す

 

①首の前側を伸ばす

下向きの状態が長くなると、首の前側の筋肉が縮んだまま固まりやすくなります。まず、縮んでいる部分を伸ばします

 

1.背筋を伸ばし、姿勢を整えて立つ

2.呼吸を整える

3.肩が上がらないようにして顎を天井へ向け、首の前側を伸ばす

(手を鎖骨の下に添えてやってもOK

4.そのまま2~3呼吸程度キープし、ゆっくり元に戻す

 

②頭の位置を整える

固まった首の筋肉を緩めたら、次は前に出た頭を元に戻し、正しい位置を体に記憶させます

 

1.背筋を伸ばし、顎を引いて正面を見て立つ

2.顎に手の指先を添え、軽く顎を後ろへ押しながら頭の位置を整える。

3.そのまま2~3呼吸程度キープし、ゆっくり手を離す

 

 

頭だけでなく背骨とつながる骨盤の位置も大切です。

 

反り腰や脚を組んで片方の座骨に体重がかかっているなど、心当たりがある方は

骨盤の位置や向きが整っていないまま背骨が伸びている状態では頭の重さを上手にささえることが難しくなります。

 

立っている時や座っている時には首、首以外の背骨、そして骨盤というように広い範囲を意識することも大切です。

 

頭を支えている、首や背中が硬くなってしまっている場合はまずはほぐして緩めてあげましょう。

 

肩こり、背中、首の痛みご相談ください◡̈

6D9EF8BB-7DC8-4133-8534-ED894253E756.jpegご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku