♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ
こころの不調は気の乱れから?
日々のストレス、不規則な生活リズム、運動不足、さわしなさ...
様々なことからイライラやクヨクヨなど気分の落ち込みを感じたりというメンタルのプチ不調。
「性格」ではなく“気の乱れ”から来ているかもしれません。
🔹身体からくる心
東洋医学の考え方のひとつに「気血水(きけつすい)」という概念があります。
体内には「気・血・水」の3つの要素があり、それらの正常な働きによって臓器や各組織が正常に動き、心身の活動が営まれるという考え方です。
「気」:生命活動のエネルギー。血や水を動かし、自律神経系・内分泌系に関わる。
「血」:体内のいわゆる血液。
全身に酸素や栄養を運んだり、ホルモンバランスを調整する。
「水」:リンパ液や汗、尿、鼻水など、血液以外の体液。免疫力に関係する。
これら3つが満たされて、体内を過不足なく、スムーズに循環している状態を“健康”と捉えます。
🔹気の乱れ
気虚(ききょ):元気がない・うつ・食欲低下・下痢と便秘の反復・夕方のにぶい頭痛・むくみ・浮遊性めまい、風邪をひきやすい、考えてもしょうがないことを考え続けるなど
気滞(きたい):喉がつまる・呼吸がしにくい・お腹がはる・ガスがたまる、ため息が多い、不安・焦燥が強いなど。
「気」は「元気」や「やる気」の気です。
川に例えると気の量は「川の水」の量で
気の量が多く元気であれば、川の流れはスムーズで、川(体)に流れ込んできた嫌なことも病原体も、すぐに体外へ排出してしまうので、ストレスもたまらず病気にもなりにくくなります。
逆に量が少なくなり勢いがなくなると、
悪いものが身体に溜まって、流れは停滞し、
不安が強くなるのも特徴です。
これが健康だけでなく「運気」にも関わってくるとか…
四季の移り変わりや環境の変化、生活習慣・食習慣の乱れ、ストレスなど、バランスが乱れる理由はひとつではありません。
気の乱れを整える方法はシンプル!
・深呼吸で自律神経のバランスを整える。
・自分なりのストレス解消法を見つける
呼吸についてはhttps://izumi-kanade.com/info/3198909
自分なりのストレス解消法…
案外深く考えたことがない方もいるかもしれません。
今年はリフレッシュするにも制限がある中
いかに
「手軽」に「時間をかけず」「簡単に」
できることをリフレッシュやリラックス方として取り入れることが大切です。
運動、入浴、香りの良いアロマやお香、
音楽、瞑想など…
からだもこころも
それを本当に調整できるの自分自身であり、
「自分を大切にする」「自分をケアする」
ことが、こらからより重要になっていくのではないでしょうか。
忙しい毎日の中でも気軽にできる心地よいセルフケアで気の巡りを整え心身とも健康を目指したいですね。
巡りが気になる方もご相談ください◡̈
ご予約はこちらから💁♀️🔽
📱24時間オンライン予約
https://izumi-kanade.com/free/yoyaku
直前や夜間でも、返信を待たずに予約できます★✉️の行き違い防止の為、オンライン予約をご利用頂けると大変助かります。
**************************
マッサージ整体・奏・kanade アクセスバーズ東京青山表参道
表参道駅2分
指圧ベースの整体マッサージ、ドライヘッドスパ、リフレクソロジー、ストレッチ、アロマトリートメント
…夜遅くまで営業★男性も歓迎★