♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2020 / 08 / 03  07:46

要注意!眼精疲労スパイラル

 

テレワーク、スマホの進化により

目の疲れが増したと感じていませんか?

 

 

目の使い過ぎにより、

目がかすむ、まぶしい、目の周りや奥がジンジンする

それだけでなく頭痛や肩こり、吐き気など全身に症状が出て、休息や睡眠を取っても回復しなくなることも

 

 

【眼精疲労、負のスパイラル

そもそも、目のレンズである水晶体の厚さを調節してピントを合わせるための筋肉(毛様体筋)は、自律神経が支配しています。

目を使い過ぎて筋肉が疲れてしまうと、自律神経のバランスが崩れ、全身に症状が現れると考えられているのが眼精疲労です。

 

この段階で、肩や首コリとして

身体や目を休息させようと脳が全身に指令を送ります。

これは、活動したいという意思に反して、倦怠感や眠気を引き起こす、生体防御反応なのです。

 

それを無視して目をさらに酷使すると

神経疲労を起こし、眼神経や自律神経の機能が低下し、脳疲労が起きます。

 

イライラ、不安、無気力、朝起きられない、集中できない、ミスばかりする、など心身ともに疲弊し、免疫力も低下します。

 

 

そして気づかないことが多いのが

左右の視力が違う、いわゆる「ガチャ目

無意識に視力の良い片目だけで見ているので見えている眼は普通の倍くらいに働いているということになります。

 

また、パソコンなどを見る時に、見えやすい目の方に身体が傾くため、体が捻れ

どちらかの肩や首が凝る、

捻れているため、バランスが崩れ、腰痛などにもつながるのです。

 

 

🍀眼精疲労解消セルフケア

・ホットアイパック:首の下と目を温め、血行を促進すると筋肉をほぐす効果があります。また、まぶたを温めることで、涙をコーティングする油膜の役割を持つマイボーム腺の機能が改善されるため、ドライアイにも効果的。

 

・マッサージ・ツボ押し:目の周り、首、鎖骨などの筋肉をほぐす

 

目頭と鼻のつけ根の骨との間にある「睛明(せいめい)」、瞳の中心の下で、骨の縁に沿ったくぼみにある「承泣(しょうきゅう)」肩先と首の真ん中にある「肩井(けんせい)」、首の後ろの生え際付近にある「天柱(てんちゅう)」というツボも血行を促進し、疲れ目を和らげるのに効果的です。

 44929ABC-E8CC-4E4A-B495-D4F73390EFC1.jpeg

88626BFA-B2B7-44E8-8430-8CF94F8547D5.jpeg

 

また

目(網膜)目に写った「像=光・色・形」を、脳の中枢に伝えるための電気信号に変える役割をしているため、頭や脳の疲労をとることで目がスッキリします。

 

奏での眼精疲労ケアとしては

ドライヘッドスパ、アクセスバーズがオススメです

 

知らず知らずのうちに目を酷使して、

その疲れが、体全体に波及していきます。

 

たかが疲れ目と侮らず、

ケアしてあげてくださいね。

210221A1-1825-4AD4-9E6C-C7FA0605E29B.jpeg

 

48D079E7-2025-4AE0-BCBD-802BB42BD7AD.jpegご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku