♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2020 / 07 / 21  08:15

感情は伝染します

 

梅雨だから、気圧のせい、ホルモンバランス?

 

わけもなく、イライラ、モヤモヤする

特に理由はないのに悲しくなる

 

最近色んな人からよく聞きますが

 

これを心のどこかで覚えていると少し楽になることもあるかもしれません。

 

 

🔹気持ちや感情は伝染します

 

 

例えば

 

たとえば、よく笑う赤ちゃんを見ていたら気持ちがパッと明るくなったり、怒りっぽい人と一日一緒にいたら自分までイライラしはじめたり...

 

あくびしてる人を見るとあくびが出るのも

 

 

心理学では「情動感染」といい

引き起こしているのは、脳内のミラーニューロンと呼ばれる神経細胞です。

 

ミラー(鏡)というように、他人を鏡のようにまねしながら、自分の行動にも反映するものだと考えられています。

=「ミラーニューロンの法則

 

アメリカの研究で

「不安を言葉や非言語的態度で強く表現している人が視界に入ったとき、自分も同様の感情を経験する可能性が高く、それによって脳のパフォーマンスが悪影響を受けてしまう」と証明されています。

 

それどころか、他者の言動を見聞きしなくても、そのストレスに感染してしまうことさえあります。

 

それは嗅覚などの五感も原因になるからです。

 

研究によれば、人はストレスを感じるとアポクリン汗腺から特殊なストレスホルモンを分泌し、それが他者の嗅覚を刺激します。

 

人間の脳は、ストレスの高低に応じて発せられる「警報フェロモン」の有無を嗅覚を通して感知できるんだそうです。

 

こうしてネガティブな感情やストレスは、文字通り漂ってくるというわけです。

 

残念ながら

ポジティブな感情よりネガティブな感情

つまり、怒りやイライラ・不安や恐れのほうがパワフルな感染力あります。

 

(他人)からもらった「セカンドハンド・ストレス」といいます。

 

 

でも

少ないにせよ、もちろんポジティブも伝染します。

 

たとえ情緒感染の理屈を知らなくても、

いつも穏やかで笑っている人がいると

周り穏やかで幸福度が上がり

幸福度調査によると、友人や周辺の人の幸福度が高いと、自分の幸福度は6%も上昇する可能性があるそうです。

 

 

ここ数ヶ月

「自分の感情じゃないみたいだ」とか

「なぜか落ち込んでしまう」というお声が多く

 

それはこの数ヶ月、ハッピーなニュースなども少なく

例え人と会うことが少なくても

日々ネガティブな情報に触れていることも影響しているかもしれません。

 

知人でなく、

たまたま目の前にいた人、

たまたまSNSで目にしたこと

ニュースを通して見たもの

 

も同じです。

 

影響を受けないようにするには

情報を鵜呑みにしない

ポジティブ感情を高める

自己肯定感を高める

ストレス源に近づかない(人、人ごみ、渋滞、騒音のある場所など)

 

 

そして

こういう時は

 

猫の動画🐈を見ると良いそうです笑

絶妙な仕草や表情があるためか「猫」が良いそうです。

 F2DCB001-4F2D-40D2-B3EA-BD8DEE5C8A6D.jpegDC848E1D-91FF-493C-88E8-CEF800797089.jpeg

 

キュンキュンしますね♡

 

 

これも研究で

猫動画をみた後は、希望がわいてきて、より前向きな気分が増していくので、その逆の、不安やネガティブな感情が薄れていくということも分かったようです。

 

 

情報が溢れる中で、実際に人と会わずとも オンラインやSNSで繋がったり、メールが増えているからこそ、

ちょっとした言葉や感情

より敏感を受け取っているのかもしれません。

 

 

こんな今だからこそ、

なるべく

「心地良い」ことにフォーカスしたいものです。

 

 

 

本日、明日連休前のキャンペーンします✨お得です♡

742FD650-3044-414B-A4C0-53F45A59C9EF.jpeg

48D079E7-2025-4AE0-BCBD-802BB42BD7AD.jpeg

 

ご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku