♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2020 / 01 / 24  08:57

メタ認知とは


脳科学の本を読んでいると「メタ認知」という言葉が最近よく出てきます。




「メタ認知」をググると

"自己の認知のあり方に対して、それをさらに認知することである"とありますが


例えると、頭の中にもう一人の自分(客観的意識)がいて


『第三者の目で、自分を見る』



「なんか私、イライラしてる」

「不安になってるぞ」

「私、今、すねている」


これが上手になると、自分の感情に左右されず

軸がぶれなくなると言われます。


メタ認知を身につけると

自信が持てる

自分の機嫌をとれる

イライラを減らせる

楽観的になれる

緊張を和らげることができる

ヤル気が湧いてくる

心が安定する


そうです。



イチロー選手の

「自分のナナメ上にはもう一人の自分がいて、その目で自分がしっかりと地に足がついているかどうか、ちゃんと見ていなければならない」の言葉はまさに

メタ認知です。




メタ認知力を高めるには?


ストレスに振り回されてしまうのは

不安、怒り、モヤモヤなどの湧き出る感情に対処できないからで、それを客観的に見ることが必要です。


そのためには「書き出す」ことが有効と言われています。

 

ライティングセラピー

ライティングセラピーとは、自身の抱えている悩みや不安と言ったネガティブな思考や感情を紙に書き出すことで可視化し、客観的に捉えられるようにするトレーニング方法です。やり方は簡単で、自分が今抱えている感情や思考について、1020分の間紙に書き続けるだけです。

なるべく手を止めず、頭に浮かんだことはすべて書き出すことがポイントです。


ここでは人に言うわけではないので、ネガティブな言葉や暴言を吐いてもOKです笑



なぜなら

(頭で考えていること)と魂(本当の気持ち)は別者

だからです。


人にはアドバイスできるのに、

自分のことになるとという人がいるかもしれませんが

「意外と自分のことはわかっていない」

もので、それは主観的に見てしまうからなのです。


紙に書き出したことを客観的にみることで

「もっとこうしたら良い」と改善点を見つけたり、褒めることもあるかもしれません。


昨日も書いたように「気づく」こと自体が

「癒し」になります。



私も主観的に考えやすいのですが

「俯瞰する」ことの大切さ、

そして

どんな時も「何とかなるよー」って自分に言うようにしています笑。




1月も残り1週間になりました。

冬の疲れは蓄積する前にリセットしてあげてくださいね◟̆◞̆ 

Instagram-image

 

ご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku