♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2018 / 08 / 15  07:43

片頭痛と緊張感型頭痛

C1F58A51-6FFF-40D2-A9FE-875FE01B4265.jpeg

15歳以上の日本人のうち、3人に1人は「頭痛もち」で、3000万人以上が悩んでいるといわれます。 ひどくなると生活に支障をきたす場合もあります。

頭痛も、その原因は様々で、それよって予防法や対処法が大きく異なるため

一歩間違えればかえって痛みが悪化するなど、逆効果になる場合があります

 

頭痛を大きく分けると

脳の血管が拡がって痛む「片頭痛」 

頭の周りの筋肉が緊張して痛む「緊張型頭痛」

 

何らかの理由で脳の血管が急激に拡張して起きるのが「片頭痛」です。 

脳の血管が拡張することで、周囲の三叉神経を刺激し、刺激で発生する炎症物質がさらに血管を拡張して「片頭痛」を発症します。

心身のストレスから解放されたときに急に血管が拡張することがあり、仕事のない週末などに「片頭痛」が起こりやすくなります。そのほか、寝過ぎ、寝不足、女性ホルモンの変動、空腹、疲労、光や音の強い刺激なども、「片頭痛」の誘因とされています。

 

「緊張型頭痛」は、頭の横の筋肉や、肩や首の筋肉が緊張することで起きます。

筋肉の緊張で血流が悪くなった結果、筋肉内に老廃物がたまり、その周囲の神経が刺激されて起きる痛みです。

「緊張型頭痛」を引き起こす原因は、精神的・身体的ストレスであることが多く、パソコンなどで長時間同じ姿勢をとり続けている人に起こりやすい病気です。また、筋肉の緊張ではなく、うつ病など心の病気が原因となる「緊張型頭痛」もあり、また「片頭痛」を併せ持つ人もいます。

 

症状は

脈打つように痛み、吐き気も伴う「片頭痛」 

頭全体が締め付けられるように痛い「緊張型頭痛」

 

「片頭痛」が起こる直前には肩こりが出ることもあり、こめかみから目のあたりがズキンズキンと心臓の拍動に合わせるように痛みます。

頭の片側だけが痛いとは限らず両側が痛むこともあり、日常生活に支障が出ることもある発作性の頭痛です。

「片頭痛」の特徴は体を動かして頭の位置を変えると痛みが増幅することです。また頭痛以外に吐き気、嘔吐、下痢などの随伴症状があり、光、音、におい、気圧や温度の変化に対し敏感になることも特徴です。

いったん痛み出すと23日間は続き、1ヶ月に12度、多い人では1週間に1回と周期的に頭痛を繰り返します。

一方、午後から夕方にかけて、目の疲れや倦怠感などとともに痛みが現れやすいのが「緊張型頭痛」。後頭部から首筋を中心に頭全体がギューッとしめつけられるように痛みます。

吐き気や嘔吐などといった頭痛以外の症状は現れず、日常生活への支障も片頭痛ほどではありませんが、数時間で治まる場合や、頭痛が数ヶ月以上も続くなど、慢性化するケースもあるようです。

 

片頭痛の対処法

1)冷やすのは、温めるのは×

冷たいタオルなどを痛む部位に当てると、血管が収縮して痛みの軽減に役立ちます。一方、入浴やマッサージなどは血管を拡張させるので痛みが増すことになり逆効果に。

2)静かな暗い場所で休む

頭痛の最中に体を動かすと痛みが増し、光や騒音でも痛みはさらに増してしまいます。できるだけ、静かな暗い場所で横になりましょう。

3)カフェインを適量

コーヒー、紅茶、日本茶に含まれるカフェインは血管を収縮する作用があり、痛みの早期に飲むと痛みが軽減。ただ、連日の過剰摂取は逆に頭痛を誘発するので注意してください。

 

緊張型頭痛の対処法

1)温めて、こりをほぐす

マッサージ、蒸しタオル、半身浴などで温めて、首、肩の筋肉のこりを取り、血行をよくしましょう。先にご紹介したストレッチも効果的です。

2)気分転換をする

頭痛が始まったら、心身にストレスを加えていることを中止し、例えばその場所から離れるなどして、早めに気分転換をしましょう。

 

奏にも頭痛持ちという方が多くいらっしゃいます。あまりにも辛い場合は薬を飲んでしまった方が良い場合もありますが

薬も日々飲んでいると、体に免疫ができてしまい、同じ容量では効かなくなってしまう場合もあります。

できれば内側から、体質を改善していきたいものですね。

 

まずは血行を良くすること、身体を温めること、そしてリラックスすることが重要なようです。

 

 

本日も素敵な一日をお過ごし下さい!

 Instagram-image

 〜表参道ッサージ整体サロン ・奏・〜

 表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分

和室の空間と水の流れる音

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス

をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳デトックス