♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2022 / 03 / 27  08:04

春のダルさ、むくみの改善には…

 

春に起こるダルさやむくみ

 

これは体の中の「水」が関係しています。

 

東洋医学的には

体内を流れる水分を津液(しんえき)と言い

血以外のすべての体液、

具体的には汗、涙、尿、よだれ、粘液などが挙げられます。


津液のはたらきは、全身を潤すことで
皮膚や毛髪、胃や腸などを潤すとともに、関節の働きを円滑にする管理などをしています。

 

そして身体の余分な熱やほてりを静めたり、汗や尿となり余分な老廃物を排出します。

 

血とは切っても切れない関係にあるため

血が不足すると津液が不足し、津液が不足すれば血も不足します。

 

水が不足したり、停滞すると

 

流れている川の水はキレイですが

流れず停滞して濁ってしまうのと同じように


手足のむくみ、顔のむくみが出たり

お腹に余分な水がたまっていると、

食後に眠くなる、下痢などの症状が現れます。

 

体内の水(津液も)は

余っても不足してもダメで

 

適度な量でしっかり流れていることが大切です。

 

 

🔹津液を巡らせるには?

 

酸甘化陰(さんかんかいん)といって酸味と甘味を取ることで陰液(からだの体液)を作り出すと言われています。


甘味は砂糖ではなく、蜂蜜など自然な甘さのものをいいます。

 

蜂蜜が咳や風邪によいのは喉を潤す作用があるからです。

 

そして

 

いらない水分は尿か汗で出すこと


むくんでいるから水分は控えるという方もいますが、たまっている水は循環させたほうが良いです。


また鼻炎や指先のむくみなどは尿で出すより、汗で発散したほうが良いとされます。


春は激しい運動より、軽く汗ばむ程度の運動が

オススメです。

 

春のだるさ、むくみには理由があります。

 

そしてやはり血流も大切です!!

 

体、巡らせましょう

C041DD7C-589B-42BA-931B-E3A055F90316.jpegご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku