♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2022 / 03 / 13  08:04

香りで脳疲労を解消【嗅覚と脳】

 

テレビやインターネットなど目や耳から入ってくる情報が溢れている今、脳が疲れていると感じる人は多いと言います。

 

目と耳からの情報に頼りすぎると

脳の中で知性や理性に関わる「大脳新皮質」と

いう部分だけがフル稼働した状態になります。

 

すると感情や情緒をかき立てる感覚が乏しくなって脳の活動のバランスが悪くなるため、身体的な疲労だけでなく、イライラやストレスといった精神的な疲労を伴う「デジタル疲労」を感じるようになります。

 

そこで一瞬にして脳を活性化させるチカラがあるのが

 

香り

 

嗅覚は五感の中でも太古から存在する原始的な感覚器です。

 

嗅覚の情報は視聴覚の情報と違い、大脳新皮質を経由せず、本能的な行動や感情、直感に関わる大脳辺縁系にダイレクトに届くのが特徴で

そのため香りを嗅ぐと、何の香りかを判断する前に感情が動きます。

 

さらに香りの情報は脳の視床下部に伝わり、人間の生理的な活動をコントロールする自律神経系・ホルモン系・免疫系に影響を与えるため、心身のバランスを整えてくれます。

 

つまり

香りは一瞬にして脳を活性化し、感情をリセットするのに有効な手段なのです。

 

意識して鼻を利かせることで視覚と聴覚ばかりを使い過ぎる生活に嗅覚が加わり、大脳新皮質(理性)と大脳辺縁系(感情)の活動のバランスがよくなります。

 

それが脳全体の情報のやりとりがスムーズになって脳が活性化し

 

さらに香りで気分がよくなると、やる気が出て勉強や仕事に集中でき、記憶力がよくなる、計算や作業の段取りが早くなるといった効果が期待できます。

 

その他、研究では香りによる脳への刺激が認知症予防や免疫力を高めることも分かってきています。

 

 

脳を活性化するには

 

レモングラスをはじめ、グレープフルーツ、レモンのような柑橘系の香りは、交感神経(活動しているときに働く自律神経)を刺激して脳のスイッチをオンにしてくれます。仕事や家事のパフォーマンスを高めたいとき、集中力や記憶力を高めたいときに適しています。

 

眠りたいときは

 

不眠治療にもラベンダーなどの香りが活用されています

 

疲れやすい季節

時には嗅覚を使って香りで日常的なストレスを上手にガス抜きして

毎日を快適に過ごしましょう

445D61BD-86E8-41A8-A967-BB582CA73468.jpegご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku