♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2021 / 11 / 22  07:50

【固定観念】

 

もしかしたら

 

自分の思い込みや固定観念が

あらゆる苦痛を作り出しているのかもしれない

 

という記事を何かで読みました。

 

めまぐるしく働き方はもちろんライフスタイルもコミュニケーションの取り方も大きく変化し

 

イライラしたり、もやもやしたり、気分が落ちたり、感情に振り回されるというようなことがあるかもしれません。

 

より大きく感じる「価値観の違い」に相まって

色々と環境が変わる時期はストレスが増えると

言われています。

 

ABC理論という考え方があり

 

出来事が悩みを作るのではなく、その出来事に対する自分の信念の偏りが悩みを作る

 

もっと言うと

 

自分の反応は自分の思考や思い込みが大きく関係している

 

ということです。

 

AActivating event):出来事、原因、刺激

BBelief):信念、思考、思い込み

CConsequence):感情や行動面での結果、悩み、症状など

 

Aが出来事、Bが認知の仕方、か起こる感情だとするとAの出来事がの感情を引き起こすのではなくBを修正することによりCの感情が変わるという

理論で

 

cを変えたければAを避けるか、Bを変える

 

 

同じ辛い経験をした2人が

「あのことさえなければ」と思うのか

 

「あのことがあったから、成長できた」

 

と思うのかという感じです。

 

 

そこに大きく関係するのは「固定観念」(思い込み)で

 

 

特に〇〇であるべき、〇〇でなくてはならない

という信念だと言われます。

 

とはいえ

自分を守るために働いていた固定観念たち。

 

 

 

そして、自分は肩こりだ、不健康だ、〇〇ができない…それらも自分を縛る固定観念だったります。

 

 

「これは、こういうものだ」と決めつけがもしなかったとしたら

 

もっと自由にもっと自分らしく生活できるのかもしれません。

 

C8B18108-E006-4778-9C22-B58562441579.jpeg

 

ご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku