♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2021 / 05 / 23  08:44

頭の回転を上げる、不安やストレスに勝つには【前頭葉】を活性化

 

昨日は「やる気」についてでしたが

 

やる気はあるのに、

☑︎昔に比べて注意力、集中力がない

☑︎うっかりミスが増えた

☑︎人の名前や言いたい言葉が出てこなくてイライラ

 

疲れていると、ありがちな症状…

 

これは脳のある部分が弱っているのかもしれません。

 

 

脳は大きく分けて、前頭葉、側頭葉、頭頂葉、後頭葉に分かれ、

 

注意力や集中力を司る前頭葉(ぜんとうよう)は、加齢や仕事や、日常生活で感じる心理不安やストレスが、前頭葉の血流量を低下させる要因になったり、スマホ利用が前頭葉への血流を下げるという研究報告もあるんだとか。

 

前頭葉は、脳の司令塔的な役割を担っていて、物事を考えたり、行動に移したり、意思決定をコントロールする大切な器官です。

 

不安やストレスに打ち克つためには、脳の前頭葉を鍛えることが必要とも言われています。

 

前頭葉は「やる気の脳」と呼ばれ、

鍛えることでモチベーションや思考力、行動力を向上させることにもつながります。 

 

柔軟な思考で臨機応変に物事の優先順位をつけるのが早くなり、段取りが良くなることで、仕事のスピードも早くなったりとメリットがたくさん!

 

逆に前頭前野の能力が衰え始めると、やる気が低下し、「面倒だ」「いやだ」などといった負の感情を優先する思考回路が優位になります。

 

🔹前頭葉の鍛え方

料理をすることは脳にいい」という話は事実で、料理をしているときの脳活動を調べると前頭葉の前頭前野が刺激されているそうです。

 

ただし「いつもの料理をいつも通りやる」のは活性化の度合いは小さくなり、

いつもは作らないもの、材料、やり方など

"ふだんとは違う刺激を与える"ことが前頭前野を活性化させるうえでは重要なんだとか。

 

また

会話をすることによってもその前頭葉の活動は高まり、電話、携帯電話のメールでのやりとりでも効果はありますが、

会話では相手の表情や雰囲気を読みながら対応する分、電話などに比べて脳への刺激は大きく、その活性度は高まります。

 

そして「笑う」ことでも前頭前野は活性化します。身体にも心にも脳にも笑いは大切でもちろん仕事にも必要だなと思います。

 

「笑わせ上手は稼ぎ上手」という言葉があるほど笑

 

楽しい話題が少ない状況下ですが

いつもとちょっと違う面白いこと、笑えること

 

 

そんなことを見つけながら、前頭葉を活性化したいものですね。

002118B6-B1ED-4E6D-A464-434A13612F07.jpeg

 【コリと疲労回復サロン】

マッサージ整体アクセスバーズ東京表参道・奏・kanade

ご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku