♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2021 / 03 / 26  07:50

背中の痛み、息苦しさの原因は?【アンケートより】

 

今日もアンケートからのリクエスト記事

 

「最近、背中が痛くて息苦しい感じがします。対処法はありますか?」

 

 

背中の痛み、息苦しさを感じる方、増えています。

 

背中に痛みの原因は様々ですが

ざっくり言うと

・筋肉の疲れ

・内臓の疲れ

・神経疾患

・ストレス

が考えられます。

 

 

🔹筋肉の疲れ

多くは長時間のデスクワークにより座りっぱなしや猫背になることで、背中そのものの筋肉が原因というよりも

お尻が圧迫されたり、脇の下、腕、首

などから来ることが多いです。

 

🔹内臓の疲れ

食生活などで胃腸や肝臓、腎臓などの疲れが

背中の痛みを誘発する場合もあります。

 

🔹神経疾患

背中の骨がずれたり縮んだりすることで背骨の間を通っている神経を圧迫して痛みが生じるというものです。(何らかの理由によって肋間神経が圧迫・刺激されることで胸や背中に鋭い痛みが走る「肋間神経痛」など)

 

 

🔹ストレスで背中が痛い理由

息苦しさが伴う場合は

疲労、極度の緊張等で自律神経のバランスが崩れることで生じると考えられています。 

自律神経のバランスが崩れると、胃酸が必要以上に分泌されて、胸の辺りが異物感を感じたりします。

 

自律神経の働きが十分に行われなくると、血流が悪化して筋肉が凝ってしまい、筋肉のコリがリンパの流れを滞らせることにもつながります。

筋肉のコリやリンパの流れの悪さは互いに悪循環を促し、背中の筋肉に痛みを感じさせてしまいます。

 

またストレスなどで眠りが浅くなると

疲れが充分にとれすま、疲労はどんどん蓄積されていきます。

少しずつ蓄積された疲労が内臓に負担をかけ、その結果として筋肉の状態をアンバランスにさせるといわれています。

筋肉がアンバランスになってしまうと背骨を歪め、痛みを発することも神経疾患の原因に

 

また脳の機能とも関係があり

強いストレスによって脳の機能に不具合が生じると「身体化」という、もともと身体的には健康であるのに、脳が身体機能に制御をかけることによってさまざまな症状が現れます。背中の痛みもその一種と考えられます。

 

 

筋肉の疲れやストレスから来る場合は

血行やリンパの流れが悪くなっていることで筋肉が凝り固まってしまうのが原因なので

マッサージやストレッチで血流を促し、筋肉の動きをスムーズにしてあげるのが効果的です。

 

背中は全身の中央に位置し、他の部位とも繋がっているため、部分的ではなく全身のマッサージで全身の血流をよくすることで、背中にもしっかり血液がいきわたり、冷えやむくみの解消にもつながります。

冷え自体も体をこわばらせ、背中痛の原因にもなるので、血行を促すことはとても大切なのです。 

 

それでも良くならない場合は

肝臓や胃腸、腎臓などが疲れているサインかもしれません。

極度に心配する必要はないと思いますが

油ものや甘いものなど控えるなど胃腸に負担がかからない食事をオススメします。

 

 

🍀背中を伸ばすセルフケア

8A5ED05D-6D7D-4224-94B7-B3636C8B0096.jpeg

①まずはバスタオルを巻きます。

②床①を置きその上に膝をたてて仰向けになり、寝転ぶだけ。

肩甲骨の下あたりにバスタオルが来るようにしましょう(タオルは背骨に対して縦ではなく横に置きます)

万 肩甲骨の少し下のタオルをあてることで、自然と胸椎が伸ばされ、ストレッチになります。手を上げて万歳すると、より胸椎が伸ばされます。

 

呼吸が浅いと感じている方にもオススメです。

 

奏では背中の痛み、息苦しさには

肩甲骨周りだけでなく、鎖骨や腕、脇の周りの施術でしっかり緩めていきます。

アロマトリートメントはリラックス効果もあり

ストレスからの背中の痛みにはオススメです◡̈

 

アンケートでリクエスト頂きましたお客様、ありがとうございました♡ 

BB08F577-DBD2-461E-99AC-973E5AFE4543.jpegご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku

予約システムの「空き状況の表示」が変わりました。詳しくは🔽

https://izumi-kanade.com/info/3833961