♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2020 / 12 / 13  08:43

起きられない、ぼーっとする、やる気が出ない…副腎疲労かも?

 

☑︎朝なかなか起きられない

☑︎カフェインをとらないとやる気が出ない

☑︎塩分や糖分の濃いものを無性に欲する

☑︎風邪をひくとなかなか治らない

☑︎ちょっとしたことでイライラしてしまう

☑︎集中力がなくなり、記憶力が悪くなった

☑︎気分が落ち込みやすく、うつっぽい

 

このように最近疲れがとれないという方は、心や肉体の疲労の問題ではなく

内臓、特に副腎が疲労しているのかもしれません。

 

🔹副腎疲労とは?

副腎は身体にとって必須である様々なホルモンを分泌する臓器

副腎から分泌されるホルモンは水分・塩分量などの体内環境を一定に保つ、

血糖コントロール、免疫機能、炎症反応といった重要な機能を担い、さらにはストレスをコントロールしていて、

生きていくうえでとても重要なものです。

 

 

副腎とは、腎臓の上にあるピラミッドのような形をしたクルミほどの大きさの臓器です。

 

🔹副腎疲労の原因

現代人は様々な原因で自立神経が乱れ、

交感神経が優位な状態になりがちです。

ストレス

 

交感神経が優位になると

副腎から抗ストレスホルモンと呼ばれる、ス「コルチゾール」や「アドレナリン」という物質が分泌されます。

 

コルチゾールは、身体がストレスを受けた時に働く防御機能で、全身の炎症を抑えたり血糖や血圧のコントロールを調整しますが

 

ストレスフルな状態が続くと、抗ストレスホルモンが分泌をされ続け

 

許容量以上のストレス処理が起きると

対処しきれなくなり、副腎が疲労を起こしてしまうのです。

 

副腎に影響する

ストレスは単に精神的なものだけでなく

・パソコン、スマホ

・睡眠不足

・寒さ、暑さ、紫外線

・環境の変化

・栄養不足、食事の偏り

 

特に大きく影響しているのが「食べ物」で

今年は特にコロナのストレスや仕事環境の変化、

さらにパソコン使用の増加、運動不足が上乗せされて

 

副腎疲労が増えているのでは?と言われています。

 

特に真面目で頑張り過ぎる人は要注意で

副腎疲労に気づかず、チョコレートやカフェインで疲れを紛らわせたり

 

副腎疲労の状態が続くと、細胞は体に蓄積された栄養素を使い果たしてしまい

ますます副腎に負担をかけてしまうことに

 

 

🔹副腎疲労の予防に日常で気をつけること

・質のよい睡眠、食事

・腸と肝臓を整えること

・リラックス効果のある趣味をもつ

 

そして

炭水化物をとりすぎずバランスよく

野菜、特に抗酸化作用が高い緑黄色野菜を多めに食べること、

肝臓の解毒作用を助けるネギやショウガ、シソ、ミョウガなどの薬味、玉ねぎやにんにく、パセリやパクチーなどのハーブを積極的に摂るとよいそうです。 

 

また副腎を疲れさせる食材であるチョコレート、カフェイン飲料、加工食品、揚げ物などは極力控えめにします。 

 

 

実は私も振り返ると

数年前とにかく毎日だるく、やる気が出ず、

いつもイライラしたり、不安になったり

「あれは副腎疲労だった」ということを経験しています。

 

まずは食事を変えたことで

かなり体質が変わり、メンタルも安定するようになりました。

 

そして今年は私なりにもやはりストレスフルだったので

「リラックス効果のある趣味」を色々模索し最近はそれが楽しくなって、体も心も穏やかに過ごせています。

 

リラックスできることは人それぞれで

大きなことでなくても

日常の小さなこたにあったりします。

 

それでも人の手を借りるべき時もあります。

まずは体の筋肉を緩めて、なるべくリラックスの時間を作って、師走を元気に過ごしたいものですね。

 BE1026B3-F7A1-4BEE-A4D7-A76F626C789E.jpeg

ご予約はこちらから💁‍♀️🔽

https://izumi-kanade.com/free/yoyaku