♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2019 / 01 / 18  08:05

健康は笑うこと

F9267567-3AA1-4D58-B037-3D2AF900826B.jpeg

寒い日々が続いています。

こんな冬こそ、寒さに負けず健康で明るく過ごしたい!そう思いますよね

 

健康とは毎日の食事、運動、睡眠、趣味活動、思考、精神状態など、

様々な要因が関わってきますが、

不摂生でも元気な人もいれば、食べ物にすごく気を使っていても不調な人もいたり。

たくさん寝ても元気がない人もいれば、短い睡眠でも健康な人もいたり

健康には正解がありません。

 

でもいつも元気でハツラツとして、明るいオーラを放っている人に共通していることがあります。

 

それが「よく笑う」こと。

元気な人はよく喋りよく笑っていますし、よく笑う人は元気に見えますよね。

 

実は、笑うことには免疫力を高めたり脳の機能をアップさせたりと、

様々な効果があることが科学的にも証明されているのです!

 

健康な人に笑顔が多い理由

昔から「笑う門には福来たる」ということわざがあるように、

笑いが心や身体の健康に影響し

この笑いの効果が科学的にも証明され始めていますが、

特に免疫力との関係についてはお医者さんも認めていて、

笑いは、がん細胞やウイルス感染細胞を攻撃する「NK(ナチュラルキラー)細胞を活性化させる」

ことが明らかにされています。

 

ある病院でがん患者を対象に、

笑いが免疫機能にどのような影響を与えるのかの実験をしたところ、

 

2か月間で計4回に渡り漫才や落語を鑑賞した患者は、

NK細胞を活性化するタンパク質を作る能力が1.3倍上昇し、NK細胞自体も増加したそうです。

 

NK細胞はストレスにより働きが低下することが知られていますが、

落語を聴いた後はストレスホルモンであるコルチゾール値が低下すること、

普段から落語を聴く機会が多い人や、笑う頻度が多い人は低下する傾向があるという結果も出たそうです。

 

漫才や落語は、人々の健康にも影響する日本の文化だったのです。

 

笑いと脳機能の関係

笑いには、脳を活性化させる働きもあります。

 

特に記憶力や集中力に影響を与え

仕事のパフォーマンス向上や学力アップなど、嬉しい効果が

 

学校の授業でも、ジョークを交えながら楽しい話をしてくれる先生の場合は、

集中力が格段にアップし内容も頭に残りやすくなり、

反対に、つまらない話をされると頭がぼーっとして他のことを考えたりしてしまう

というようなことは、経験があると思います。

 

笑うことで、脳への血流量は増大し、特に記憶を司る海馬という部分が活性化します。

ただし、海馬はストレスに弱いという弱点を持っているため、精神的にダメージを負っていたり、

プレッシャーを感じているような状況では記憶力を発揮することはできません。

 

逆に、リラックスしているときに人の記憶力は高まり。

笑いはリラクゼーション作用のあるα波という脳波を発生させ、心理的ストレスから解放してくれるのです。

 

また、最近では笑いは「認知症予防」にも影響することに注目されています。

 

治療として笑いを取り入れる医療機関も増え、患者の笑いを引き出し自己治癒力を高めることを目的として、

なんと「笑い療法士」という民間資格が誕生しました。

 

これほどお金がかからず、副作用のない治療は素晴らしいですよね。

 

楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しい

As ifの法則

人はなぜ笑うのでしょうか。

多くの方は、「楽しいから」「嬉しいから」

つまり先に「感情」が起こり、それが笑いという「行動」を引き起こすと思っていがちです。

 

でもその逆で笑うという「行動」によって、楽しいという「感情」が生まれると言われています。

 

「楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しいのだ」という言葉があり、

心理学の世界では「As if(アズイフ)の法則」と呼ばれる法則です。

 

As if」は「まるで〇〇のように」という意味で

「〇〇のように振る舞えば(行動)、〇〇のような気分になれる(感情)」

つまり、行動が感情を引き起こすということ。

 

ほかにも大股で歩くと

幸福感を感じる度合いが高いとか、

「胸を張るポーズを数分間とり続けると、自信が沸いてくる」

「怒鳴り声をあげると、よりネガティブな気分に陥る」などがあります。

 

笑うから楽しくなる」という説は、科学的にも証明され

 

口角をあげて意図的に笑顔をつくると、

脳の中でドーパミンという神経伝達物質が活性化します。

 

ドーパミンは、快感や多幸感をもたらす物質であり

笑顔によって「幸せ」「心地よい」といった気分が引き起こされるということになります。

 

皆さん、最近心から笑っていますか?

疲れていたり、ウツウツしている時はなかなか笑顔になれませんが

意識的に最初は強制的に「笑う」出来事を探すことをしてみることで、あとから気持ちが付いてくることってあります。

 

自分が笑顔でいることで、周りの人にも笑顔と幸福感を与え、本当の意味で健康は食事や運動、睡眠を見直すことはもちろんですが、

日頃から「笑顔」を意識して過ごすことがとても大切なのかもしれません。

 

ちなみに私は施術中は集中するためあまり話をしないようにしているのですが、

本当は面白い話が大好きです。

内容がなくても、くだらないことでも、笑うことで場が和んだり、心が開けたりすることもあります。

 

今年はちょっとずつそんな私も小出しにしていきたいと思っております★

 

Instagram-image

〜表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜  

表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分

和室の空間

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳をデトックス