♪明日がちょっと良くなる♪かもしれないブログ

2018 / 11 / 09  08:24

ストレートネックとは

CCA2D860-3696-4741-86A6-E66D559BF84D.jpeg

お悩みで一番多い肩こり、頭痛

もしかしたらストレートネックが原因かも。。

今や「スマホ首」と言われるほど、

ストレートネックの人が急増中。

 

もともとは緩やかにカーブしている頸椎。近年パソコンやスマートフォンの長時間の使用で覗き込むような姿勢が続くことで、頸椎のカーブが徐々に失われた「ストレートネック」になる人が急増しているそうです。

現在、なんと日本人の9割はストレートネックだと言われ、さらには自分では気づいていない「隠れストレートネック」も多数いると言われています。

73969166-EC47-4E0B-A153-C6C6403C5C3C.jpeg

 

肩こりだけでなく、頭痛や吐き気などを招くストレートネックとは?

ストレートネックとは緩やかにカーブしているはずの首の骨、頸椎が真っすぐになった状態です。

一般的に頭の重さは、体重の10%。体重が50㎏の人は頭が5㎏もあるんです。頸椎が湾曲していれば、その5㎏の頭の重さを分散して支えられますが、ストレートネックだとダイレクトに首まわりの筋肉に負担がかかり、首から肩の血行が妨げられます。すると、首や肩の痛みやコリだけでなく、頭痛や吐き気、めまい、耳鳴り、手のしびれ、握力の低下などの症状が起こります。

 

ストレートネックの原因は、パソコン作業やスマートフォン操作などでの前かがみ姿勢。

長時間、前かがみ姿勢を続けると、首や肩の筋肉がガチガチに緊張し、頸椎が引っ張れた状態に。

その結果、頸椎のカーブが失われ、

短期的なものではなく、日々の積み重ね、長い年月をかけて進行していきます。

 

ここで、ストレートネックであるかをチェックしてみましょう

 

・壁を背にして直立し、かかと、骨盤周辺、肩甲骨、後頭部の4カ所が壁に付くかを確認する。自然に壁と該当箇所が付きにくかったり、無理をしないと付かない場合はストレートネックである危険性が考えられる。 

 

 その他のチェック項目として、 

 

1日の中でデスクワークが長時間を占める

・スマホやノートPC、タブレットの使用時間が長い

・首を後ろに倒すと痛みや違和感

・座っていて肩や首がこりやすい

・頭を締めつけられるような痛みがある

・猫背だと感じている 

 

チェックが付く数が多いほど、ストレートネックの疑いが高いといえます。

 

日常生活できる改善&予防策

首肩のマッサージ

首肩のストレッチ

首や肩の筋力を強化

 

ストレッチ

両手を臀部の後ろで組み、ゆっくり行きを吐きながら胸を張りつつ、首をそらしていく。そして、同時に組んだ両手を身体から離すように持ち上げていき、10秒ほどキープする

これをゆっくり仕事の合間などにやってみてください。

 

ストレートネックの予防には

普段の姿勢が大切で、椅子に座る場合は尾てい骨が背もたれに当たるまで深く腰掛けるなど、正しい姿勢が大切です。

スマホを使う時もスマホを顔の高さまで上げたりするなど、なるべくうつむいたり前傾姿勢にならないようにすることが、ストレートネックを防ぐのに効果があります。

 

 

マッサージでは猫背になった背中をなるべく開き、首の血流を良くすることが

症状の緩和になります。

首が凝り固まると、目の疲れが出たり、

精神的にもウツウツしてしまうことも

もし、慢性的な肩こりや頭痛がある方は

少しストレートネックなのかも?と意識をしてみて、なるべく姿勢を正すなどを心がけてみてくださいね。

 

私も寝違えで整骨院に行った時に

ストレートネックと言われましたが、自分では気づいていませんでした。

このように自覚なく、症状が出てしまうこともあります。

首は神経と繋がる大事な場所なので大切にしたいものです。

首こりの症状もぜひ相談して下さいね★

 

本日も素敵な一日をお過ごしください◟̆◞̆ 

Instagram-image

〜表参道マッサージ整体サロン ・奏・〜  

表参道駅徒歩2分 渋谷、原宿駅徒歩8分

和室の空間

肩こり、腰痛、頭痛、ストレス をリセット

指圧ベースの整体マッサージ

ドライヘッドスパ

マタニティ整体マッサージ

アクセスバーズで脳をデトックス